
資格のキャリカレ│社員インタビュー『お客様の背中を、優しく押せるように』前編
\今回の記事は私が書きました!/
キャリカレスタッフ 大前(43)
2人の子どもは小学生になり、子育ては一段落。以前よりも自分に使える時間も増えてきました。私と同じように、40代になると、人生の折り返しにも近づき、今後の生き方について悩みを感じている方も多いと思います。
そんな方に、いろんな人生の選択肢が広がるような情報をお届けしたいと思っています!
「何か講座を受講したいけど、どれにするか決められていない」「本当にキャリカレの講座にして良いのかな?」
あなたも、このようにお悩みではありませんか?
講座選びの悩みや自分自身が何を求めているかは分からないけどチャレンジしたい・・・そんな「お客様の悩みや問い合わせ」に対して親身に寄り添い、お客様が求めていることをサポートするのがカスタマーサポートチーム(CST)です。
今回は、キャリカレのCSTメンバー4人にインタビューを行い、スタッフがどんな思いで仕事をしているのかを、じっくり聞いてみたいと思います!
キャリカレについてもっと詳しく知りたい方は、ぜひ読んでみてください♪
CSTメンバープロフィール
● 庄田さん:社歴10年以上。どんな質問でもお任せあれ。
● 中山さん:社歴8年。10歳と7歳のお子さんの子育てママさんです。
● 田中さん:社歴10年以上。インストラクターやショップ店員の経験あり。
● 本間さん:社歴10年。延べ1万人以上のお客様対応をしてきました。
あなたのチャレンジ、私たちが応援します!
――まず皆さんは、受講を検討している方に対して、どんな思いでお仕事をされていますか?

田中:身近な人のために資格を取りたいって思っている方、具体的な目標を持っている方に頑張ってもらいたくて、サポートしています。「目標や夢に向かって一歩踏み出したい!」と考えているお客様の背中を、優しく押せるようになりたいと思いますね。
本間:サポートを通じて、お客様の人生の可能性を広げるきっかけになりたいと思っています。そこに自分が関われることが喜びとモチベーションに繋がっているので、もっとたくさんの人のきっかけ作りに貢献していきたいです!
中山:自分は10歳と7歳の子どもを育てながら働きつつ、自分がやりたいことにチャレンジする生活をしています。もちろん大変なことも多いですが、家族や友人、職場の人たちがサポートしてくれるからこそ頑張ってこられたし、励みにもなりました。なので、同じように新しいことにチャレンジしようとしている方を今度は私が応援したいと思っています。
庄田:教材はもちろん、サポートも含めて「キャリカレで学んで良かった!」と思ってもらえるように、スキルを日々磨いています。お客様にとって頼れる存在になりたいですね。
お仕事へのこだわりは?
――では皆さんがお仕事をする上で、「ここにこだわっている!」というポイントがあれば、ぜひ教えてください!

中山:私は、電話口でのお客様の話し方や、声のトーンを聞き取ることを意識しています。もしお急ぎだったら説明はしないで回答だけお伝えする…といった具合ですね。あとは、お客様が何で迷われているか、何に興味や関心があるかを知るためにも、お話をとことん聞こうと思っています。
庄田:私は、お客様の気持ちに寄り添った対応を常に心がけています。他の人の対応を見ていると、「プラスアルファでこんなサービスもありますよ」とお客様に喜んでいただけるような情報もちゃんと伝えているんですよね。私自身も、そこはマネしたいなと気づかされることばかりです。
田中:そうそう!お客様対応を録音してメンバー内で感じたことを話し合う時間があるんですが、私もみんなの良いところや改善すべきところを、しっかりと自分の対応にも活かすようにしています。
――お仕事へのこだわりが、お客様の喜びにつながった例はありますか?
本間:私もお客様のお話をじっくり聞くことを心がけているんです。以前、お客様のお話を聞きながら、自分の中の知識と経験を交えて講座の提案をしたことがありました。そうすると「それ、私が求めてた講座なのよ!」ってピッタリとハマったみたいで。こちらの気持ちをしっかり言葉に乗せて話をするという意味で、電話対応ってすごく大事なんだなと感じました。
「この仕事をしていて良かった」と思うことは?
――CSTのお仕事をされていて「これが良かった!」「嬉しかった」というエピソードはありますか?

中山:小さいお子さんや受験生のお子さんがいて、子育て・家事・お仕事をこなしながらも一生懸命資格取得のために頑張っていらっしゃる方々を見ると、私も同じ気持ちで一緒に頑張ろうと思えますね。
田中:資格を実際に取るかどうかは別にして、学び始めて得た知識を身近な方のために役立てているお客様がたくさんいると聞いています。お客様の人生にとって、確実にプラスになるお手伝いができたんだと実感する瞬間が一番嬉しいです!
――なるほど。実際にお客様から何かメッセージをもらうことはあるんですか?
庄田:「しっかりサポートがあったから、私は頑張れた」っていうメッセージを頂いたことがあります。通信講座って独学だし孤独というイメージがあるじゃないですか。そんなお客様の助けになれているのがすごく嬉しいです。
本間:私も以前、「この講座が一番ピッタリなんじゃないんですかね。ただ、個人的な意見ですよ」ってお伝えしたら、「あなたが言うんだったらきっとそうだと思う。じゃあ、それにするわ!」って言ってくださった方がいるんです。お客様と信頼関係が築けたなって思うと、すごく嬉しかったですね。「あなたのおかげでこういう選択ができた」といった声をいただけると、すごく大きな励みになります!
――皆さん、インタビューありがとうございました!
カスタマーサポートチームがあなたの挑戦をサポート!
キャリカレのカスタマーサポートチームには、お客様をしっかりサポートしたいというメンバーが大勢います。講座の受講を迷っている方は、ささいなことでも良いのでぜひ一度我々にご相談くださいね♪