![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/65194829/rectangle_large_type_2_1b7bfb3ad7d843d57af31e138aa036bd.jpg?width=1200)
An outlaw who lives by hunting animals, catching fish, and picking wildflowers.
キャッチコピーに”永遠の無法者”を謳う「Red Dead Online」ですが、無法の限りを尽くすかどうかはプレイヤー次第です。
ゲームの中でしか陰鬱としたものを解消できない、さもしい無法者で溢れていた頃もありましたが、最近かなり落ち着いてきました。
いきなり撃ってくるひととか、まだまだいますけどね。
そんなサイコパスの埒外に目をつけらたりしなければ、長閑に暮らせます。
鹿を追って狩り、湖で釣り糸を垂れ、役に立つ野草を摘む。
ちょっと殺伐としつつ、どうぶつの森ライクな楽しみ方もできます。
自分の野営地も、ちょびっとだけカスタマイズ要素ありますし。
そんな”のんびりフロンティア暮らし”のご紹介です。
まずはRed Dead Onlineを始めてすぐにも出来る「狩り」から。
焼いた肉を食べれば基本ステータスが回復できるし、何より売れば儲かる。
とにかく操作に慣れるまでは、じっくり狩りだけで過ごしていいかも。
狩りの基本は、獲物を見つけたら必中距離まで詰めて一撃で仕留めること。
大型の獲物相手には心許ないものの、お手頃かつ違う目的でも後々まで使うヴァーミントライフルは最初に購入しておくべき銃ですね。
はじめてスコープを覗いたのはヴァーミントライフルというプレイヤーも、かなり多いのでは?
スコープでの狙いが早いとラクになる場面も多いので練習用にも是非。
覗くと、こんな感じに視点が変化します。
一人称視点でも三人称視点でも、同じくこうなります。
当たる判定されると、真ん中のドットが白から赤ポチに変わります
ちなみに”ケンタッキーサドル”は馬の種類で、お肉にもならないので絶対に撃っちゃダメなやつです。
この近くにいたロッキーマウンテンエルクの群れを追っていました。
ちゃんと頭か心臓に当てれば即死するし、狙い損ねると傷ついた獲物扱いになったりと細かい。
仕留められる獲物の等級は☆3つから☆1つで、売り値に反映されます。
この☆が、狙い損ねで下がる。
ついでに獲物ごとに武器適正も設定されていて、合わない銃で撃っても☆が低くなったり、わりに見るとこ多いです。
急に白髪になっていますが、ちょうど賞金稼ぎランクが10になって床屋さんにて”賞金稼ぎ”ヘアーにしたばかりでした。
このあたりも、またそのうち。
狩った獲物は、皮をはいで運んでも良し。
そのまま馬に積んでも良し。
大物すぎる獲物は、皮をはいでも馬に積めるのは1つまで。
皮をはがなくても積めるサイズは、はいだ皮だけなら無限に積めます。
小動物系なら、はいだ皮はポッケ(?)に。
かなり血なまぐさいと思うんだけれども、これ。
しかも勢いに任せて手開き。ナイフも使わず、びり! と裂き剥がします。
けっこうエグい。てゆか、ひどい。
獲物によって、手に入るものにも違いが。
基本は皮と肉ですが、加工品を作るのに使える脂肪や、げっ歯類から臭腺がとれたり、牡鹿からは角がとれたり。
狩る動物によって、お肉も違う。
柔らかいロース肉から、繊維質の肉まで。
野営地やら方々にある焚き火で焼けば食料になるわけですが..長くなったので釣りとあわせて続きは次回にしましょう。