ポプマスを攻める(7桁ゾロ目スコア完全版)
2/28追記:倍率についての記載を変更しました。
※この記事のスコア計算については「ゾロ目達成まで必要な情報」だけを掲載しております。
こんにちは、こんなことしました。
前から狙いまくっていた「スコアの7桁以上ゾロ目」という最難関ミッションの一つを達成しました。
いやぁ〜本当に苦しかった・・・・。
今クリアしてしまって、最高に脱力していて、前々から「ゾロ目したら引退」ってネタで言ってたのですが、本当に達成した今、引退しちゃおうかなって思います。(多分こう言ってもしない)
というわけでこの7桁ゾロ目を達成するためにやったことを全て整理したいと思います。
用意した編成
・アピール値が5500~6000程度の編成
・1属性に偏った編成(それぞれの編成が偏っている(Vo1000 Da2000 Vi3000みたいな)のが超理想)(偏らせることでスコア調整がしやすい)
・比較的軽めのSRの消去系スキル2つ(自分が採用したのはエアリーステップとトゥインクルステップ)
・軽めのRの消去系スキル(自分が採用したのはステラビート)
・各々のスキルレベルは問わない。
・アピール値が偏るように金マイクを用意する
・なるべくメンバーのレベルが高く、レベルアップしにくい編成(後述)
自分が用意したのは以下の編成です。
この編成でどのように達成していくのかと言うと、そのフローは
ゾロ目達成へのフロー
(今回はSランクも取れる2,222,222を目指します)
・まずとにかく消す。
・スキルを2~3発打ちながらユニットアピールを1発打つ
・残りスコアから更にスキルを1~2発打って調整する
・この時点で2,150,000〜2,212,000くらいが理想。
・ここでまだ絶対コンボを切らないこと!
・一時停止して残りスコアを計算する。
・そこから表(後述)を参考に音符を消す
・表に残りスコアと同一の数字がある場合はコンボを切って音符を消す。ない場合はコンボを切らずに音符を消して更に調整する。
・後は祈るだけ(理論的に行けば祈る必要はないはず)
です。
ポプマスのスコア機構
まず、これについて説明します。
ツイートなどでつぶやきをしている方はいますが、まとめている方はいないので記載すると、
ポプマスの得られるスコアは
(各色の1コンボ目の2個消しの得点(基礎点))×(何コンボ目かによるボーナス)
というシステムになっており、各色による1コンボ目の2個消しの得点は当然チームのアピール値によって異なってきます。これに関しては画面収録を行うなどで「この編成の2個消しの得点はこれくらい」と知る必要があります。
そして何コンボ目かによるボーナスとは、例えば2コンボ目では基礎点に対して1.1倍です。(当初は1.098倍でしたが、これはスコアの切り捨てを考慮してなかったために発生していた差分です。切り捨てを実行すると1.1倍になります)
2コンボ目だけ少し倍率が高くなっており、3コンボ以降は一定の増加割合で倍率が増えていきます。以下の通りです。
2コンボ目は1.12倍、以降は
nコンボ目(50コンボまで、以降は50コンボ目の倍率を使っています)
1.1+((コンボ数)-2)×0.01倍
になります。
これを活用すればnコンボ目のスコアは基礎点を知ることで把握することができます。
なお、追加調査で「3個消しは2個消しの何倍か」と調べてみたのですが、
大体1.57倍程度だったのですが、かなり数値が揺れていたのであまり使えないです。
ただ、コンボの倍率に関しては3個消しでも4個消しでも使えるので
「1コンボ目における3個消しのスコア」を知ることで同様に3個消しのnコンボ目にスコアを知ることができます。
基礎点に関してはそんなに難しくないはずです。頑張って調べてください。
以上です。この情報を活用して調べた上記で掲載した編成のスコア得点は
2個消しの場合
3個消しの場合
紫は「ハコユレ度」によってスコアが変動してくるので、今回は使わないことにしています。使えたら便利だけどね。だから一応用意はしています。基礎点を入れるとスコアが出るようになってます。
正直2個消しと3個消しの基礎点と2コンボまでの数値があれば調整を行う際は十分です。
そして・・・。最後に「九九の表みたいなものを作る」です。
スコア調整のための表を作成する
こんな感じ
この表の読み方は縦列が「1コンボ目で消した音符と数」で、横列は「2コンボ目で消した音符と数」となっており、
"これを順番に行った際にスコアがどれくらい入るか"
をまとめたものです。
この表を作成し、表を参照してプレイ中の残りスコアと表の数字が合致するかをExcelで言えばcountif関数関数を使って調べる機構を作っています。
例えば残り必要なスコアが6,760だった場合、表の
1コンボ目を緑2つ、2コンボ目を青2つ消しするプレイと合致するので、そのプレイを実際にしてスコアをゾロ目にしようという算段です。
しかし2コンボだけの表だと残りスコアと合致する確率は低いです。
なので・・・。3個消しのを作りました。
少しだけ面倒ですが、そこまでの苦労ではありません。
すごい量になります。
縦列は先程掲載した2つ消しの表をただ縦一列に並べただけです。
それに横列に3コンボ目としてそれぞれの色の2個消し、3個消しのスコアを記載して同様に九九の表にしたものです。
読み方は同様で、例えば残りスコアが12,915だった場合、
表を見ると順番に
赤の3個消し、緑の3個消し、赤の2個消し
を順番にすることで理論的にはゾロ目を達成できるはずです。
同様に調べるにはcountif関数を使っています。
正直大変ではありますが、1時間あれば作れると思います。
頑張ってください。
ちなみに当然ですが、プレイ中に残りスコアを計算する際はExcelでしています。今のスコアが出れば残りスコアが出る機構です。これくらいは簡単よね。
何故、編成キャラのレベルが高いほうがいいのか
まぁわかると思いますが、
キャラのレベルが上がると、アピール値が上がり、基礎点も変化するため
です。いちいち基礎点を調べるのも面倒だと思うので、なるべくレベルアップしないような編成を作りましょう。
最後に
最初は大変でしたが、このコンボの倍率に気がついた時、「これは調整がしやすい!」となって、そこからは早かったです。
もし、本気でトライしたい方がいたらお助けします。Twitter @KyanaProducerにDMなどください。
サラダバー!!
コンボについての参考文献
S2のゾロ目達成アシストしてくれるはずのスプレッドシート
※繰り返しですが、ここではゾロ目達成までに必要なスコア計算方法しか掲載しておりません、もっと詳しい情報に関してはTwitterなどあるので各自お調べください。