大阪で1番楽しい神スポット 桜川 アポロビル(ショーパブ)(2025年2月最新情報)

はじめまして。
私はiスプラッシュ総研といいます。

大阪桜川にある
「アポロビル」
という

ショーパブが複数入ったビルを
こよなく愛するオタクです。

この記事では大阪の観光名所であり、
日本有数のエンタメスポットである
「アポロビル」

にはまり、
大阪に引っ越してきてから
週に1度以上はアポロビルに通う生活を
4年続けている人間が
アポロビルがどのような場所かを紹介していきたいと思います。

この記事は以下のような人におすすめです

・今度大阪(関西)に遊びにいくけど、
何か楽しい観光場所がないかなあと探していて、
特に夜遊び系を探している方

・旅行、観光に限らず 
日常に何か楽しいことがないかなあ
と退屈している方

・ショーパブ遊びやアイドル推しを趣味としているが、
アポロビルはあまり知らないなあという方


①はじめに、結論から言います

結論から言いますと
アポロビルというスポットは

日本有数のエンタメスポットであり、
エロカテゴリや、夜の店に嫌悪感がない人は
男女問わず誰でも楽しめるスポットです。

私としては
是非多くの人に訪れてほしいなあ
と思います。

私が初めてアポロビルを訪れたのは、
ある夏のこと

大阪に出張で来た際に
会社の人に連れられて
ある階に初めて訪れました。

初めてアポロビルを訪れたときの衝撃は非常に大きいもので
「日本にこんな場所があったのか」
 
というのが正直な感想でした。

それから地元に戻ってからも
アポロビルのことが忘れられず

2年ほど、
3か月に1度くらいのペースで
大阪・京都旅行に行っては
3Fキュートガールに通うという生活を
1年ほど続けていました。

キュートガールで仲良くなった女の子の卒業をきっかけに
4Fピンクペッパーに通うようになり、
その後仕事の都合で大阪に引っ越してきました。

あるタイミングで大阪に引っ越してからは
とあるきっかけから5Fラビ―ドビーや、
地下1Fスプラッシュにも足を運ぶようになり、

今は地下1Fスプラッシュ9割
4Fピンクペッパー1割 くらいの比率で
ほぼ毎週アポロビルに通っています。

この記事を書こうと思ったのは
SNSでアポロビルの発信をしていた際に、

行ったことない方から質問を受けたりすることが増え
大阪に来るより多くの方に
アポロビルを楽しんでほしいなあと思ったからです。

②アポロビルへの行き方

・電車の場合

新幹線で新大阪に来たら、
御堂筋線で難波まで南下し、
千日前線に乗り換えて桜川駅まで行ってください。

今、私は自転車で行ける距離に住んでいるので
電車で行くことはないですが、

千日前線に乗り換える通路が、ユートピアに続いている階段みたいで
とてもわくわくしていた記憶があります。

・徒歩(タクシー)

日中難波で遊んでいた方、

難波くらいからであれば
徒歩数十分あればつくと思います。
マップで調べて西に向かって歩いてください。

梅田や天王寺、ユニバあたりで遊んでいた方は、
徒歩だと遠いのでタクシーを使うか電車移動しましょう。

大阪のタクシーはほぼ全台、
「桜川のアポロビルまで」
というと連れて行ってくれます。

天王寺にもアポロビルという商業施設があるので、
桜川 という地名とセットで伝えましょう。
まあとはいえ、鼻息荒く「アポロビルまで」
ってタクシーの運転手に言ったらだいたい察してくれると思います。


③店舗一覧


アポロビルは7階建てのビルで
地下含めて7店舗入っています。(7Fは授業員向けのスペースとのこと)

B1F:iスプラッシュ
1F: レッドレッド
2F: ピュアダイア
3F: キュートガール
4F: ピンクペッパー
5F: ラビードビー
6F: プードルピンク

月によって、曜日によって営業店舗が変わるのでHPを参照してください。

HP: http://www.apollo-1bld.com/htm/top.html


2025年2月現在、営業しているのは、
B1F: スプラッシュ(月曜定休)
3F: キュートガール(日曜定休)
4F: ピンクペッパー(火曜定休)
5F: ラビードビー(水曜定休)

となっています。

④システム


④-1入場料


入場料: 13,000円 ※2025年2月現在
日曜日・金曜日は+1000円 土曜日は+2000円

入場料のポイントは下記です。

1.入場時に支払う

2.時間制限なし、
閉店までいることができます。
閉店時間は時期によって若干ぶれがあります。
また、年末年始など超繁忙期は
時間制になることがごくごくまれにあります。

詳細な閉店時間は割愛しますが、
私は帰り道で霊界の門が開いているのをよく見る(ん?)ので、
お経を唱えながら水をのむことだけはしないようにしています。

3.イベント実施時は金額が変わる
基本的には席予約して前払いで、
通常料金より大幅に安く入れる(8000~10000円くらい)

4.閑散期は平日限定で割引キャンペーンをやっていることも
(5000円引きとか) これもHPや各店舗の公式Xを
参照するのがよいかと思います。

5.入場料には、アルコールワンドリンクが含まれる。
2杯以上飲む場合は1杯1000円で飲めます。
ソフトドリンクは無料
飲み切りボトルを入れることもできますが、
私は入れたことがないのでスタッフさんに相談してみてください。
昔は置きボトルができましたが、
今はどうかわかりません。

通っていればできるかもしれません

曜日によってはビール・チューハイ飲み放題などもやっています。

6.GW・お盆・年末年始は入場料が跳ね上がる

上記の時期は、世間の人々が一気に休暇に入り遊ぶ時期です。
アポロビルにも多くの人が来ます。
それに合わせて入場料が上がります。
安く遊びたい方は、閑散期に来るのが良いでしょう。

④-2チップ

・各階共通事項
1万円で10枚つづりのチップを購入できます。
つまり1枚あたり1000円分の価値です。
現金1000円でも同じだけの価値になります。

チップに変えることの価値は、10枚購入するごとに
ポイントが1ポイント入ります。
これを50ポイント貯めると入場料半額や、
女の子との食事会(店内)などの特典がもらえます。
ポイントについては後程説明します。

チップを使ってできることは下記です。

1.テーブルダンス
1000円からできます。
テーブルで、膝の上に載ってくれて、
胸やお尻を触ったり
ハグをするなど、いちゃいちゃできます。
かわいいと思った人のおっ〇いを触るのが1000円という神コスパ

2.ソファダンス

3000円で3分
5000円で5分
10000円で10分 
店内に設置されたソファでいちゃいちゃできます。
テーブルダンスとの大きな違いは、生乳であること
他のお客さんから見えにくいし切られた空間でできること
です。


3.テーブルトーク

1000円で1分、4Fピンクペッパーとか店舗によっては2分
女の子が隣に座ってくれておしゃべりすることができます。
ある程度遊び慣れた人、女の子との絆を深めたい人
常連さんなどがよくやっているイメージです。

4.オンステージ

ステージで踊る女の子と遊ぶことができます。
遊び方は女の子によってレパートリーが異なり
基本的にはステージ上でおっ〇いを触らせてくれたり
ちんちんをいじってくれたり、いちゃいちゃさせてくれる
というのがベースですが、

ベルトを首にまいて犬の散歩をしてくれる女の子や、
お尻を叩いてくれたりする女の子もいます。

また、独自のコンテンツを用意している常連さんもおり、

ステージ上で、音楽を流して踊る常連さん
手品を見せてくれる常連さん、
楽器を演奏してくれる常連さん 等

クセが強くエンタメ色の強い常連さんがたくさんいます。

5.ショーチップ

全店舗共通ですが、2時間に一度程度の頻度で
毎日3~15演目程度のショータイムが演じられています。
後で述べますが、
私はこのショータイムが見たくてアポロビルに通っています。

ショータイムが終わった後、
「よかったよ!」を伝えるためのショーチップを渡す時間が設けられています。
ショーチップを渡すことで、何か見返りがもらえるわけではないのですが、
誰かの踊る姿をいいと思って、
それを伝える機会として設けられています。
自分がいいと思った女の子と
仲良くなるいいきっかけになると思います。

④-3.ポイントカード・年会員制度

アポロビルには各店舗にポイントカードシステムがあります。
還元率や特典は階によって異なります。
また、年会員という制度があり、こちらも階によって異なるようです。

私の知るB1Fスプラッシュは
2万円で年会員になれます。

年会員の特典は

・入場料毎回2000円オフ
・会員限定のポイントカード
・会員限定フードメニュー無料 食べ放題(おつまみ一皿500円が通常なので、結構お得)
・会員限定ドリンクメニュー 飲み放題

複数メリットがあります。
スプラッシュの会員限定ポイントカードは50ポイント溜まると入場無料という特典です。

4Fピンクペッパーも同じような感じですが、
通常の会員カード・会員限定ポイントカード の常時2重とりです。
通常の会員カードがたまると女の子と食事会ができるのと
会員限定のポイントカードは、25ポイント貯めたら入場半額 50ポイント貯めたら入場無料 特典を使ってもポイントはなくなりません
(1枚のポイントカードで半額と無料の両方を受けることができます。)

④-4.リピーターキャンペーン制度

1回来店すると、リピーターキャンペーンのスタンプが1個もらえます
3個スタンプをためると、女の子と30分食事会ができます。
30分会話するためにチップを使ったら3万円のトークチップが必要なのでかなりお得であることがわかるかと思います。
食事会の内容は10種類程度 色んなものがあります。

⑤ショータイム

このコンテンツが
私がアポロビルに通う一番の理由です。

女の子といちゃいちゃするだけなら、
月に1回行くかどうかくらいでいいと思います。

ですが、このショータイムというコンテンツが、
アポロビルという施設のエンタメ性に幅をもたせ、
深みをもたせ、長期的かつ高頻度で通うようになりました。

⑤-1.アポロビルショータイムの全体像

コロナ前は、
4Fピンクペッパー、B1Fiスプラッシュと、
恐らく1Fレッドレッドだけ、
ショータイムがあったと聞きます。

コロナを機に、今ではすべてのフロアで
ショータイムをやるようになりました。

各フロア2時間に一度程度ショータイムパートがあります。

力の入れ具合としては、私のイメージですが
地下1Fと4Fがほぼ同等 次いで3F その次が5Fという印象です。

地下1Fと4Fは一日あたり10-15演目程度のショータイムを演じています。
このnoteアカウントの他記事では地下1Fと4Fのショータイムの記事を多く取り扱っているので、詳細はそちらを参照してみてください。

下記は私が好きなショータイムのランキング及びティア表です。

⑤-2.フロアごとのショータイムの特徴

ショータイム的な観点で言うと、
4Fピンクペッパーと、B1Fiスプラッシュ
がアポロビルのメインになります。

これは私が通った4年ほど、変化はありません。

それぞれの階の特徴をざっくり述べます。

・B1F iスプラッシュ 

4FとB1Fの2強と申し上げましたが、
アポロビルの一番の本丸はiスプラッシュと言っても
過言ではありません。

スプラッシュが
他より勝っていると思うポイントを上げていきます。


・歴の長い女の子が多く、
スキルやショータイムのクオリティを見ても
他の階の追随を許していない。
役職付きの女の子も一番多く、層が非常に厚い。

(平たく言うと、スキルのあるベテランが多い)

ちなみに、ベテランと言っても、20代後半から、30代の子達なので
おばさんじゃん みたいな人はいません。


・ベテラン~若手まで、ショータイムに対する熱量がすごい
上が熱量があるので、下にも伝播する。
8割の女の子がショータイムに真剣です。

・ショータイムの内容は、道具を使うショー
いわゆるポールとかリングとかロープとか、
道具を使ったエアリアルのクオリティが圧倒的

・一方で、セクシーなショータイム、
キュートなアイドルショーもあり
バランスがとれている。

幅広いタイプのショーがあるので
きっと好みのショーが見つかるんじゃないかと思います。

・1日あたりのショーの演目数が一番多い

ショーの構成は、

・アーリーショー 1~3曲 (ない日もある)
・1stショー 3~4曲
・2ndショー 3~4曲
・3rdショー 3~4曲
・ラストショー 1~2曲

となっています。
大体1~2時間おきにやります。
1日あたりで演じるショータイムの数は
B1F iスプラッシュが一番多いです。

ショータイムに興味があるなあという方は、
まずはB1Fiスプラッシュに行ってみるのがよいかと思います!


・4F ピンクペッパー

B1F iスプラッシュが一番のメインと言いましたが、
個人的な好みでは、地下のショータイムに全然劣らないショーを
4Fでも見ることができます。

地下は道具系 エアリアル系 が強みと言いましたが
これは構造的に致し方ない部分もあります。

スプラッシュは、地下1Fで、
入り口が階段のみとなっています。

つまりエレベーターおよびエレベーターホールがありません、
必然店の面積が大きくなり、
ステージがダントツで広いです。

また、天井が全部むきだしになっているので
天井も高い。

使える道具の大きさ高さは地下が圧倒的。

4Fピンクペッパーは一方で、
ビルの中でもステージが小さいほう、
天井も低い(最近改修工事して少し高くなりましたが)

そのため、表現の幅が限られます。

ただその割には、とてもいいショータイムを作っているなと
個人的には思います。

私見ですが、それをもたらしているのは
選曲のセンスと、ポップさを中心に考える
作者達の方針かなあと思います。

4Fの特徴として

・有名王道アイドルソングを可愛くアレンジして踊り上げる
・誰でも知っているアニソン(ポケモン、クレしん、ウマ娘等)が多い
・昭和~令和 流行ったJPOPのショーが多い

といったものがあげられます。

また、地下よりも歴が浅い子も多いので
若手が取り上げられやすく、
チャレンジしている姿を見れたり、
とんとん拍子で成長していく姿が見られたりします。

ここはもう好みなので、あれですが、

初見で 
「すごい!ショーパブやばい!」 と思えるのが地下で
「この曲知ってる!楽しい!」 と思えるのが4Fというイメージです
。 

4Fのショーの構成は
・1stショー 3~4曲
・2ndショー 3曲
・3rdショー 3曲
・ラストショー 1曲 (ない日もある)

という構成になります。
普段アイドルが好きな人、アニメが好きな人 であれば
知っている曲で踊るショータイムが必ず見れます。

またこれは裏技みたいな話ですが、
地下と4Fはショータイムの時間が30分ずつずれているため
両方のフロアに入って、4Fのショータイムを見てから地下に移動する ということを繰り返せば ラストショーを除きすべてのショーを1日で見ることが可能です。
(その分入場料は2倍かかりますが)

・3F キュートガール

私が以前行った際の情報なので、
あまりあてにならないかもしれないですが、
そもそもショータイムが2時間おきではなく、3時間おきくらい、
それぞれ2~3曲くらい、 合計5~6曲くらいだったと思います。

4Fよりも更にステージが狭いので、
表現が限られるのは同じ

ただ、個々のスキルではやはり秀でている人もいるので、
いいなと思えるショーもありました。

個人的な感想、店の名前はキュートガールですが、
(色んな意味で)強そうな女性が多く、
ショータイムもそっち系が優れている印象です。


・5F ラビ―ドビー

こちらもあまり詳しくはないのですが、
以前通っていた際には、

2時間に一度くらい、
ショータイムのパートはあるのですが、
ほとんどが1曲ずつ、あっても2曲

内容はアイドル系が多かった
(NMBのオーマイガー とかをひたすら毎日やってた印象)

3Fと同じくスキルのあるママもいるので、
彼女たちの道具は圧巻なものがあります。

地下のママに負けないくらい、
ポールが上手な女の子が一人います。

⑤-3.新曲披露イベント

それぞれのフロアに、年に2回 
大きなイベントがあります。

このイベント、何が特別かというと、
ショータイムが全部新曲なんです、

ここではこの新曲披露イベントについてとりあげます。

・B1Fスプラッシュ


B1Fは、12月に最大のイベント 

スプラッシュパーティ


6月に2番目に大きいイベント

ハイパーフェスティバル 

をします。 


両方とも全部新曲ですが、
12月の方が予算と労力がかかっています。

特に、12月のスプラッシュパーティは、本当に見ごたえがあることが多く
「アポロビルの矜持」だと思っています。(私見です)

スプラッシュのイベントの特徴は
・12-14曲程度 新曲披露
・道具ショーが豪華すぎる
・豪華すぎて通常営業でできない、イベント限定になるものも多い
・なのでイベントは行った方がいい
・ただしイベントは混む(多分常連さんも上記がわかってはる)

ちょっとマニアックですが、地下のイベントをレビューした記事もありますので、ご覧いただけたらなと思います。



・4Fピンクペッパー


4Fは、 9-10月に最大のイベント

周年イベント

4月に2番目に大きいイベント 

クレイジーフォース

をします。 

両方とも全部新曲です。
予算と労力のかけ方はさほど変わらないかなという印象です。

ピンクペッパーのイベントの特徴は

・12-14曲程度 新曲披露
・新曲だけど、大体どれも通常営業でもできる
・なので後日通常営業でも見れるが、お蔵入りするものもあるので
やっぱりイベントは行った方がいい
・混むが、地下ほどではない(というか地下のイベントが異常)


正直、よっぽどの常連さんでないと
新曲かどうかってあまり気にしないと思います。

新規で行く人は
地下のイベントがやっていたら、新曲かどうかはどうでもいいから、特別豪華なショーを見れる日だと思ってイベントに行ってみてください。

4Fは予約すると通常営業より安くなったりするので
新曲披露イベントは、その意味でもおススメです。

こちらもちょっとマニアックですが、
4Fの周年イベントをレビューした記事がありますので
御覧いただけたら幸いです。


※他の2フロアはあまり詳しくないので割愛します。ごめんなさい。



⑤-4.リバイバルイベント

3F5Fはわかりませんが、
少なくとも4Fと地下にはリバイバルイベント と呼ばれるものがあります。

リバイバルイベントとは、
「既存のショータイムの、メンバーを入れ替えて演じるイベント」
です。

・B1Fスプラッシュ


B1Fは、 
3月に

お花見祭り 

9月に

懐祭り 

という

2種類のリバイバルイベントをしています。

女の子の衣装が浴衣になったり
という仕掛けもありつつ、ショータイムも豪華で、
かつメンバーが一新されて

新しい道具に挑戦する人、
今までキュートばかりだった子が
セクシーに挑戦する姿などが見られます。

下記にて、地下のリバイバルショーの
レビューをしているのでよければ見てみてください。


・4Fピンクペッパー


4Fは、12月のクリスマス付近のイベントで、
ショータイムのリバイバルをやっています。

地下と同じく、新しい道具に挑戦する人、
今までキュートばかりだった子がセクシーに挑戦するなどが見られます。


⑤-5.ショータイムまとめ


時期にもよりますが、
特に地下1Fの女の子は
ショータイムの練習で朝まで店に残ってやっています。

それだけ本気でやっているショータイム 特に新曲披露イベントは
時期を合わせて入場料を支払ってでも見る価値があるものです。

興味があれば是非、女の子のおっ〇いだけではなく、
ショータイムにも注目してみてください。


6.最後に


本記事の内容はいかがでしたでしょうか。
アポロビルに行ってみたいなあと
興味がわく部分はありましたでしょうか。

色々と書きましたが、まずは来て、見て
ご自身で色々と感じてみてください。

好きな人は本当に楽しめると思いますし、
そうでない人も
経験として、いいものになるのではないかなあと思います。

いいなと思ったら応援しよう!