![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/157059480/rectangle_large_type_2_570dbe5a40a4f0c12d5ae5729927b941.jpeg?width=1200)
#6 2024シーズン終
10月6日 神奈川県社会人サッカー1部リーグ第18節
イトゥアーノFC横浜との最終節を2-0で勝利し、
神奈川大学SCの2024シーズンが終了しました。
最終順位は7位
6勝0分12敗 得失点差-13
苦しいシーズンでした。
みんなの悔しそうな顔を見るのが一番辛かったです。
1週間かけて良い準備ができたと思っても負けてしまったとき
負けが続いて、どんな顔でベンチに戻って来るみんなを迎えたら良いか分からなくなったり、
京花ちゃん、負けちゃった、ごめんね
そう4年生に謝られたときは、泣いてしまいそうなのをいつも我慢していました。
選手たちは、もっともっともっと苦しかったと思います。
最終節、負けてしまうと2部降格の可能性があるなか
チーム全員で戦い、見事勝利を掴んでくれたみんなには
感謝してもしきれません。
勝ってくれてありがとう
神奈川大学SCは、1部にいなければいけないクラブだと思います
神奈川県社会人サッカーリーグ、唯一の大学チームとして、
絶対に2部に落ちたくない。落ちちゃだめ。来年も1部で戦いたいと
心の底から願って昨日もベンチに入りました。
前半は0-0で終了
いつも通りを心がけてハーフタイムを迎えました。
後半に向けて喝を入れる先輩方の声
大丈夫な気がする、そんな気がしました。
![](https://assets.st-note.com/img/1728278736-r15eE6QKkIX8RJCVwF43dpmb.jpg?width=1200)
後半開始後すぐに待ち続けていた先制点
決めたのは今シーズン初ゴールの4年生でした。
引退試合で今季初ゴール
本当に嬉しかったです。
ちなみにこの瞬間私は次の練習試合のチームを案内していたので
ゴールの瞬間をしっかり見逃しました。
今季1悔しかったです。
![](https://assets.st-note.com/img/1728279121-FpNteiMA2zqW0bRx5hIOl93J.jpg?width=1200)
後半変わって入った1年生が追加点をぶち込みました
キーパーのスーパーなロングキックで裏に抜け出してそのままシュート
この選手はゴールの匂いがします。
ぐいぐいイケイケなタイプかと思いきや
ボールタッチや抜け出し方がとても繊細で、
そのギャップにいつもわくわくしています。
2-0のまま時間は進んでいき、
終盤はヒヤッとするシーンもありましたがrkくんのスーパーセーブに助けられ、abちゃんのスライディングで相手のシュートを防ぎ、
2-0のまま試合終了のホイッスルを聞くことができました。
逆転負けで苦しんできた今シーズン
最後の最後まで気を抜かずに無失点で最終節を終えることができたこと
今シーズン積み上げて来たものが最後に発揮できたのではないか
みんなの頑張りが最後に形になった気がして、本当に嬉しかったです。
![](https://assets.st-note.com/img/1728279826-Wk2I40deMLFfi3xK5Ql8NSyV.jpg?width=1200)
勝てて本当に良かったです。ありがとう
忘れたくないのでもう少し写真で振り返ります。
![](https://assets.st-note.com/img/1728279995-A2U8f46i3wNOG7eoF15QEtms.jpg?width=1200)
作戦板に手をかけてゲームを見守るのは、スタッフではなくて私の同期です
彼がそこに立ち、指示を出す光景は何も違和感がない。
チームの全員が納得し、誰1人疑問も持たないのではないでしょうか。
誰よりも分析に時間を費やしてきた彼
練習後もグラウンドに残りボールを蹴る姿が印象的で
暑い時期はとびきり冷たい水を渡したくなる存在です
展開を変えるロングフィード、大好きです。
1シーズンお疲れ様。
![](https://assets.st-note.com/img/1728280485-fZuFIHNUmJwiaV5pezkdC492.jpg?width=1200)
同期2人目
関東リーグ、アミノでの出場がありながら
シーズン終盤に社会人へ移籍してきた彼。
悔しい思いもたくさんしてきたと思います
私が勝手に語るとするならば、ピッチにいて欲しい選手です。
見る人を引き付けるドリブルで会場を沸かせてほしい
ベンチに居るわたしもわくわくしたい。
どこにいようと、どこでプレーしていようと輝いてるよって
本人に伝えることは無いですがずっと思っています。
関東リーグデビュー戦のあと、「写真撮っててくれてありがとう」って連絡をくれたのが未だに本当に嬉しくて、思い出しては頑張る糧にしています。
トップと社会人両方を経験した1シーズン。
お疲れ様。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/157065237/picture_pc_dd02b4db2000a079954ff6798d3a550d.png?width=1200)
負けちゃった、ごめんね。
悲しそうに笑いながら、
笑うと言うよりは、私への笑顔を作ってくれながら。
なんて返事をしたらいいのかいつまでも分からなくて、
次こそ勝利を
って毎回思っていた気がします。
勝った時、満面の笑みでハイタッチしに来てくれて ありがとうの言葉をくれるキャプテンが私は本当に大好きです。
4年間お疲れ様でした。
この1シーズン
私は少しでも、皆の役に立てたでしょうか。
何かを残せたでしょうか。
考えれば考えるほど悔しさが募ります。
チームを勝たせられる存在になりたい
なにかパワーを持った人になりたい
強くなりたい。
来年はもっとみんなと笑いたいです。
社会人リーグは終わりましたが、関東リーグはまだまだ続きます。
大学サッカー2年目のシーズンはまだ終わりません。
残された数ヶ月間でとんでもなく成長したいです。
KUSC1年間ありがとう。