性教育は下ネタか?
さて、本日は性教育について書いていきたい。
ここ最近、中高生の妊娠相談が増えているという。
これには、日本の性教育が多少なりとも関係していると思う。
まず、自分の思ったことは、日本の性教育は核心的なことを言わないということだ。
「精子と卵子がくっついたら妊娠します。」とは言われるが、具体的に何をするかまでは言わない。
これでは、ただの用語暗記である。
もう一つ問題点がある。
保健体育を下ネタを捉える人たちの存在だ。
これは男子に多いが、ぶっちゃけいい大人でも結構いる。
そんな考えのいる人がいる中、作った授業は下ネタにならないようにと考えて適当に用語でごまかしたりすることになってしまう。
それでは結局なんなのか中高生には分からない。
現在はネットがあるので中高生に限らず、いろんな人が性について調べるだろう。
その中には残念ながら根拠のないこともたくさん書いてある。
性についての記事は、アクセス数が増えるので、ついついライターも適当なことを書いてしまいがちだ。
で、間違った情報が浸透してしまう…。
中高生が正しい情報を見つけるのは難しい。
個人的に一番いいのは性教育の動画を作って、それを保健体育の教科書にQRコードを貼って気軽に視聴できる環境を作ってあげることだと思う。
性について日本人は隠しがちだが、もっと大々的に言い合える環境が出来ることを願う。(これ言うと一部の人がはしたないって言うんだよなぁ…。望まない妊娠させるよりいいでしょ?)
おわり
よかったらnote、Twitterフォローお願いします。
note→https://note.com/kuzunitonikki
Twitter→https://twitter.com/POTTA111