![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/129473827/rectangle_large_type_2_940bcddbbbd0419ccf3e2b89acc00a52.png?width=1200)
マイナー資格だけどスゴイ!キャリカレのおすすめ資格3選
\今回の記事は私が書きました!/
キャリカレスタッフ 麻野(29)
入社後、順調にキャリアを積み、今年ついにキャリアアップに成功しました!モットーは「仕事も趣味も充実した女性になる」。
若いうちから将来の選択肢を増やしておきたいと思い、資格・投資など日々勉強中です。私と同じように、生き方を模索する女性の力になりたいと思っています!
「将来どうなるかわからないし、今のうちに将来役立つ資格をとっておきたい」
日々の暮らしのなかで、このように考えている方は多いはず。わたしも今の仕事は好きなんですが、もし急に収入がなくなったら・・・と思うと急に不安になったりします。
そこで、さまざまな資格を知り尽くしている「キャリカレ」の視点から、今後需要がありそうな資格を調べてみました。そのなかから今回ご紹介するのは、次の3つの資格です。
運行管理者
動物介護士&動物介護ホーム施設責任者
四柱推命鑑定士
どの資格も、今はまだ聞き慣れないかもしれません。いわゆる、マイナー資格というやつです。
しかし、資格が存在するということは、その仕事をする方が一定数いるということ。そして、その資格を持つ方が必要とされているシーンがあるということです。取得しておくと、将来必ず役に立つはず!ぜひ、チェックしてみてください。
安心・安全な輸送の司令塔!「運行管理者」
![](https://assets.st-note.com/img/1706765028103-N6NXJGuhY9.png?width=1200)
世界との距離が近くなり、人やモノの流通は今まで以上に活発化しています。大型トラックやバス、タクシーなどの需要は日々拡大しています。そこで、ドライバーの勤務時間や休憩を適正に管理し、無理なく安全に走行するための指導・監督を行うのが、「運行管理者」です。運行管理者は国家資格で、ここ数年の平均合格率は約3割です。
決して簡単な資格ではありませんが、ドライバーの健康と生命を守るためにも、そして安心・安全な輸送のためにも、絶対に欠かせない資格なんです。キャリカレでなら、最短4ヶ月で取得を目指せますよ!
事業用自動車を保有している営業所では、運行管理者を必ず配置することが義務づけられています。取得しておくと幅広い業界で活躍できますし、昇給や昇進も狙えるでしょう。内勤が中心なので、無理なく働きたい方にもおすすめですよ。
ペットケアの専門家!
「動物介護士&動物介護ホーム施設責任者」
![](https://assets.st-note.com/img/1706765072903-OhLHMcQ5eh.png?width=1200)
4頭に1頭が老犬・老猫といわれるほど、ペットの世界でも高齢化が進んでいます。そんなペットたちをケアする専門家として注目されているのが、「動物介護士」です。
愛犬や愛猫がエサを食べられなくなったり、排泄がうまくできなくなったりしたとき、飼い主の多くは、どうしたらいいか悩んでしまうのではないでしょうか。そんなときに動物介護の知識があると、ペットに寄り添って優しくケアしてあげられます。資格をいかせるシーンは幅広く、家庭以外にも動物病院や保護施設などさまざまです!
昨今では、老犬や老猫の最期を預かる動物介護ホームも増えてきました。24時間体制で介護やサービスに従事する「動物介護ホーム施設責任者」の資格があると、即戦力として活躍できるので、資格を取得しておいて損はありません。
脅威の的中率で人生を導く!
「四柱推命鑑定士」
![](https://assets.st-note.com/img/1706765113413-kzAyr5268f.png?width=1200)
自分の運勢や宿命を知りたいとき、占い師に占ってもらったことはありませんか?年・月・日・時刻の4つをもとに人生のヒントを導き出す占いは、四柱推命と呼ばれます。東洋占星術の中でも的中率がもっとも高く、その信頼性から、四柱推命はすべての占いの基礎とまでいわれているほど。
そんな四柱推命のプロとして活躍するための第一歩となる資格が、「四柱推命鑑定士」です。資格取得後は、占い師として活躍が可能。複雑で高度な知識や技術が必要ですが、マスターすれば他者と差別化できるので、安定した顧客獲得も狙えるでしょう。
また、昨今では対面だけではなく、オンラインでの仕事獲得もメジャーになってきました。在宅で仕事ができるのは嬉しいポイントです。
「どうして自分は生まれてきたのか、この世で何をしたらいいのか」。人生に悩む方が幸せに生きていけるように、占いで導いてあげたいですね。
マイナー資格を取得して人生の選択肢を広げよう!
とっておくと将来必ず役に立つマイナー資格を紹介してきました。マイナーといっても、その資格を持つ人、そして有資格者を必要としている方は一定数いるので、今後も需要は伸びていくでしょう。
たとえ今の仕事とは関係なくても、資格を持っておくと将来的な人生の選択肢を広げられます。いつどこで何が起きてもおかしくない時代だからこそ、役に立ちそうな資格を身につけて柔軟に働けるようにしたいもの。ほかにも、興味がある資格があれば、ぜひコメントで教えてくださいね♪
![](https://assets.st-note.com/img/1706764815412-CWCaZrBQA9.png?width=1200)