![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/143082595/rectangle_large_type_2_d4b09e7d9463ae5ecfe1092886ee51cc.jpeg?width=1200)
「勘違いさせる力」だと!?
こんばんは!人生鬼の分岐点をきっかけに読書に目覚めたアラサー
リーディングジャーニーかずです。
今回は
『人生は、運よりも実力よりも「勘違いさせる力」で決まっている』
著者は『ふろむだ』さん
僕は禁断の書を手に入れてしまったかもしれない汗
この本を読むまでは努力すればいずれ成功できると思っていました!
結論。
「錯覚資産を利用しないと成功はベリーハードの人生ハードモード!」
「失敗は成功の母」素敵な言葉です。
大好きです!
しかし、実際には「成功のほうが成功の母」なのです!
初めてのプロジェクト
成功させたA君と失敗してしまったB君
次のプロジェクトに期待されるのは当然A君です。
しかも恐ろしいことに次のプロジェクトが少しお粗末でも「A君が手がけたから」という理由で実際より高い評価を受けます。
これがこの本のテーマ「錯覚資産」です。
そしてこの本には「錯覚資産」の増やし方が書いてあります。
そして人が陥るバイアスのことが書かれています。
僕たちは正しいと思って判断していることが実はかなり不確かでバイアスにかかりまくっているのです!
「自分の判断が実はバイアスにかかっている」ということを知れただけでもほの本を読んだ価値があると思いました。
そして「錯覚資産」を増やすために今ブログを書いています!笑
下心見え見えかよ!!
とにかく図解つきでわかりやすく、とても面白いので一気に読んじゃいました。
頑張っても頑張ってもなかなか認められない。
自分の本当の価値を知ってほしい。
SNSが大事なのはわかるけどなんかやる気が出ない。
そんな方はぜひ一度読んでみてください^ ^
知らんけど。
それでは良い航海を!