金現物、初の9000円台に
国内の金現物の小売価格が13日、初めて1グラム当たり9000円台に乗せた。
金はインフレや有事に強く、景気後退局面でも価格が下がりにくい安全資産とされ、米国の銀行の経営破綻を受け、保有する動きが広がった。
米国では、10日と12日に中堅銀行が相次いで経営破綻した。金融市場の不安定化に対する警戒感が広がる中、投資家の金買いを誘った。
ロシアのウクライナ侵攻や世界経済の先行き不安を背景に、昨年以降、金価格は値上がり傾向にあった。
〈時事通信社参照〉
バブルなのだろうか。いつかはバブルがはじけのであろうか。
とにかく先行きが不安である。
NPO法人建友会は、京都の建設土木業界の色々なことの情報発信をしていますので、応援よろしくお願いします。
建友会のホームページもご覧くださいませ。
