マガジンのカバー画像

フィジカルヘルス【腸内環境・睡眠・自然】

269
【腸内フローラ】 【睡眠】 【自然に触れる】 最高の体調を自身でコントロールすべく学んだnoteをまとめるマガジン
運営しているクリエイター

2021年1月の記事一覧

【noteで学ぶ腸内細菌14:番外編】乳酸菌と麹菌を用いて果物の発酵食品を作れないかな?と計画している話

【noteで学ぶ腸内細菌14:番外編】乳酸菌と麹菌を用いて果物の発酵食品を作れないかな?と計画している話

 こんにちは(o・ω・o)虫圭です。
 noteを見てくださってありがとうございます。
 今回もあなたの人生の役に立つ情報を紹介してまいります。
 
 とか言って今回はすごく個人的な話(計画段階)です。
 
 
 実は私、2月末に岡山に転勤することが決まりまして、ワクワクドキドキしているのです。
 
 ま、それ自体はどうでも良いんですけど、
 
(o・ω・)<岡山行ったら何しよー?
 
 って考

もっとみる
【noteで学ぶ腸内細菌13】悪玉菌が病気に変わる瞬間

【noteで学ぶ腸内細菌13】悪玉菌が病気に変わる瞬間

 こんにちは(o・ω・o)虫圭です。
 noteを見てくださってありがとうございます。
 今回もあなたの人生の役に立つ情報を紹介してまいります。
 
 
 唐突ですが。
 
【悪玉菌】って単語は有名ですよね(o・ω・o)?
 
 腸内細菌について勉強している私だけでなく、普通に生活していれば聞いたことがない人はいないと思います。
 
 悪玉菌が人体にとって有害であることも。
 
 では、悪玉菌が

もっとみる
【noteで学ぶ腸内細菌⑧】腸内細菌が関わる病気ってどんだけあるの(´・ω・`)?

【noteで学ぶ腸内細菌⑧】腸内細菌が関わる病気ってどんだけあるの(´・ω・`)?

 こんにちは(o・ω・o)虫圭です。
 noteを開いてくださってありがとうございます。

 
 前々回、

 にて、
 
(o・ω・)<「近代化した社会で生活すればするほど腸内細菌は失われ、現代病にかかりやすくなるよ」
 
 って話をしたんですけど、現時点の腸内細菌と現代病の関係について、上記noteで挙げたものよりさらに多くの病気に腸内細菌が関わっているということを学んだので、追記していきます

もっとみる
【noteで学ぶ腸内細菌細菌③】【プレバイオティクス】(-ω- ?)【プロバイオティクス】(´・ω・`)?【シンバイオティクス】

【noteで学ぶ腸内細菌細菌③】【プレバイオティクス】(-ω- ?)【プロバイオティクス】(´・ω・`)?【シンバイオティクス】

 こんにちは(o・ω・o)虫圭です。
 noteを開いてくださってありがとうございます。
 
 前回の【腸内フローラ】に続き、知らない言葉を学んでいきます。

【プレバイオティクス】と
【プロバイオティクス】と
【シンバイオティクス】です。
 
 
 プロバイオティクスなどが有名だと思いますが、「じゃあ何なの?」というところです。
 
(*・ω・)<腸に優しいアレでしょ?アレ。

 くらいの認識し

もっとみる
【noteで学ぶ腸内細菌12】ビフィズス菌って何なの?

【noteで学ぶ腸内細菌12】ビフィズス菌って何なの?

 こんにちは(o・ω・o)虫圭です。
 noteを見てくださってありがとうございます。
 今回もあなたの人生の役に立つ情報を紹介してまいります。
 
 
 腸内細菌12は、【ビフィズス菌】について調べてみました。
 
 ビフィズス菌(o・ω・o)
 
 あのビフィズス菌です。ヨーグルトに入ってるやつです。ご存知ですよね?
 では、皆が知っているビフィズス菌とはどんな細菌でしょう?
 
 善玉菌。乳

もっとみる
【noteで学ぶ腸内細菌⑪】番外編 遺伝子組み換えで悪玉菌に働きかける細菌たち

【noteで学ぶ腸内細菌⑪】番外編 遺伝子組み換えで悪玉菌に働きかける細菌たち

 こんにちは(o・ω・o)虫圭です。
 noteを開いてくださってありがとうございます。

 腸内細菌⑪は、

 池さんの記事の『人工抗体』の記事にインスパイアされたもので『遺伝子組み換え細菌』の研究を紹介します。
 

▪️細菌を操り病気を特定する研究
 
⇒タル・ダニノ: 細菌を使ってガンの早期発見と治療を

 結論から言うと、
 

癌細胞を選んで増殖する共生細菌を遺伝子操作で作る

共生

もっとみる
【noteで学ぶ腸内細菌⑩】「痩せ菌」とも呼ばれる人間の腸内にもっとも多く存在するバクテロイデス菌

【noteで学ぶ腸内細菌⑩】「痩せ菌」とも呼ばれる人間の腸内にもっとも多く存在するバクテロイデス菌

 こんにちは(o・ω・o)虫圭です。
 noteを開いてくださってありがとうございます。
 
 腸内細菌⑩です。
 
 今回から「腸内細菌ってどんなのがいて、どんな役割や健康への影響があるの?」という細菌の具体的詳細を学んでいきます。
 
 今回は、人間の腸内でもっとも多いとされるバクテロイデス属の菌についてです。(バクテロイデス以外にも優勢菌はいます)
 
 

 
▪️ざっくり学ぶ【バクテロイ

もっとみる
【noteで学ぶ腸内細菌⑨】細菌が人の性格や行動に影響する

【noteで学ぶ腸内細菌⑨】細菌が人の性格や行動に影響する

 こんにちは(o・ω・o)虫圭です。
 noteを開いてくださってありがとうございます。

 腸内細菌の⑨です。
 
 今回は今研究中の興味深い内容を紹介します。
 タイトルにあるように、腸内細菌細菌が人の性格や行動と密接な関係がある。
 というものです。
 
 研究中、ではありますが、相関性があることは解っているので、「腸内細菌はやはり大事だなー」ということを感じてもらえたらと思います。
 

もっとみる
【noteで学ぶ腸内細菌細菌⑦】『"現代"という"檻"で生活しているのが"人間"だ』という仮説

【noteで学ぶ腸内細菌細菌⑦】『"現代"という"檻"で生活しているのが"人間"だ』という仮説

 こんにちは(o・ω・o)虫圭です。
 noteを開いてくださってありがとうございます。
 
 
 さっそくタイトルに触れますが、

『"現代"という"檻"で生活しているのが"人間"だ』

 センチメンタルな小説の一文のようですが、これは決して過剰な表現ではないと、先にお伝えしておきます。
 
ダン・ナイツ: 腸内細菌はこんな方法で研究されている

(o・ω・)<今回は2017年の計算微生物学者ダ

もっとみる
【noteで学ぶ腸内細菌細菌⑥】【マイクロバイオーム】を学ぶ【腸内環境改善】

【noteで学ぶ腸内細菌細菌⑥】【マイクロバイオーム】を学ぶ【腸内環境改善】

 こんにちは(o・ω・o)虫圭です。
 noteを開いてくださってありがとうございます。
 
 腸内環境記事の第5弾です。

 さっそくですが今回は、
 前回の【腸の科学】

 にて、さらっと紹介した【マイクロバイオーム】と【マイクロバイオータ】を学びます。

▪️マイクロバイオータマイクロバイオータ=微生物叢microbiota)とは生態系における生きた微生物の集合のことであり、それらの遺伝情報

もっとみる
【noteで学ぶ腸内細菌細菌⑤腸の科学】何で腸内環境が大事なのか?

【noteで学ぶ腸内細菌細菌⑤腸の科学】何で腸内環境が大事なのか?

 こんにちは(o・ω・o)虫圭です。
 noteを開いてくださってありがとうございます。
 
 腸内環境の話 第4弾なんですけど、ずっと私が疑問に思っていたことが解決したので、今回はその話です。
 疑問はシンプルなものです。
「何で腸が大事なの?」
 
 脳が大事なのは解る。
 心臓が大事なのも解る。
 血管、肺が大事なのも、腎臓や肝臓が大事なのも解る。
 
 内臓の全てが大事なのは解る。
 けど

もっとみる
【noteで学ぶ腸内細菌細菌④腸内細菌に効果的な食材】

【noteで学ぶ腸内細菌細菌④腸内細菌に効果的な食材】

 こんにちは(o・ω・o)虫圭です。
 noteを開いてくださってありがとうございます。
 
【腸内フローラ】を整えて、2021年は体調を自分でコントロールしようぜ!
 
 という目標のもと、腸内環境や腸内細菌に関連する情報を学んでおります(`・ω・´)
 
 前回までは【腸内フローラ】や【プレバイオティクス】などの用語を調べて理解しました。
 
 そのなかで、

腸内細菌には「食物繊維」と「発酵

もっとみる
【noteで学ぶ腸内細菌②腸内フローラ】って何ぞ(・_・?)

【noteで学ぶ腸内細菌②腸内フローラ】って何ぞ(・_・?)

 こんにちは(o・ω・o)虫圭です。
 noteを開いてくださってありがとうございます。
 

2021年はフィジカルヘルスを
コントロールする(`・ω・´)!!

 
 という目標の元、
 
(o・ω・)<じゃあ先ずは腸内環境でしょ
 
 という安直な発想で腸内環境、腸内細菌の育て方、人間の身体に必要な細菌の知識などなど勉強を始めた訳ですが……、
 
 これまで学んだどの知識より奥が深い(o・ω

もっとみる
【noteで学ぶ腸内細菌①換気の重要性】~人体の環境を整える~腸内細菌を活性化させる

【noteで学ぶ腸内細菌①換気の重要性】~人体の環境を整える~腸内細菌を活性化させる

 こんにちは(o・ω・o)虫圭です。
 noteを開いてくださってありがとうございます。
 
 以前、

 生産性の高いデスク周り環境の1つとして、二酸化炭素濃度が重要で、換気ができている空間では人は二倍以上の生産性を発揮する。
 というnoteを書いたのですが、それ以外のことでも「換気は重要」という話があるので今回は、「換気で体調が変化するぞ」というnoteを書きます。
 
 今年の私の目標は『

もっとみる