小芝風花主演、波よ聞いてくれ。楽しみだ。
先日、何気なく初めて作ったキーマカレー。
“作る工程ラク&失敗しないからウマイ“
という理由で先々週くらいから週5で食べている。
しかも、仕事終わる→30分ほどランニング→熱々のシャワー→水シャワー→レモンサワーorルイボスハイandキーマカレーをかき込む。の工程がまたなんとも贅沢。
花粉の猛威がフルスイングのこの時期に、1人もう夏真っ盛り 爆
個人的にはトマトかケチャップ入れるとなおウマイ。
話変わって最近、面白かったものをザザッと。
まずは、ネコの自動トイレ。
石田ゆり子のインスタで見かけたのだが、なんとも近代的というかSFチックなそのフォルムになんだか違和感とワクワク感。
しかも、便や尿の量を自動で計測してスマホで体調チェックができる優れもの。人間用あっても良さそう。
次に、ファーストサマーウイカ。
この間、ANNで一夜限りの復活を遂げたのを期に初めて聴いたのだが、マジでオモロい。
一時期話題になったようだが、「波よ聞いてくれ」の主人公「鼓田ミナレ」のイメージにバッチリハマる。むしろ、ファーストサマーウイカがベースなんじゃないか?ってくらいハマり役。
小芝風花推しとしてはなんとも皮肉な展開であるのだが、それでも魅力抜群だ。
そして、最後はスカパラこと東京スカパラダイスオーケストラ。
ここ最近、緑黄色社会の長屋晴子やイクラちゃんにはじまり、ムロツヨシ、宮本浩次、ken yokoyamaなどなど様々なジャンルのアーティストと楽曲を発表していたのだが。
長谷川白紙とコラボの「会いたいね。゚(゚´ω`゚)゚。」のMVが、もうなんかすごい(語彙力)
リリース時期がコロナ禍ということもあってか
、スカパラ独特のエネルギーが映像と楽曲がバチっとハマっててビンビン元気になってくる。
スカパラ。。。どの曲もいいわ。。。器用だな。。。すげーなぁ。。。
ざっくり解説になってしまったが、こういうスタイルもまたよし!
今日はここまで!