見出し画像

サインカーブで山を作る

画像1

float ang = 0;
float n_Rot = 400;//サインカーブの周期数
float startCol = random(100);//カーブの最初の色
float endCol = random(100);//カーブの最後の色

void setup(){
 println(startCol, endCol);
 size(800, 800);
 blendMode(SCREEN);
 colorMode(HSB, 100, 100, 100);
 smooth();
 background(0);
 noStroke();
 translate(width/2,height/4);
 
 for(float ang = 0; ang <= TWO_PI * n_Rot; ang += .01){
 
 //サインカーブの振幅をだんだん大きく
 float rad = map(ang, 0, TWO_PI * n_Rot, 0, width/2);
 
 //x座標をサインカーブとして計算
 float x = sin(ang) * rad;
 
 //y座標をだんだん大きくする
 float y = map(ang, 0, TWO_PI * n_Rot, 0, height/2);
 
 //色をstartColからendColまでグラデーション
 fill(map(ang, 0, TWO_PI * n_Rot, startCol, endCol), 80, 60);
 
 //パーティクルのサイズをだんだん小さく
 float esize = map(ang, 0, TWO_PI * n_Rot, 1.5, 0);
 
 ellipse(x, y, esize, esize);
 
 }
}

これで完成版というより、これをベースにいろいろいじくると面白いなーって感じです。

n_Rot(サインカーブの周期数)を小さくしてみると仕組みが分かります。

画像2

サインカーブが三角形になるようにしているだけですね。
うんこみたい。

ここからn_Rot(周期数)を100とか200にすると、きれいな模様が出てきます。

ノイズを入れたりした派生版を貼っておきます。ぜひいろいろいじってみてください。

▼noiseをプラス

画像3

▼振幅の変化を無くす

画像4

▼タンジェントカーブにして、noiseをプラス

画像5


いいなと思ったら応援しよう!