初心者向け(!?)コンマイ語講座 番外編〜未OCGの所以か?わかりづらすぎる《ハッピー•マリッジ》〜
はじめに〜亮さん推しの決闘者がレイちゃんと亮さんの関係性についてちょっと語る〜
こんにちは。キャラおまです。
今回は番外編。こちらのカードについて解説していきます。
《ハッピー•マリッジ》装備魔法
相手のモンスターが自分フィールド上に表側表示で存在する場合に発動する事ができる。
装備モンスターの攻撃力は、そのモンスターの攻撃力分アップする。
このカードはアニメにて早乙女レイちゃん(小5女子)が使用していたのですが、解説するにあたり不満が‥‥(下記画像参照)
どういう‥‥ことだ‥‥(´・ω・)
いや同担拒否ちゃうからいいけどもなんか複雑だよレイちゃん(´・ω・)
ちなみに一目惚れしたはずの相手にこんなことを言っています(デュエルリンクスより)
レイ「プロでの活躍は見てますよ ヘルカイザー」
亮「‥‥‥」
レイ「イメチェンしたのは悪くないと思うんですけど 最近のプレイスタイルは良くないと思うんですよね」
亮「何が言いたい」
レイ「リスペクトの精神を思い出してください」
亮「断る」
レイ「はあ‥‥ あの頃は素敵だったのに 人ってこんなに変わっちゃうものなんですね」
亮「ふっ‥‥俺に言わせれば お前もずいぶん変わったと思うがな」
レイ「えへへっ もう 子供じゃないですから! 恋する乙女は 無限の可能性を秘めている!ですよ!」
‥‥‥‥
‥‥‥(´・ω・)
‥‥‥ナニコレ(´・ω・)
自分に惚れてきた女の子(小5)の頼みに対して「断る」とバッサリの推定19歳‥‥
まあ命かかってたからしゃーない。存外ころっと心臓患うようなやつだし地下デュエルなんてしたもんだから‥‥リスペクト捨ててなかったら死んじゃってたかもしれないから‥‥これはしゃーない。
まあそんなイケメンが好きなんですけどね!?!?
でもずっとそのペースじゃなくてちゃんとレイちゃんのこと眼中に止めてあげる優しさも好きです。いい関係性やと思います。
とてもいい笑顔だ(´∀`=)
そろそろ外野から「早く解説しろプレミアサイバーエンド砕くぞ!!!!!」という声が聞こえてきそうなので解説行きます。
あれに800ジェムも投げ銭したので砕かれるわけにはイカの味噌汁。
《ハッピー•マリッジ》の効果について
長々とレイちゃんとヘルカイザーの関係性について語ってしまい最早本編終わった気でいますがあれ前座です。苦情はDMで受け付けます。
さて、そんなわけで忘れてしまった方もいらっしゃると思うのでもう一度テキストを示しますね。
《ハッピー•マリッジ》装備魔法
相手のモンスターが自分フィールド上に表側表示で存在する場合に発動する事ができる。
装備モンスターの攻撃力は、そのモンスターの攻撃力分アップする。
このカードのテキストを見て、「???」となった方も多いでしょう。
それもそのはず。このカードの基本的な用途、それは
コントロールを奪った自分フィールドの相手モンスターに装備すること
なのです。
例えば、相手のフィールドに元々の攻撃力が2100の《E•HERO フレイムウィングマン》がいたとしましょう。
このカードのコントロールを《鹵獲装置》で奪ったとします。
そして、自分フィールド上の《恋する乙女》に《ハッピー•マリッジ》を装備します。
これで、《恋する乙女》の攻撃力は
400+2100=2500
となります。結婚おめでとう!!
これは「元々の持ち主」が「装備した側から見て相手」であれば良いので、例えば自分フィールドに特殊召喚された《溶岩魔神ラヴァ•ゴーレム》にこのカードを装備した場合は、
3000+3000=6000
となります。
また、リンクス未実装な上に攻守のアップダウンの話が絡みますので少し難しい話になりますが、フィールドに《海》が存在する状態で、自分フィールド上に特殊召喚された《壊星壊獣ジズキエル》に《ハッピー•マリッジ》を装備した場合、
3300-200+3300=6400
となります。
これはジズキエルさんが《海》の発動によって既に200弱体化しているところに、《ハッピー•マリッジ》の効果で元々の3300を上乗せする形になるからです。わかりづらいと思うのでおいおい需要があれば解説します。
また、これはモンスターの数に縛りがありません。いわば「対象にとらない効果」です(装備時には対象に取るので勘違いしないでね!ここがわからない方は第一回を読みましょう)。そのため、自分フィールド上になにかしらの方法で相手から奪った(どうやって!?)《E•HERO フレイムウィングマン》と《サイバー•ドラゴン》がいて、そして自分の所有である《恋する乙女》に《ハッピー•マリッジ》を装備させた場合、《恋する乙女》の攻撃力は、
400+2100+2100=4600
です。つまり
これが両手にイケメンを得たレイちゃんの攻撃力
ということです(๑╹ω╹๑ )
ってかなんでフレイムウィングマンさん2100打点なの?弱くない???と思いました。十代ファンの皆様すみませんでした。許してください。ランページくんも2100しかありませんでした。本当にごめんなさい。
まあそんなわけで、一個のカードについて長々喋ってもアレなので、この辺りにしましょう。
おいちょっと待て、そもそも《コントロールを奪う》ってなんだよ?
コントロールの奪取については、wikiに以下のように記載があります。
自分メインモンスターゾーンにモンスターが5体存在し空きがない場合、コントロール奪取効果は発動できない。
ただし、強制効果である霊使いなどは空きがなくても発動し、対象モンスターは以下のルールで破壊される。
効果処理時に自分メインモンスターゾーンに空きがなくなった場合、対象モンスターは破壊される。(18/07/01)
コントロール奪取効果にチェーンして、相手に《おジャマトリオ》などを発動された場合に起こり得る。
逆にコントロール奪取した後、《所有者の刻印》などでコントロールが相手に戻る際に相手メインモンスターゾーンが埋まっていた場合も破壊される。(18/07/01)
《堕落》や霊使いなど、対象をとり続ける効果でコントロール奪取した場合、それらがフィールドから離れるとコントロールが戻る。
ただし、効果を発動したモンスターや効果の対象となっているモンスターを《月の書》などで裏側守備表示にした場合、効果の関係性が切れてそれ以降コントロールが戻る事はなくなる。
《エネミーコントローラー》など、一時的にコントロール奪取する効果の場合、《月の書》で裏側守備表示にしたり《ワーム・ホール》でエンドフェイズをスキップしたりしても、エンドフェイズに戻る誓約は無効にならずコントロールが戻る。
《洗脳解除》など、永続的にモンスターのコントロールを元に戻す効果が適用されている場合、コントロール奪取を行うことはできるが一瞬コントロールが移った後すぐ元に戻る。
すなわち、
•自分の場に空きがなければそもそもモンスターは奪えない。奪わなければならない場合は、対象にされたモンスターは破壊される。
•奪う効果を処理している最中にフィールドが塞がってしまったら効果の対象は破壊される。
•せっかく返してもらっても、自分のフィールドが塞がっていたら墓地へ直行
•一時的に寝取られても、《月の書》などで裏返しても時がくれば帰ってくる。
ここを覚えておきましょう。
そして、一番大事な話は、
•コントロール奪取されたモンスターが墓地へ送られる場合は、持ち主の墓地へ行く
ということです。覚えておきましょう。
だらだら書いてしまいましたがこの辺で。何か需要がありましたら教えてくださいね。
キャラおま
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?