![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/124884647/rectangle_large_type_2_754024bd3cad607ea639a063bb20f4da.jpeg?width=1200)
ちっこい天使がうちに来た。
金曜。バス旅行から帰ってから風邪を引いてしまいました。
無理をすると喉が痛くなって発熱するのが大体のパターン。
土曜日一日寝たら日曜には回復。
日曜は遅めすぎだけど、お歳暮の手配をする主人について外出してきました。
娘はもう中学生なので一緒に出掛けることは少なく今回も2人。
お歳暮の手配を終えたら、ウィンドウショッピングをしました。
めっちゃ寒かったのでまずコーヒー飲も!いうて。
![](https://assets.st-note.com/img/1702867577497-ALjacFQmBa.jpg?width=1200)
小さな喫茶店であったまりました。
![](https://assets.st-note.com/img/1702867605126-7vnZaI5CE1.jpg?width=1200)
さて。壊れてしまった岩塩用のミルを買いに行きたいお店へ向かいます。
その通りにドクターマーチンがあるので2人で見て、あれやこれや言うて
その通りにふとシルバーアクセサリーが並んでいたので立ち止まって見ていたら
奥からお爺さんが出てきました。
インドかどこかのアクセサリーかと思うような
石がゴツっとついたリングが並んでいたり
彫金で作った小さなピンブローチ。
動物や龍や”にょろにょろ”までいる。
なんならそのリングバージョンも沢山ある。
話を聞いていると、全部おじいさんが作ったんだそう。
最初は、ウソン。と思いながらリングを見ながら聞き流していました。
中にもいろいろあるので気になって入ってみたら
更に細かい手作業の銀細工?が。
(彫金ですね)
だんだん
あ、ほんまなんや。
と理解してきました。
「イニシャルを入れたリングも作れますよ。
結婚指輪にいかがですか?」
とお爺さんに言われたので2人で
「もう結婚してま~す」
と返し、そこからお爺さんの作品の細やかな説明を聞き…
最終的には、入り口にあった中から天使さんを
お迎えさせていただきました。
その場で胸のピンブローチに。
これ、帽子にも可愛いと思う。
![](https://assets.st-note.com/img/1702868069845-c6Hmjk12ZM.jpg?width=1200)
私も細かい絵を描くので、お爺さんの言っている”目が疲れる”とか”自分との
戦い”とか、めっちゃわかるわ~と思いました。
私は絶対1つ購入したいな!という気持ちで見ていたので
話を聞くのは主人が担当してw
お店を後にするときに
「また展示されますか?」
と聞いたら、来年の展示の日程が書いてある手書きの紙をくれました。
包装紙を切ったようなメモ用紙。
・・・オオ。
最高。
結局名前もわからない。
その手仕事は、とても繊細でとても魅力的でした。
主人が聞いたところによると、徒歩7分の所で彫金を教えている先生なんだそう。
だけど、教室の名前もわからない。
なんなん。
素敵か。
「俺、もう少しであの蜂のブローチ買ってまいそうになったわ」
と主人が言うので
「わかる!」
と私も同意。
でもふと入った所でいきなり8万円出すのは一旦考えよ。って自分に言い聞かせた。
2人でウンウン言いながら。
そのくらい魅力的な作品でした。
![](https://assets.st-note.com/img/1702868680964-f4rFSwBYCS.jpg?width=1200)
当初の目的だったミルも吟味して無事購入。(木製にするかとか、木目とかしょ~もない事もちゃんと見て決めたい私。に付き合う主人w)
娘には大好きな海鮮丼屋さんのお土産を。
充実した休日でございましたm(__)m。