
フォロバしなさいよ。
フォローしとると
タイムラインがでてくるじゃない?
そこからアカウントを開いて
リンクをみたんだよね
InstagramかXか
どちらかがあれば
リンクしてフォローしてみる
基本noteで繋がりあるから
いいでしょう。
NGだと思っているのは
互いにいいねもないのに
フォローするような事かな
いいねくれたりすれば
見に行って、問題なければ
案外あっさりフォローする
過激な時期はあって
3つくらいスキがないだけで
FF関係にあったのに
フォロー外して
大ヒンシュクをかった時代もあった(笑)
↑
今はめちゃくちゃ反省してます
(また、フォローしてください。)
とりあえず、30分くらい
経ったけどフォロバがないなぁ
まぁ平日の昼間にいきなり
フォローされて返せるわけがなくても
なんか、一方的に
フォローしているような気がして
だんだんむかついてくる不思議(笑)
なんどかインスタフォロー
してといってもしてくれないけど
結構インスタしている人もいるのなぁ
いくつもSNSをやるのも
どうかってひともいるけど
だいたいnoteだけしかしてない人は
最初はnoteは素敵~優しい
他の媒体とはちがう~~と
賞賛してはじまるが
半年もしないうちにnote
疲れに陥っている(笑)
多分に独断と偏見で
構成されています
何がいいたいわけじゃないけど
あるなら繋がろうぜ。
別に毎回いいねくれとは思わない
それこそ月1だってかまわない
不意に誰がスキつけてんだろう?
みたいにみたときに
なんどかみかければ印象に残る
そもそも俺は繋がりより
自分の投稿物にはこだわっているから
どれみてもそこそこ
何かしら感情を刺激するようには
考えてはいるんだというか
自分の感情を
刺激しながら投稿してるから
いつか何かのタイミングで
ささることもあるじゃない
繋がっておいて欲しいけど
いいねを強要はしない
このあたりかな。
3年前はあれだけ好きだった
noteが今は、プロフ見て
その人がどんな媒体をやってるかに
視点がいっている(笑)
大事なのは相互認識だと思っていて
それは媒体はなんでもいい
だけど、様々なところで繋がる方が
その可能性は高まるし
そこであうなら親密にもなっていく
まぁとにかくフォロバをしてくれ
フォロバなきはブロックで(笑)
極端な思想(笑)
まぁそれはしないけど
一方的にフォローしてやるほど
お人好しでもない
相互認識は大事だからね。
それとnoteの記事は
あまりよまなくなっている
何故なら、長いから(笑)
そしてうるせーやつはブロック
蟹の甲羅とか食べて
カルシウムを補った方がいい
口の中血だらけになればいい