見出し画像

自己紹介-ゴリラの流儀

音を聴きながらだと雰囲気でるかも
宜しくお願いします

はじめまして
自己紹介記事を書いてみました。

男は朝も早いのに
ワゴン車を運転する

「何処に行くのですか?

『上野動物園です。
『子供たちが少しでも楽しんくれるために
『イメージトレーニングしたいのです

目的地に着くと男はワゴンを降りて
上野動物園のゴリラの檻の中に自ら進む

■■プロフェッショナルファイル■■
~~ゴリラの流儀~~~~
きゃらを 職業『ゴリラ』
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

子供たちが見ている前で
男は嬉しそうに
ぶら下がったタイヤで回り
自らの拳で胸を打ち鳴らし雄たけびを上げる

休憩時間に彼に話しかけた

「結構回っていましたね?」
「あれは子供へのサービスですか?」

『回ってました?
『回るのが好きなんですよね
『その時は我を忘れてしまう

男はただ回っていただけで
自らに楽しんでいただけだった

動物園が閉園すると
彼は自分のウンコを片付けて
家路につく

「運転大丈夫なのですか?」

『危険ですね。
『信号が青から赤になる前に
『黄色になるじゃないですか
『あの黄色をみていると
『バナナに見えてアクセルをふかしてしまい
『あと1点で免停です

我々スタッフは彼のワゴンを降りた
家につくと彼はパソコンを開く

「いつからゴリラに?」

『中学後半ですかね
『思春期の頃に胸毛が生えてきて
『プールの時なんか生きた心地しませんよ

少し話すと
彼は部屋に吊るされたタイヤで
くるくる回ってしまい
会話が続かない。
そんな彼が十分回ると
おもむろに開いたパソコンに向かう

「何をしているのですか?」

『noteってブログ書いてます
『まだ初めたばかりですけどね

「何故ブログを?」

『なんだか渇いてしまったのですよ
『華やかな業界の人を応援して
『笑わせてもらっていて
『ふと気づいたのです。
『僕は誰かを笑わせてるだろうか?って

なんだか深い話に聞こえた
ゴリラもゴリラ並みに悩みがある
そう思った瞬間に彼はウンコを漏らし
しかも漏らした事に気づいていない

「何故ブログを?」

同じ質問をもう一度ぶつけた

『少し誰かを笑わせたいのです
『それは誰のためじゃなくて
『僕自身のためです。
『本当は星新一先生のような
『ショートショートをいつか書きたい

男はそんな無謀な夢を抱えていた

「無謀だと思わないのですか?」

夢を追いかけるゴリラには
少し意地の悪い質問だったかもしれない
そのことを謝ろうとしたら
その男はもうタイヤに跨り
くるくる回り嬉しそうに
雄たけびを上げる

『無謀だから挑戦するんですよ
『こんなゴリラでも頑張る
『コンプレックスと失敗の塊です
『それでも前を向いています
『人間のあなたが頑張れないわけない

さっきの話は覚えていた
自我が崩壊する頻度は高いが
記憶力は良いゴリラだった

「ほとんど読んでもらえないのでは?」

『それでもいいのです
『自分が楽しんでいるから
『それに誰かが読んでくれて
『少しでもわらって笑顔にできたら
『その分嬉しいじゃないですか

男は笑った
何処までも明るいゴリラだった

『誰のためじゃない
『自分のために人を笑わせたい
『笑顔が増えればいつか自分も
『笑顔にしてもらえるかもしれない

情けはゴリラのためならず
そういう思考のゴリラだった

私たちは最後の質問を彼に投げた

「きゃらをさんにとって」
「プロフェッショナルとは?」

『僕はゴリラで
『散々迷惑をかけてきました
『こんな僕でも笑顔になれるのは
『そんなに気負っていなくて
『人生はどうしようもなく
『醜い自分もいれば
『良いことをする自分もいる

『結局最期はちょっと+1であればいい

ゴリラは饒舌だった

『善い面も悪い面も
『併せもって人間だと
『人の良い面を愛するなら
『人の悪い面も愛したい
『華やかにまぶしい人でなくても
『神様みたいな人でなくても
『プラス1を目指す人なら
『自分はその人を尊敬する価値がある

世界中にあふれているため息と
君とぼくの甘酸っぱい挫折に捧ぐ・・・
"あと一歩だけ、前に 進もう

翌朝また彼はワゴンを運転する
信号が青から黄色に変わる
彼は突進してしまった
ドガーーーーーーーーーーン
幸い自損事故だった

■■■■■ブログ主情報■■■■■
きゃらを

画像1

霊長目ヒト科ゴリラ属
『文章で人を笑わすがコンセプト』
代表作に下記があり一定評価を受ける
==すべらない日記==
アンネフランクリン
グリーン車の悲劇
==ショートショート==
ナイスバディー2032

『評価の声』
・ゴリラにしては良く書いた
・どうでもいいけど何か嫌い
・生理的に受け付けない
・フォローくらいはしてやるか
など

いいなと思ったら応援しよう!

この記事が参加している募集