![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/133844664/rectangle_large_type_2_99171144fb98f8a2a4bf19fbc2bc6b32.jpeg?width=1200)
「やっべ、微妙な一向聴で満貫放銃しちゃった……」Mortal「正着やで」 住原聡香の豪傑シャトルを抜け出します3半荘目[1677/2800]
今回はMortalの見た目の変化に伴い、見た目の画像枚数が減ってます。黄色が澄原選択、緑のバーがMortalの選択になります。灰色ツモ切り。
東1局(サムネ)
![](https://assets.st-note.com/img/1710340346515-WxHJReAim7.jpg?width=1200)
安全度で選ぼう
![](https://assets.st-note.com/img/1710340448832-V0vBRjXkzy.jpg?width=1200)
聴牌しても赤5mが切れないので加槓はしなかった。
Mortal的には微差。
南1局
![](https://assets.st-note.com/img/1710341712767-23I0C5QfA9.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1710341760327-opUXHFEgTl.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1710341857935-mw1k4BsbPK.jpg?width=1200)
ドラ切りでMAX受け入れ優先か
![](https://assets.st-note.com/img/1710341936262-xoUbTTFhU8.jpg?width=1200)
南3局2本場(タイトル)
![](https://assets.st-note.com/img/1710342095996-GcJ8WOOMU0.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1710342303778-XquCmAMxw6.jpg?width=1200)
8p3切れ・4pスジにつき普通は通りやすい。
ターツ落とし後の立直宣言牌(手出し)周りなので怖くはあるが、
微差だが南3局のラスでもあり、
このぐらいは前に行かないといけない。
![](https://assets.st-note.com/img/1710342658610-4dJWqpRFYu.jpg)
ぎゃおおおおおおおおおおおん
これが響いてラスを引きました。
![](https://assets.st-note.com/img/1710342785214-boPqntJ6gT.jpg)
ミス率
Matches/total 170/234 = 72.6%
局別ミス数
62928
543407535
ミス内訳
孤立牌の比較31(微差8)
事前防御的手順7(微差4)
塔子選択9
(嵌張辺張内外2)
立直判断3
鳴き判断6(微差3)
ベタオリ5(微差2)
微差を除いたミス率
189/234 = 80.8%
余談ですが別の名前で麻雀格闘倶楽部Spを始めました。連盟に推しがいるMリーグファンには結構お勧めできる出来です(日吉プロの実況/プロと組めるチーム戦「マイリーグ」など)。ただし「オーブという段位システム(ざっくり言うと1位を取りに行く価値が結構ある)」、「和了連荘でのリーチ判断・押し引き」、「三麻におけるツモ折半・抜きドラ無し・赤ドラ4(5p5m各2)」など天鳳・雀魂と違うところが多いので、天鳳のビッグデータから生成されたセオリーの中でどれが通用するのかは考えておいた方が良さそうですね。