![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/40299468/rectangle_large_type_2_ef1d3d95246447194c97211a7b703000.jpg?width=1200)
秋空のミュージアム!
絶好のお散歩日和の今日。
ご近所を歩いていると、素敵な情景に出会っちゃいました。
日ごろは目立たない公園にぽつんある屋外彫刻が、紅葉したメタセコイアと真っ青な空を背景に、キラキラと輝きを放っているかのよう。こんなに心打たれる「展示空間」って、なかなかに用意できるものではないなと。
パブリックアートの良さや、屋外彫刻の楽しみ方など、これまでこちらでもコメントを残してきましたが、もう一点加えなければいけないですね。
それは「季節を味わう」かな。
↑ こちらが本日撮った「秋」の様子。
↑ で、こちらが「夏」の頃の様子
ね、こうなると春と冬も観たくなりませんか? いや、もう私は絶対観たい…。
ということで、アートを通じて、季節の移り変わりをまんま一緒に楽しんじゃえるというだいご味。
自分のお気に入りの”青空ミュージアム”をみつけて、四季折々を感じとるというのも、かなぁり贅沢な鑑賞体験になるのでは♪ なんといっても巣ごもりの心と身体を、外へと誘ってくれますしね。