見出し画像

その会社で大丈夫!? 大学生による就職活動でみるべきポイント

皆さん、こんばんは。

現在、就職活動を頑張ってらっしゃる大学生の方に向けた、自分に合った会社の見極め方をお伝えしようかなと思います。

就職活動と一口に言っても、見ている業界や職種などは人それぞれ。

就職活動中にいろいろな壁にぶち当たり、悩むことも多いかと思います。

実際、私も就職活動中は日々、自問自答をくりかえし、自分の進路について考えていました。

その中でも、会社選びというものは学生にとってすれば、何を基準に選べばよいのかがわからないということが多いのではないでしょうか。

この記事では、自分がどのように会社を選べばいいのか迷ったときに、是非参考にしていただきたいです。


まず、会社を選ぶときにあなたは何を重視して選びますか?

いや、そもそもそれが分からない

そういう方もいらっしゃるでしょう。その方達については後述しますね。

会社を選ぶ基準は決まっていて、その先どのように差別化をして会社を選べばよいのかわからないという方。

その方たちが考えるべきことは、なぜあなたは会社選びの基準を決められたのかといことを考えましょう。

例えば、「福利厚生がいい会社」が条件で選ぶとしましょう。

あなたはなぜ、福利厚生を重要視したのでしょうか?

たとえば、結婚した時の為

それではあなたは結婚を重視し、会社を選ぶことになるでしょう。転勤があったり田舎だったりすると結婚への道が少し遠のいてしまうかもしれませんね。

たとえば、残業がしたくないから。

それでは、残業をせずに帰ってあなたは何がしたいのでしょうか?ゲームでしょうか、それとも友人と飲みに行きたいのでしょうか?残業がないといっても営業マンになると休日でも電話がかかってくることがありますが、そこは問題ないですか?

このように、自分の考えに対して目的と理由をはっきりさせることで、少しずつ会社を絞っていくことができます。


さて、問題は何を基準に会社を選べばいいのかわからないという方。

これは正直、必ずしも答えがあるわけではありません。

ですので、私がおすすめする方法を一度、試すだけ試してみて、自分に合うか考えていただきたいです。

まず、やりたくない仕事はなんでしょうか?

行きたくない業種とやりたくない職種を「理由」と共に書き出してください。小さな理由でもいいです、思いつくだけ。

そして、残った会社があなたが、「別に行ってもいいかな」と思える会社です。

次に、あなたの得意なことを書き出してください。どんな小さいことでもいいのでできるだけたくさん。

そして、その中で好きなものに〇をつけ、その理由を書いてください。

例えば、「バスケットボール」:理由はチーム戦だから

こんな簡単なものでもいいのでたくさん。

するとあなたの得意で好きなもののリストが出来上がります。

リストができたら、求人サイトを見ましょう。先ほどの行きたくない会社リストと除いて。

そして、自分の得意かつ好きなものリストと見比べながら求人を吟味するのです。

たとえば、お菓子の会社のマーケティングの募集があったとします。

マーケティングということは作戦を考えるという仕事です。自分のリストの中に作戦を考えるようなもの、たとえば将棋やFPSゲームなどがあればその求人をブックマークしましょう。

こんな風に最初はおおざっぱでも構いません。こじつけでも構いません。

そうして、ブックマークを増やしていくと自分の方向性がみえてくることがあります。

そのあとの会社選びについては、その道に進んで自分がどうなっていきたいかや福利厚生などの面を重要視したいかなどで査定していけばよいのです。


これは、私の提案する一種の会社選びの方法です。

もちろん、正解はなく、異論も多々あるでしょう。

しかし、この記事を読んでくれた人の中に一人でも参考になったと思ってくださる方がいればうれしいです。


皆さん、就職活動、がんばってください。


それでは、おやすみなさい。。。

いいなと思ったら応援しよう!