久しぶりに推したい漫画に出会った『平成敗残兵すみれちゃん』
(蛙*^ω^*)<適度に青年向けでおもろい!!!!
(蛙๑╹ω╹๑ )<てことでこんにちは。カエルです。
出会いのキッカケはまたTwitter
こういう事があるからTwitterはやめらんねんだ(X呼びは断固認めない)
(蛙๑╹ω╹๑ )<この投稿に載ってる試し読みがおもろかったんよね。
(蛙*^ω^*)<こういうとこ。
キャラクターにヘイト言わせる事で、自身のバックグラウンドを掘り下げるっていう。
描き方。
上手っ!おもろ!
みたいに思って、とりあえず1巻を読んだ。
(蛙๑╹ω╹๑ )<いや、やっぱおもろい。
↓2ページで解るすみれちゃんの概要
(蛙๑╹ω╹๑ )<今の時代っぽい設定。
元売れないアイドルの31歳フリーターと、高校生の遣り手プロデューサーの二人三脚(?)
シンデレラストーリー(?)
そしてキャラクターの背景をちゃんと描く漫画家(女性漫画家)
(蛙*^ω^*)<面白いんだコレが。
で、作者の里見Uという漫画家。
(蛙*•ω•)<なんか字面見た事あるなーって思ってググってみたら『八雲さんは餌づけがしたい』を描いてた人だった。
(蛙*^ω^*)<通りで好きなハズだし面白いハズだよ!
こちらの漫画は
ボロアパートに住む未亡人と隣室に住む育ち盛りの高校生のお話。
卑猥な話はありません(ネタバレ)。本当に。
始まりから終わりまで好きな漫画だったんだよなぁ。
八雲さんのビジュも、相当良い。
眼鏡の女性好きなんだよ。
そして亡くなった旦那さんを慕い続ける姿。
いっぱい食べる高校生の姿でふと昔を思い出す。
『偲ぶ』とはこういう事を指すのだと。
この作品もアニメで観たい。
(累計300万部売れてんだけどな……)
(蛙*^ω^*)<そして『平成敗残兵すみれちゃん』はマジでアニメで観たい。
ヤンマガは週刊連載だから単行本の発刊が速い。
ありがたいの極み。
読み切り.verも読みたいな。
バックナンバーで読めるのかな?
(蛙๑°ω°๑ )<公式が無料公開してるじゃねーか!!!
(蛙๑╹ω╹๑ )<本当に良い時代になったもんだよなぁ。
ボタンぽちーっでちゃんと公式で漫画が読めるんだもんな。
海賊版、違法アップロードで公式が大損するよりはマシって判断なのかな。
さておき。
(蛙๑╹ω╹๑ )<現在2巻まで発売されている『すみれちゃん』その続きも面白そうなんだよね。
アイドル時代の仲間が同人AV会社の社長になってて、すみれちゃんが横領したぶんの現金作るためにそっちのお話聞いたりなんだり。
こういう所、現代の青年向けって感じ。
大概の設定や展開は、それこそ同人漫画で飽和状態だからね。
奇想天外なはちゃめちゃ展開を作って一発狙うより、よりリアルな情報で「ほんほん、そんで?その業界どうなってんの?その裏は?」みたいに『推しの子』方式でリアルな業界事情をエッセンスとして加えた方が、キャラクターがどう巻き込まれていくのか、解決していくのか、に興味が湧く。
やっぱり「嘘には半分真実を交えないと信憑性が失くなる」って事なのかなあ。
第二、第三のアイドル時代メンバーが登場しているし、今ホットなレイヤー界隈の話も今後展開していくようで、オタク心をくすぐるお話になってるのが個人的に嬉しい。
読み切り版ではフィギュアの原型師になりたかった男の子(準主人公)が本編ではすみれちゃんのプロデューサーに専念する設定に変わっていて、彼の中で、燦然と輝いていたアイドル時代のすみれちゃんを今度は社会的に輝かせようと目論んでいる所に、二人の発展とか期待させてくれる。
(蛙๑╹ω╹๑ )<つまり、おねショタ要素/ショタおね要素も含まれている……って事?!
コスプレとか同人界隈って設定も相待って、女体の裸には寛容な本作。
でも作者のこだわりなのだろう、エロスよりもエモの方に露出は描かれがち。
高身長・巨乳・健康的。すみれちゃんの魅力的な恵まれたスタイルは、第三者に魅せる為に使われる瞬間がいちばん輝いてる。
(蛙๑╹ω╹๑ )<そう言えば、これは個人的に感じただけの事なのだけれど、キャラクターのモデルに安野モヨコ味を感じたんだよな。
きっと、シンプルに目の描き方とか唇の膨らみとかそういう部分的なものなのだろうけど、大人っぽい雰囲気を持つ『かっこいい女性』の描き方の雰囲気には近しいものを感じる。
(蛙๑╹ω╹๑ )<そう言えば『花とみつばち』もヤンマガじゃん。共通項はあるのか。
良い漫画あるあるの「カッコいいOB/OGが出る漫画は良作」に則って、ミカママには今後も出てくるたびに名言とか残してもらって活躍してほしいな。
(蛙๑╹ω╹๑ )<そんな感じで、Twitterで見つけた漫画の事を紹介してきたワケだけれど、ヤンマガWebだと序盤3話と最新話辺りを無料で読めるから、気になったら読んでみてくれよな!
ヤンマガはカエルのもう一つの推し漫画『だれでも抱けるキミが好き』も連載しているし、カエルの中で最近アツい雑誌だなー。
(蛙๑╹ω╹๑ )<やっぱり、ある程度"いい歳"にならないと噛み締めて飲み込めないホルモンみたいな作品て世に沢山溢れてるって事なんだろうな。
◼︎その他のnote