![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/140359442/rectangle_large_type_2_8879a9f4243f198e29755a7e5e531fa8.png?width=1200)
Radio Days…/Partynextdoor「No Chill」
『オルタナティヴR&Bディスクガイド』の宣伝のために、たくさんのラジオ&Podcastに出させて頂きました。
地味にひっそり生きていくをモットーにしていた私が、まさかこんなに沢山のメディアに出させていただくことになるとは、人生何が起きるか本当にわかりませんね。
慣れないお喋りに四苦八苦でしたが、とても貴重な経験でした。何よりどの番組も本当に楽しかったです!お世話になった皆様、ありがとうございました!
出させていただいた番組を順に紹介。
①bayfm「78 musi-curate」(4/3 27:00〜)
ディスクガイドの紹介を2分ほどしたのち、50分ほどのプレイリストが流れました。私が選んだ曲はこんな感じです↓
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/140356242/picture_pc_e688373902df7c6195f29ed3d79253d2.png?width=1200)
②bayfm「MUSIC GARAGE:ROOM 101」(4/5 26:00〜)
みんな大好き渡辺志保ちゃんがホストを務める番組。緊張しいの私が一ミリも緊張することなく(笑)楽しくお喋りできました。母親トークもしたりね。志保ちゃんは本当に話上手で(知識も豊富というのは言うまでもなく)本当にすごいなぁと今更ながら改めて。志保ちゃん本当にありがとう!ラブよ〜。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/140356709/picture_pc_120028ecf9297b95f57c1f68ebc5c251.png?width=1200)
③「APPLE VINEGAR-Music+Talk-」(4/10)
ASIAN KUNG-FU GENERATIONの後藤正文さんがホストを務めるポッドキャスト。シンガーのaimiさんも一緒に。まさかアジカン・ゴッチさんとお話できる日が来るとは。ライター/編集者の小熊俊哉さん&矢島由佳子さん&相方(笑)つやちゃんさんもお世話になりました!
④TBSラジオ「アフター6ジャンクション2」(5/7 22:00〜)
ご存知アトロク。生放送。且つ宇多丸さんがお相手。これで緊張するなという方が無理な話です。案の定何人かから「緊張しすぎ!」と連絡がありました(笑)。けど話していくうちにどんどんリラックスできて楽しくなってきて、終わってしまうのが寂しかったくらい。この日はつやちゃんさんも一緒だったので安心して臨めたし。しかしまぁ、アトロクに出る人生が待っているとは、繰り返しになりますが人生本当にわからないものです。25年前の私に教えてあげたい。そしてこの日のパートナーの日比麻音子アナウンサーが超絶可愛かった……完全に一目惚れ(笑)。現時点で日比さんとTYLAが私の中のカワイ子ちゃん2トップです。それはさておき(笑)構成作家の古川耕さんには最初から最後まで本当にお世話になりました。ありがとうございました!
radioのタイムフリーはもうすぐ終了ですが、SpotifyやYouTubeでも配信してますのでチェックしてみてください!
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/140357667/picture_pc_bcd3b179867734c1c845a48b93eafe7c.png?width=1200)
⑤Fm yokohama「Travelin’ Light」(5/11 11:00〜)
畠山美由紀さんがホストを務める番組。こちらも生放送。番組内でコーナーを担当しているKARL.Mさん(サークルの大先輩)も一緒に。KARLさんにディスクガイドの序文をすごく褒めていただき感謝感激。番組も終始楽しくお話ししていたのですが、途中Partynextdoorがカナダのアーティストだと瞬時に出てこず、間違ったことを言ってしまい、帰りの電車でずっと凹んでました…泣。OVOなのに!!!生放送怖い。老いって怖い。ホント申し訳ありませんでした。最後の最後で間違えるのが私だよなーと情けなく思いつつ、それもまた人間ということで、何卒お許しくださいませ。。。
radikoのタイムフリーは5/18まで!(何卒広い心でお聴きくださいませ…)
というわけで、ラジオ・プロモーションもおそらくこれで終了。改めまして、お世話になった皆様、本当にありがとうございました!
慣れないお喋り頑張ったので、ぜひ『オルタナティヴR&Bディスクガイド』買ってください(笑)
次はみんなで音楽聴きながら呑める刊行祝いイベントがしたいですね〜!誰か〜!(他力本願ですみませんw)
<今日の1曲>
Partynextdoor / No Chill
出身地(国)を間違えたお詫びにPartynextdoorの曲を。ちょうどニュー・アルバム『Partynextdoor4(P4)』が先月末に出たばかりなので。浮遊感溢れる<ザ・オルタナティヴR&B>なナンバーで占められているアルバムの中でも一際深遠なスロウ・チューン。シングル以外では一番好きかな。ゼンマイを回してるみたいなチキチキ音(ハイハットではないような気がする)がすごく印象的。タイトルとは裏腹に超チルなナンバーだと思います。改めてPartynextdoorはカナダはオンタリオ出身のシンガー・ソングライター/プロデューサー。ドレイクのOVOサウンドと契約しております。ってちゃんとラジオで言いたかった!泣
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/140359199/picture_pc_9d7828f9968caeaafb0e5417846623fc.png?width=1200)