![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/9995542/rectangle_large_type_2_56461de27d44536b69c5087d694d82a7.jpg?width=1200)
時間の使い方
ここ最近この時間の使い方がまじ下手
正直、バタバタと忙しくて手が回らない部分もあるのだが、だからこそ時間の使い方を上手くしていかないといけないと本当に物事が進まなくなってしまう。
物事が進まないことって本当に恐ろしいです。
時間の使い方を上手くする上で大切と思っていることは、優先順位をつけることと思っています。
この優先順位をつけることができていないと、何から手を付けようかと悩んでしまいますし、結果作業の進捗も、よい結果が産まれない気がします。
私は二児の父でもあるので、基本休みの日は家族の時間としています。時折、仕事の事で頭が一杯で子供との遊びに集中できてないことがあります。
これすごいストレスに感じるんですよね。
楽しめてない感じというか。
仕事のみでなく、自分のプライベートも含めた優先順位を立て、どのように時間を使うかを考えてやっていかないといけませんね。
2月も中旬に差し掛かり、今年度もあと少し。
気合い入れて頑張ります。