マガジンのカバー画像

フィジカルヘルス【腸内環境・睡眠・自然】

269
【腸内フローラ】 【睡眠】 【自然に触れる】 最高の体調を自身でコントロールすべく学んだnoteをまとめるマガジン
運営しているクリエイター

2021年7月の記事一覧

【1分で読めるnote『ビタミンD』〜うつを防ぐ・免疫力を高める・肌を整える】

【1分で読めるnote『ビタミンD』〜うつを防ぐ・免疫力を高める・肌を整える】

 こんにちは(o・ω・o)カエルです。

読む速度を測れる「読書速度計測」によると、
日本人の1分間の平均読書速度は400~600文字
と言われています。

 てことで、400-600文字で『ビタミンD』について説明してみたいと思います。

(蛙・ω・)<ゆっくり(1分)していってね。

■とにかく不足するビタミンD 先にビタミンDが重要だということを紹介します。
 ビタミンDの主な役割は3つ

もっとみる
【1分で読めるnote『腸活』リーキーガットを修復する】

【1分で読めるnote『腸活』リーキーガットを修復する】

 こんにちは(o・ω・o)カエルです。

読む速度を測れる「読書速度計測」によると、
日本人の1分間の平均読書速度は400~600文字
と言われています。

 てことで、400-600文字(今回はさすがにムリでした)で『腸活』で超重要な『リーキーガット症候群の修復』について説明してみたいと思います。

(蛙・ω・)<ゆっくり(1分)していってね。
 
 

■リーキーガット症候群とは□リーキーガッ

もっとみる
【1分で読めるnote『腸活の基礎』】

【1分で読めるnote『腸活の基礎』】

 こんにちは(o・ω・o)カエルです。

読む速度を測れる「読書速度計測」によると、
日本人の1分間の平均読書速度は400~600文字
と言われています。

 
 てことで、400-600文字で最近話題の『腸活の基礎』について説明してみたいと思います。

(蛙・ω・)<ゆっくり(1分)していってね。

■腸活をする理由 腸は第二の脳と呼ばれています。
 一説には、『脳は腸から派生した器官』と言われ

もっとみる
【1分で読めるnote『サバ缶のメリット』】

【1分で読めるnote『サバ缶のメリット』】

 こんにちは(o・ω・o)カエルです。

読む速度を測れる「読書速度計測」によると、
日本人の1分間の平均読書速度は400~600文字
と言われています。

 
 てことで、400-600文字でみんな大好き『サバ缶』について説明してみたいと思います。

(蛙・ω・)<ゆっくり(1分)していってね。
 

■サバ缶の肝は『脂』 鯖の水煮缶には

✅良質な魚脂が含まれている

 これは

✅オメガ3脂

もっとみる
【noteで学ぶ腸内細菌30:炭水化物を減らすと腸内環境は荒れる】

【noteで学ぶ腸内細菌30:炭水化物を減らすと腸内環境は荒れる】

 こんにちは(o・ω・o)カエルです。

 今回の腸内細菌noteは、
  

特定のダイエットで腸内環境が荒れる

 

 という内容。
 
 なぜこの内容で書くかと言うと、

✅腸内細菌叢が良好なほうが、
⇒痩せやすい体質になる
⇒病気になりにくい
⇒脳機能が向上する(記憶力・認知機能)

 要は、痩せるためにダイエットを行う人が、腸内環境改善の知識を持たないと、ダイエットが逆効果になる。

もっとみる
【noteで学ぶ健康習慣の科学12:寝苦しい夏の夜。睡眠時の部屋の適正温度は?】

【noteで学ぶ健康習慣の科学12:寝苦しい夏の夜。睡眠時の部屋の適正温度は?】

 こんにちは(o・ω・o)カエルです。
 
 梅雨も明けてきて、いよいよ日本の夏が来ます。
 冷房・扇風機などで室内を快適に過ごす人は多いと思いますが、問題になるのは睡眠時の部屋の温度。
 
 冷房つけっぱなしは良くない気がするし、窓を開けると虫が気になるし、熱帯夜(夜間の最低気温が25℃以上の日)は寝るのも苦しいし……。
 
 そんな部屋の、『睡眠に適した温度』が今回のテーマです(o・ω・o)

もっとみる
【noteで学ぶ腸内細菌29:『発酵食品』で腸内細菌が活性化すると『社交性』が増す。という研究】

【noteで学ぶ腸内細菌29:『発酵食品』で腸内細菌が活性化すると『社交性』が増す。という研究】

 こんにちは(o・ω・o)カエルです。
 
 久し振りの腸内細菌noteがタイトルで出落ちてるんですけど、タイトル通り、

『発酵食品⇒腸内細菌活性化⇒社交性アップ』

 という内容でお送りします(o・ω・o)どうぞ宜しく。

 

■腸内細菌が優良だとメンタルが整う これまでのnoteでも、腸内細菌叢(ちょうないさいきんそう)=腸内フローラの状態が良いと、鬱病になりにくい、ストレス耐性が上がる

もっとみる
【『冷凍ブルーベリー』を毎月5kg食べるワケ:noteで学ぶ健康習慣の科学12】

【『冷凍ブルーベリー』を毎月5kg食べるワケ:noteで学ぶ健康習慣の科学12】

 こんにちは(o・ω・o)カエルです。
 
 
 カエルは毎日欠かさず冷凍ブルーベリーを100〜200gくらいスムージーにして飲んでいまして、おかげで毎月冷凍ブルーベリーを5キロほど消費しております(2.27kg☓2)



 
「多すぎじゃね?」と思われるかもしれませんが、
 
✅ブルーベリーの推奨摂取量は1日60〜120g

 となっておりまして(o・ω・o)

もっとみる
最強の食物繊維『イヌリン』を1ヶ月欠かさず飲んでみた。件

最強の食物繊維『イヌリン』を1ヶ月欠かさず飲んでみた。件

 こんにちは(o・ω・o)カエルです。
 
 
 以前ですね、食物繊維の『イヌリン』について、
「そもそもイヌリンて何なの?」とか、
 その健康効果とか、
 必要摂取量とか、
 
 色々調べてnoteにまとめたことがありまして、









もっとみる
【『腰痛』の科学:腰の痛みにはどう対処する?】

【『腰痛』の科学:腰の痛みにはどう対処する?】

 こんにちは(o・ω・o)カエルです。
 
 半年以上、リモートでパーソナルトレーニングを共に行ってきた 心の友 であるAちゃんという女性がおりまして。

 最近腰をヤッてしまい、病院で診てもらったところ『第四・第五腰椎の椎間板ヘルニア』だと診断を受けて、Aちゃんも私も、相当なショックを受けました。

 元々腰には不安があったので注意しながら徐々にトレーニング強度を上げて、女性であ

もっとみる