![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/171868182/rectangle_large_type_2_ba03664d9d623ed26ba1a520b34a3dc4.png?width=1200)
セミナーアーカイブ配信のご案内
King& Wood Mallesons法律事務所のパートナー弁護士である
弦巻充樹弁護士によるセミナーのアーカイブ配信が決定致しました。
ご興味のある方は是非、以下をご覧ください。
【テーマ】
データセンターとクラウド事業の開発・投資・運営の法律実務と最新情報
【講師】
King & Wood Mallesons法律事務所・外国法共同事業
パートナー弁護士 弦巻充樹
【受講料】
会員 38,500円(本体 35,000円)
一般 41,800円(本体 38,000円)
【受講対象者様】
法務部門、IT部門、システム部門、知的財産部門、経営管理部門、事業部門、総務部門など関連部門のご担当者様
【プログラム】
1.データセンターとクラウド事業の全体像
(1)生成AIと脱炭素がもたらすデータセンター需要の急拡大
(2)クラウドサービスの未来:AI時代のインフラとは
(3)主要事業者の最新投資動向と戦略
2.データセンター開発と運用の鍵
(1)用地選定・設備設計に関する規制とリスク
(2)住民反対運動のリスクと対応
(3)GPU時代の新技術:液浸冷却や再エネ活用などの最前線
3.法律と規制のアップデート
(1)電気通信事業法が及ぶ範囲と対応策
(2)省エネ法の最新要件とデータセンター運営への影響
(3)個人情報保護法とデータ管理:リスクと対策
(4)経済安全保障推進法と重要インフラ規制のリスク
4.投資の最適化と資金調達
(1)投資ストラクチャー設計のポイント:GK-TKスキームとTMKスキームの比較と実例
(2)外国投資家が関与する場合の規制と実務対応
(3)リートの活用と出口戦略
(4)不動産特定共同事業を使ったスキームと実例
5.運用と契約実務の成功法則
(1)マスターリース契約の注意点とリスク
(2)利用規約作成のコツ:法的リスクを最小化する方法
(3)設計・工事請負契約におけるトラブル防止策
6.クラウドサービスと法務
(1)情報セキュリティ・リスクと契約時のチェックポイント
(2)クラウド契約における個人情報保護、消費者保護法規制への対応
(3)ランサムウェア事件などの最新事例と危機管理対策
(4)SLAの位置づけと取扱いの実務と判例
▼詳細、お申込みはこちらから▼
【アーカイブ】データセンターとクラウド事業の開発・投資・運営の法律実務と最新事情 | 一般社団法人企業研究会
▼当事務所HP▼
https://www.kwm.com/jp/ja/home.html
▼お問い合わせ▼
King & Wood Mallesons 法律事務所 お問い合わせフォーム (office.com)