![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/67466517/rectangle_large_type_2_69e5a4a7113764ed94edd74b95703f2b.png?width=1200)
頭を使うお散歩は疲れるよ!
幸せなドッグライフを‼️
ドッグトレーナーDorGです。
今回は頭を使うお散歩についてお話します。
恐らく皆さんの行っているお散歩はただ歩くだけのお散歩の方は多いはず!?
しかし、中にはそのお散歩だけでは物足りないわんちゃんもいます。
お散歩から帰ってきて、飼い主さんはヘロヘロなのに、わんちゃんはケロッと元気という事はよくあります。
今回はお散歩からワンちゃんもヘロヘロになって直ぐに寝ちゃうお散歩をお伝えします。
ただ歩くだけのいつも通りのお散歩も外部からの色んな刺激があり、わんちゃんも楽しいのですが、毎日散歩行ってると段々慣れて物足りなくなります。
本当はもっと歩きたい、走りたいのに、飼い主さんのさじ加減で帰る羽目に。
そこで、今行っているお散歩中でわんちゃんに頭を使わせてみましょう。
例えば、お散歩中に飼い主さんがピタッと止まったらわんちゃんも止まってお座り待てや伏せ待てが出来るかどうか、出来たらご褒美にトリーツを与える。
アイコンタクトがとれたらご褒美を与える。
ヒールウォークが出来たらご褒美を与える。
何でも良いので、何かわんちゃんにその日のミッションを与えます。
そうする事でわんちゃんはトリーツが欲しくて、頭を使うようになります。
頭を使うとどうなるか?人間と同じで疲れます。
人間も動いて疲れるのと頭を使って疲れる、気を使って疲れると、色んな疲れ方があるように、わんちゃんも頭を使うと疲れてしまいます。
そうする事で、距離を長く歩くお散歩よりも効率良く疲れる事が出来て、トレーニングも一緒に出来る、一石二鳥です!!
何よりお散歩中にトリーツが貰えるので、わんちゃんもお散歩が楽しくなるはずです。
お散歩中、ずっと行う必要はないので、お散歩中のどこかで取り入れてみてはいかがでしょうか?
きっと帰宅してからのわんちゃんの様子が変わるはずです。
最後まで読んで頂きありがとうございます!
いいなと思ったら応援しよう!
![ゆ〜まん@家庭犬ドッグトレーナー▶️「犬を動かす」執筆中](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/117994121/profile_434ac5ee0e10b2db5a52cf9c78f6d3ed.png?width=600&crop=1:1,smart)