
🇺🇸ホノルルのアサイーボウル5選!|CAが選ぶワイキキのおすすめ
日本でも大人気のアサイーボウル。
ハワイにはたくさんのアサイーボウル屋さんがあります。
よくホノルルに行くCAが選ぶ、ワイキキのおすすめアサイーボウルをご紹介!
ブラジリアンスタイルが味わえる 『TROPICAL TRIBE』
アサイーボウルは、実はブラジル生まれのスイーツ。
ここトロピカルトライブでは、ブラジリアンスタイルのアサイーを楽しむことができます。
まず、ブラジリアンスタイルかハワイアンスタイルを選択。
その後、サイズ、トッピングを選びます。
おすすめトッピングは Raw Honey。
しっかりとした甘さがあり、ビタミン、ミネラル、ポリフェノールが含まれており美容効果も期待できるんだとか。
酸味のあるアサイーとも相性抜群。

今回はRaw Honeyと、大好きなカカオニブをトッピング。
初めてのブラジリアンスタイルのアサイーは、シャキシャキ感の残る味わいで、とっても美味しかったです。
そして驚きなのがこの安さ。なんとこれで11ドル。
最近どこのアサイーも15ドルを超えてくるので…
コスパ抜群、美味しいアサイー屋さんです!
リピート確定 『KAI COFFEE』
一番よく食べるのがこちらカイコーヒーのアサイー。
量がちょうどいいんです。(現地の方にとってはSだと少ないかも)
追加のトッピングは特になく、シンプルで選びやすいのもリピートの理由のひとつ。
フルーツが新鮮なのも嬉しいポイント。グラノーラとハチミツもたっぷりです。

ここはラテも美味しいので、いつもセットでテイクアウトしています。
朝はお店の外まで列が伸びる人気店。
道路を渡るとすぐがビーチなので、海を眺めながらいただくのもいいかもしれません。
老若男女が集う人気店 『THE SUNRISE SHACK HAWAII』
黄色い太陽が目印のサンライズシャック。
ワイキキエリア内にも複数の店舗があります。
ブルーボウルや抹茶ボウルなど、種類が豊富なのが特徴。

こちらは通常のアサイーボウル。
ハチミツがトッピンングされていることが多いですが、ストロベリーのジャムがかかっていました。
他店よりも若干酸味がある印象です。
私はSサイズにしましたが、アサイー好きの先輩はMサイズでも余裕で食べられる、とのこと。
とにかく量がすごい 『ISLAND VINTAGE COFFEE』
日本にもあるようですが、本場で食べるアサイーはやはり美味しいのでご紹介。
ここの特徴はなんといってもこの量。
写真だとなかなか伝わりづらいですが、本当にこれが一人前?と驚くほどでした。
フルーツよりもアサイーの量が圧倒的に多いので、アサイー好きの方にはもってこいのお店です。

ロイヤルハワイアンセンターにある店舗では、時間によってはフラダンスを見ながらいただくことができます。
食べ終わる頃には体が冷え切ってしまうので、羽織を持ってくることをおすすめします。
こちらのお店にはアサイースムージーもあるのですが、それがとっても美味。
暑い日にはテイクアウトして飲み歩くのも幸せです。
番外編 『高橋果実店』
アサイーはなんだか苦手かも、でも何かひんやりしたものが食べたい…
そんなあなたに、高橋果実店をご紹介。
フルーツの旨みがぎっしり詰まったアイスクリームとソルベです。

冷蔵庫にも書かれていますね、HAYAKU SHIMETE
決めてから開ける。すぐに閉める。
アイスクリームの基本ですが、ここでモタモタしているとレジから怒号が飛んできます(笑)
イチオシはパイナップル&マンゴー。南国らしさが味わえます。
カップにぎっしり入っているので、お腹がいっぱいになってしまったらホテルも冷蔵庫にしまい、その日のうちならジュースとして飲み干せます。
暑いホノルルにぴったりのデザート、ぜひご賞味あれ。
以上、ホノルルのおすすめアサイー編でした!
ホノルルには美味しいご飯屋さんがたくさんあるので、またご紹介できたらなと思っています🤤
次回をお楽しみに!