近隣の劇場・学割について

近隣の劇場・学生割引チケットについて紹介します!
お気に入りを中心に共立生におすすめの 劇場を載せています!

*シアターコクーン(渋谷区)(座席・当日券)
渋谷の雑踏と共存している劇場。
演劇、コンテンポラリーダンス、コンサートなど様々なエンターテインメントのための劇場で、歌舞伎の回る舞台を備えており、現代劇でも多彩な表現が可能です。
2020年Bunkamuraシアターコクーン芸術監督に就任した松尾スズキが手がける作品は、きらびやかな渋谷の街とは対照的な風刺の効いた作品も多く、とても見応えがあります。
747席+立ち見があり、コンパクトな作りでありながらも天井が高く、立ち見と一部バルコニー席を除けばどの席からでも見やすいです。
一階席は舞台から最後列までが24mしかないのであまり遠距離には感じません。
最前XA列からA列の4列の間には段差がないため、座高の低い人や、前に背の高い人が来てしまうと見にくい場合も。
サイドのバルコニー席は1階、中2階、2階があり、中2階はA席、2階はコクーンシートと呼ばれる席で斜め上から見下ろす形になるため、見切れが発生する可能性があります。
立ち見も同じバルコニー席の後方から観劇するため値段が格安、どうしても観たい作品がある方や足腰に自信のある方、雰囲気だけでもかまわない方にはおすすめ。
公演期間中は立ち見を含め関係者用の座席が当日券として売り出されているおり、前日に電話で先着順に受け付けています。
その電話で整理番号を聞き、当日の公演約1時間に劇場入り口横の窓口前に番号順に並び席を確保します。
冬場に当日券に挑戦する際はコクーンのあるBunkamuraは構造上吹き抜けになっているため、防寒は必須です。
元々関係者用の席ということもあってか、中には1階センターの席もあるため事前にチケット購入できなかった時に狙い目です。


*世田谷パブリックシアター(世田谷区)(U24の申し込み・オンラインチケット購入)
U24の申し込みには2通りある。なお入会費、年会費などは一切発生しません。
1つ目は公式ホームページからPDFをプリントアウトし、必要事項を記入して郵送する方法。
2つ目は実際に現地まで足を運んでその場で発行してもらう方法。
著者は2つ目の方法で入手しました。
発行できる場所と劇場は別になっているため、注意が必要です。
この際、24歳以下を証明できる身分証明書がないと発行ができません。
カード自体の発行はその場で可能だが、名義の有効化は翌日からなので行きたい公演のチケット販売日も計算して申し込む必要があります。
一般の25歳以上の方は友の会と呼ばれるものがあり、こちらは有料です。
U24と友の会は同日に一般発売されることが多いため、サーバー落ちは覚悟が必要。
観劇の際は会員カードをお忘れなく。


その他
学割
*国立劇場
国立劇場キャンパスメンバーズ
一年ずつ会期を更新、年会費が発生。

*新国立劇場
青少年のための優待チケット
25歳以下の方
U25優待
オペラ S&A席 5,000
バレエ・ダンス・演劇 半額
(対象外公演あり)

駅直結
*東急シアターオーブ
渋谷駅東口前
渋谷ヒカリエ11階から入場可能

*東京芸術劇場
2b出口直結
西武池袋線南通路&有楽町線南通路西改札から→4番3番出口を過ぎた左手
副都心線西通路改札から→C7、C8出口の間の通路Exit1a-3の表示に従う
2a出口前で左折、直進した右手
東武東上線、丸ノ内線、JRは少し距離があるので地下通路を使用する際も時間に余裕を持つことが望ましい。

*TBS赤坂ACTシアター
直結ではないが千代田線赤坂駅3b出口階段からあまり距離がないためアクセスが楽。

日比谷三大劇場
近年流行のミュージカル系作品が強い

*日生劇場
S席の範囲は広めだが一階席後列も見やすい。
中2階とも呼ばれるGC階席は2列しかないため、一階席の後ろになるが全体を見渡しやすい。
GC階席端はコの字になっており、同席センターより舞台は近い。
ただ端なので手前側が見切れる可能性あり。
二階席は最前列が一階席最後列と同じくらいの距離感で、オペラグラスは必須と言える。
全体的に前列にかぶらないようになっており中劇場として存在感を放っている。
*帝国劇場
一階席センターは席が千鳥配置になっているが、全体的に傾斜がなだらかで見にくくなることがある。
R席すぐ後ろに中列と呼ばれるパイプ椅子の補助席もあり、補助席ながらもなかなか良い席。
二階席センター最前列は手すりが気になりにくく、関係者席になることも多い。
全体的に見渡しやすいとはいえ、オペラグラスは必要だ。

*シアタークリエ
日生劇場の約半分ほどのキャパで臨場感抜群。
最前列から4列目までは傾斜があまりなく、見づらい場合も。
5~11列目までは傾斜がなだらかで12列目から段差がつく。
最後列の後ろに補助席。
ボックス席は一階席の上に張り出ており、手すりで見にくい場合も。


どこも駅からあまり距離がなく、足を運びやすいので気になった演目があった場合は是非劇場でお楽しみいただきたいです!




よろしければアンケートにご協力ください。
https://forms.gle/TDNT9pjhHdWEuVEm6

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?