![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/114652343/rectangle_large_type_2_79fde4ba7ffdafcb914f462b69aac90c.png?width=1200)
最後のイベランの話(M@STERPIECEイベント)
こんにちは
やった〜みやみや要素ついてきた〜!!!!
— きゃな (@KyanaProducer) August 27, 2023
めっちゃ嬉しい!
ラウンジは932プロダクションさんにお世話になりました!ありがとうございました😊 pic.twitter.com/K9jlOaD9Jp
まずはプラチナスタートレジャーイベントM@STERPIECE本当にお疲れ様でした!!
上記の通り、私はM@STERPIECEのイベントでTPR、TPL、TPMの三冠を獲得することできました!
宮尾美也はこのイベントとは無関係ですが、頑張ったイベントで美也Pでとして38位を「初めて」獲得できたのが本当に嬉しいです
(ハイスコアなら夢見がちBrideで取ったことがあります)
大変でしたが、今回はそれの振り返り記事です。
トレジャー走る時の参考情報とかも書きますが、見出しで分けたので、そこだけ見たい方はそちらをどうぞ。(多分参考にならんですが、全体的な感想のところを御覧ください)
また、今回のイベントを最後にしばらくイベランは引退しようかと思っています。
PR継続もちょっとノルマ、負担みたいになっているのが良くないので、一度切っておこうかなと思います(まぁ次イベが走りたいイベントなら別物ですが)
さて、今回のM@STERPIECEのイベントに関して、色々と話していこうかなと思います。
導入
みんなが覚悟した「あの動画」です
THE IDOLM@STER MILLIONLIVE!
— ミリオンライブ! シアターデイズ【公式】 (@imasml_theater) June 28, 2023
◥◣ANIMATION STAGE◢◤
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
- プロローグ編 -
_________
▸▸ COMING SOON!#ミリシタ生配信 で紹介した動画を公開!#祝ミリシタ6周年 #ミリシタ pic.twitter.com/3rjP8AClHY
周年イベントなどの告知があったこの配信の最後、
お恥ずかしながら、ムビマスってなんだかんだで見る機会を逸していたのですが、このシーンは流石に見ただけでわかりました
M@STERPIECE
だと。
TLは阿鼻叫喚だったし、みんな震え上がってた
まだでも決まりじゃない。
んで、確定したのがこの日
Act-2 Day2の告知
この日は「来るだろうな」という覚悟で告知コーナーを見ていましたが、やっぱりいちばん最後にやってきました。
【新楽曲イベントシリーズ】
— ミリオンライブ! シアターデイズ【公式】 (@imasml_theater) July 30, 2023
MILLIONLIVE!
ANIMATION STAGE
~プロローグ編~
✨『M@STERPIECE』の楽曲MVを公開!
本シリーズは、ミリシタの世界観とは異なる
『アニメに繋がる世界』として、アニメでの物語の周辺を描いていく楽曲イベントです!
⇒イベント詳細は、8/8(火)生配信にて! pic.twitter.com/m340CYdy9n
流石に会場で震え上がりました。多分一番興奮しちゃったかも。
わかっていても抑えきれないこの感情。
一番でかい声出しちゃったかも。
それくらい待望のM@STERPIECEでした。
さて、私がM@STERPIECEを出会った時の話を改めて簡単に
M@STERPIECEと自分の出会い
詳細はこちらのnoteを参照ください。
最初に意識したのが「サンリッチのDay2で全員で披露されたこと」ですね。
この楽曲はこれまで全員で披露されていないことは知っていたのですが、これがついに行われたということでTLでもとても盛り上がっていました。
そのサンリッチの頃から、M@STERPIECEを知り、ちょこちょこ聞くようになりましたが、僕の中で大切な楽曲って感じではありませんでした。
その後、僕は一人の亡霊を見つけました。M@STERPIECEの亡霊。
その亡霊は、「M@STERPIECEが大好きなのに、サンリッチDay2のM@STERPIECEを目の前で見れなかった」ということでM@STERPIECEの亡霊になっていました。
その彼からM@STERPIECEへの思いは・・・。いつ聞いたか正直忘れましたが、間違いなくその彼と連番した合同ライブのDay2までには聞いていてよく知っていました。
そんなDay2、最前中央、本当に最前の中央でした。でかい東京ドームの。
神席でライブを見届け、Day2の最後で中村繪里子さんが「最高傑作」って言ってからは正直全然記憶がありません。
隣で、その言葉を引いて震える連番者。気がついたらめっちゃ泣いてた自分。(多分駒形友梨さんからレスポンスをもらった自分)←私信
んで、ライブが終わった時、なんでか知らないけど、めっちゃ泣いてた
隣で亡霊が成仏したことが嬉しかったし、めっちゃそれが思い出になった。
そして、この日から私にとってM@STERPIECEが本当に思い出の大切な楽曲になったわけです。
だからと言って「M@STERPIECEがミリシタのイベントとして実装される」なんて思うわけもありませんから、6月末の告知でM@STERPIECEがありそうって思った時は「走らないと・・・。」と思いました。
連番者のnote(今回のイベントでも連番)
ただ・・・。
同タイム担当ガシャ被弾
そういうことです pic.twitter.com/pQL04yzujL
— きゃな (@KyanaProducer) August 17, 2023
楽しく打ってたら・・・。
本日15:00~ 『2人だけの世界とその奏でる愛のすべて。ガシャ』を開催します♪
— ミリオンライブ! シアターデイズ【公式】 (@imasml_theater) August 18, 2023
今回追加されるカードを一部ご紹介しちゃいますね。
美也ちゃんと真ちゃんです♪#ミリシタ pic.twitter.com/1bAhtNmzaL
まぁ覚悟はしていましたか、まさか同じタイミングとは・・・。
先に引いたガシャの結果
諸事情によりマスピは走れなくなりました
— きゃな (@KyanaProducer) August 18, 2023
対戦ありがとうございました pic.twitter.com/ADKdfX6hst
地獄
まぁ髪色は確率も低いからね・・・。真も出ないのは地獄だけど
イベント全体予定
TPR見積もり
大体1位が1100万出すとして、その6割である660万を予想ラインとして今回は予定を立てました。
当初の予定はこんな感じ。あくまで最初の予定です。
18(金) テレワークで8割程度の力で稼働
19(土) できうる限りの稼働
20(日) できうる限りの稼働
21(月) 健康診断と仕事だけどテレワークなので触れるので8割稼働
22(火) 全く触れない(出社)
23(水) 全く触れない(出社)
24(木) テレワークで8割程度の力で稼働
25(金) 有給で全力稼働
26(土) 有給で全力稼働
これで、予定表を立てて、大体660万は出せるだろうという見込みが出せました。時速もあんまり出せない想定でした。
事前準備
大したことしていません。
サラダチキンや、inゼリーとかを買いました。
王道の味のやつは知っていたのですが、ブドウ糖を取れるラムネ味ってのが結構美味しかったです。今後も買ってみようかな。てか朝ごはんこれでもいいから食べるようにしたいし。
野菜ジュースも買いました。
野菜一日これ一本ですね。箱買いです。
なんかこれポストしたら色々言われたんですが、これまでの食生活振り返ってあまりにも野菜を摂らなかったことを反省し、まずはこんなんでもいいから野菜を取るような生活しないとなと感じました。
なお、これ飲んでからは快便が止まりません。いいこと。
日程は上記の通り計画しましたし、諸々の準備はできていたと思います。家片付けることはできないで始めちゃったけど
なお、イベント開始に向けてジュエルは用意したはずですが、ガシャで消えてしまったので、急遽買い足した感じですね。
オートライブパスは昨年のESPADAのトレジャーからコツコツ購入したりしてイベント開始前までに370枚程度BOXに入っていたみたいです。
それに加えてトレジャーイベントで購入できるやつ、アイドルボードのやつ、後ANIMATIONなんちゃらPASSで貰えるやつ
それらは結構長期間走る中で安心材料でしたね。あんまり計画的には使用できなかったのですが、最終的にピッタリ全部消化しました。多分手元に600枚くらいはあったのですが、最終的には全部消えました。
やっぱり普段からオーパスは貯めておくことが大切なんですね。それはそう
イベント振り返り
18日(金)
テレワークを獲得したので、ポチポチしていました。
ガシャダメージはデカかったり、モチベはまだあんまりだった気がします。
ずーっと走っていたのですが、午前5時くらいにネガティブモードに入っていて、今回一緒に頑張ろうと言ってた今回結果として連番した人に
「本当にTPR狙うの?」とかネガティブなDMを送っていました。
一応この時点でTPRには食らいついていたのですが、これを継続する恐怖があったんでしょうね。
でも、連番者からは「漏れるかもしれないけど、頑張る」って声をもらって、自分も頑張ることにしました
結局この日は翌日6時半までやって寝ました。
ヤクルト 10 - 2 中日
19日(土)
この日から世界陸上が始まってくれたので、本当にこれには助けられました。
スポーツ観戦は私の生きる糧です。いつも我々に感動を届けてくれる選手たちに感謝です。
起きたのは9時半だったので睡眠時間は3時間くらい
そこからはずっと稼働していましたが、途中18時ころに限界を迎え30分位寝落ちしてしまいましたが、大事故には至りませんでした。
今回、こんな感じの寝落ち事故はたたやっていますが、大体落ちたのは20分くらいですね。共通しているのは「オーパスを入れてゲーミングチェア倒して目を瞑ったらいつの間にか寝落ちる」ってことが多かったです。
改善の必要はありますが、とりあえず自分の体を知れて良かったのか?
翌日3時半まで稼働して寝ました。
ヤクルト 3 - 2 中日
20日(日)
7時に起床。なので3時間半の睡眠で、予定通りでした。
この日は寝落ちもせずに稼働を取ることができました。
低周波治療器イベランを始める pic.twitter.com/daelyzjfGi
— きゃな (@KyanaProducer) August 20, 2023
やっぱり効果はありませんでした。
plv765になりました pic.twitter.com/FM50jmjv1t
— きゃな (@KyanaProducer) August 20, 2023
M@STERPIECEのイベント中に達成できたのは嬉しかったです。
ヤクルト 1 - 0 中日
21日(月)
健 康 診 断
そうなんです、むかーしむかしにこの日に健康診断をぶち込まれていて、これは避けられませんでした。
なので、20日は2時半にイベントを切り上げて、8時に起床
しっかりと寝ました(今回のイベント比で)
その後健康診断を受け(採血しんどかった)
そのまま直帰してからテレワークに望む
幸運にもやるべき仕事量は全然なかったので、9割以上フルに動けていた気がします。
そして仕事終わりはずっと稼働です。翌日は出社だったので、寝たのは3時ころ
22日(火)
終日出社のため、全く触りませんでした。振り返ると良くないのですが、お昼休みとかも普通に睡眠時間はあんまり取れていなかったので、ゆっくり休むことにしました。
んで、定時退社かとおもいきや、最後の最後にトラブルに引っかかりました。
後30秒早く会社から出ていたら巻き込まれることはなかったのに・・・。
しかも、そのトラブルは自分たちのチームは全然関係のないことでした。
それで2時間拘束を食らってしまいました。あぁつらい。
でもこればっかりは仕方ないと思います。これに文句言うのは間違っていますから。これが社会だ。
気合い入れにカツカレーだ!🍛 pic.twitter.com/i4s8dBmei8
— きゃな (@KyanaProducer) August 22, 2023
帰宅したら漏れそうでした。気合い入れの松のやのカツカレーです。
辛かったです。案外。
阪神 4 - 3 中日
23日(水)
なんか休みにしました(本当に申し訳ないです。御社さま)
以前、夢見がちBrideで、いい感じの稼働が取れている時にも同じ状況に陥ったことがありました。そのときはイベランを終了して、仕事を優先しました。
その時と仕事の内容など状況は違うとはいえ「イベランで仕事を休む」という禁断手はあまりにも自分にはつらい決断でした。
正直二度とこのような形では休みたくないです。僕のメンタルとしてはこれが本当に辛かったです。
てか今の仕事環境優しいんだからちゃんと言うべきだったかもなぁ・・・。
肝心の稼働に関しては0~6時まで稼働 6~11時まで睡眠、以降稼働
今振り返ると、寝すぎじゃない・・・?
まぁ仕事疲れを癒やすためにも寝たんでしょ。多分
それでも18時半に一回寝落ちてる形跡があります。
この日はケンタッキーフライドチキンを4pcも食べるというバカプレイをした後にくっそ眠たくて寝落ちた→本気でイベランするなら、少しくらい何食べるかは考えましょう。
振り返ると、休みを取って走ると決めた段階で自分に慢心が出てきたのかもしれないと思いました。良くないですね。
阪神 7 - 2 中日
24日(木)
なんか休みにしました(まじで本当に申し訳ないです。御社さま)
上記と同様に罪悪感が2日連続です。
多分イベント期間で一番しんどかったのはこの時だったと思います。
時点が初日のイベランやめたい時。
稼働としては3時ころに眠気が来たので、寝て起きたのは8時ころ
う~んやっぱり余裕こいて寝すぎですね。もう少しストイックにすべきだったのか、それともこれで良かったのか・・・・?
一応日程表としては4時間の睡眠を切ってはいるのですが・・・。まぁそうなると寝すぎだけどね。
その後、16時ころにも寝落ちが1回1時間程度・・・・。このときは食べ物が足りなくなってきたのでコンビニで買い足しをして、それを結構普通にバクバク食べすぎて寝たという
→全く学んでない
そしてそのまま、ノー睡眠で25日に突入していきます。
25日(金)
この日は事前に申請済みの有給だったので、気持ちは楽でした。
午前中に一度寝ようかとか考えたのですが、「完徹で自分の体はどうなるのかを試したい」という好奇心というか以前からやってみたかったので、今回やってみました。
そして結果としては18時半に1時間だけの仮眠を取ったので、そこで切るなら34時間くらいですが、道中食べ過ぎの寝落ちもあるので参考記事です。
でも、自分でもこんな感じで起きられるんだ・・・。という気持ちにはなりました。
さらに、仮眠後もちょっとフラフラ気味ではあれど午前6時前までは稼働ができたので、良かったなぁという感じです。
ちなみに18時の仮眠の理由は「お風呂」だったのですが、これがまぁ・・・。効く。お風呂に入った瞬間すぐは疲れが取れるように感じるのですが、その直後に疲れが本当に体を襲ってきて眠たくなりました。それで1時間の仮眠をとった感じです。
DeNA 18 - 2 中日
26日(土) 最終日
さて、6時ころから寝て、起きたのが10時半ころだったのですが、
前日の夜の段階で「自分は800万と765ptで調整する」と言っていたのですが、4時間寝てしまって、これでこの目標ポイントに黄色信号が灯りました。
調べると自分がこれまで出してきた平均よりやや高い時速値(66,822)を最後まで継続すれば20時半にポイント調整できる見込み
ということがわかりました。
というわけで、究極の集中タイムに入り、とにかくタップを自分のできる限りで詰めました。
すると、安定して所望の時速が出せました。69,045という更に早い時速も出せていたので、この集中タイムはちゃんとできたかなと思いました。
そして、最後に調整を行い。イベントが終わりました。
正直この集中してやるというのは今後の試金石としてもやっておきたかったです。仮にボーダー争いに巻き込まれた時とかに使えると思うので。
DeNA 2 - 0 中日
![](https://assets.st-note.com/img/1693220251092-VNwdbe78wt.png)
全体的な感想
・映像は基本見られないと考えよう
事前に「マスピに向けて見たい動画」ということで先日まで開催されたRTA in Japanの再生リストをまとめて、これを見ようと決めていたのですが、
トレジャーイベントでは、基本的に仕事して、楽曲叩くを繰り返すので、いくらオーパスがあるとしても全然画面集中して見ることができないことがやってみてわかりました。
なので、おすすめは「音楽、ラジオとか」ですかね、映像は基本見られないので、面白い音声とか音楽を聞きましょう
まぁたんゆりりんとか見よう。音声だけでも面白いよ。
・予想よりイベラン自体はきつくなかった
オーパスを大量に抱えていたのもあり、案外きつくなかったですね。
思うところの理由としては、普段からスコアタなどやLP上げで手動で長時間連続で叩きまくったのは多少なりとも有利に働いた感じですね。それで自分が長時間MM譜面を叩くことに苦がありませんでした。
それが次の項目のノーコン0にも繋がったと思います。
・楽曲中のノーコン0でいけた
これは勝手に誇ってるところです。
下記に書くようにスコアタ編成などでも(しかもSentimental Venusに関してはスタミナを消費するオーバースキルも編成している)やっていたのですが、コンティニューは0でいけました。
これも普段からスコアタしているところは発揮されている気がします。
集中してたくさんMMを叩く練習ってのは必要かなと思います。
・飯を食った後の対処法を考えよう
本当にこれです。
現状解決案などはないですが、最近見た某トレジャースペシャリストさんの記事に「とにかく血糖値が上がらないように工夫する」ってのが大事みたいです。
本当に今回でそれを痛感しました・・・・。
今回はとにかく食べたら眠くなり寝落ちってのを2度もやってしまったので、これは今後もし同様なことがあったら改善しないとな~という気持ちです。まぁ食べるものを変更するのがいいのかなと思いますが。
・オーパス中の動きについて
今回、寝落ちみたいなことはなかったのですが、オーパス中にゲーミングチェアを倒してフッと目を閉じるとリザルト画面になっていることが結構ありました。
これで、長時間寝落ちとかの事故は今回起きなかったので良かったですが、結構アブねぇなという気持ちもありました。
これに関しても改善しないとな~っておもいつつもしばらく限界イベランはしない予定なので、検討中ってことで(多分なにも考えないで次のTPRしてると思う)
じゃあオーパス一度も使わないでずーっとしばいていればよかったのでは?
・イベラン期間中の健康診断は問題ない
数値が良くなりました。
理由は謎です。
【朗報】イベラン期間に行った健康診断、前回健康診断に比較して異常示していた腎機能と肝機能の改善が見られた模様
— きゃな (@KyanaProducer) August 24, 2023
なので、イベラン期間に健康診断は問題ありません。行きましょう。
・イベ曲以外のスコアタはしなくていい
こんなことをしていました。
イベントお疲れ様でした!
— きゃな (@KyanaProducer) August 26, 2023
輝きの向こう側へ! pic.twitter.com/JotD89jxIA
これの2~4枚目なのですが、これは
「今回のイベントでの最短曲の
Sentimental Venus
Happy Darling
Marionetteは眠らない
です。」
これらの楽曲のスコアタでイベント期間中にすべて1位を獲得することができました。
それってつまり、回復などの編成ではなく、スコアタ編成でやっていて、当然フルコンボを手動で出していました。
ただ、こんなことをしてもトレジャーにポイント加算要素はないので、皆さんは普通に回復編成でずーっと叩きましょう。
ちなみに、Happy Darling、Marionetteは眠らないはまぁまぁやばめのスコアです。抜いてくれる方を募集中です。
マスピでこのレベルのスコア出したら余裕で10傑なのに
色々書いたものの
なんだかんだ色々書いてきましたが、今後、私が限界イベランをするのは多分Smiling Crescentだけだと思うし、それ以外TPRするとしてもこの限界レベルでやることはないと思っています。
でも逆に今回、これだけ頑張れて自分の体のこととか色々学べた気がしていて、色々と収穫があった気がしています。
最後に
今回で本当にイベランはしばらくお休みしたいと思います。
腕がなまるのが怖いですが、ちょっとおやすみ。
なんか、最近結構「ノルマ」みたいな感じでイベランしている感じがしていて良くないなと思い始めたので。正直I.D ~EScape from Utopia~あたりは結構しんどかったので、スコアタすんなり出て後は4倍消費をしていたのですが、それの消化だってたった5時間くらいだったのにそれに数日かけてたしなぁ
ちょうどPR継続も2年続いたし、PM継続も2年続けられた。
2022年からはTPMもぼちぼちできたし、称号一面は完成しました
なので、今後はまったりやりたいと思います。
それでは。
連番できて嬉しかった。
![](https://assets.st-note.com/img/1693220486275-ikjyCX5rjd.png?width=1200)