
Xmas企画を終えてお礼のnote
幸せなドッグライフを‼️
ドッグトレーナーDorGです。
今回はXmasに勝手に行ったXmas企画を終えて、お礼のnoteを急遽作ろうと思いました。
企画はTwitterでフォロワーさん全員のツイートをコメントを付けてRTするものでした。
せっかく僕のアカウトをフォローしてくれているので、何かお礼がしたいとずっと思ってたんです。
何がいいかなぁ🤔と考えた時に、僕のツイートはドッグトレーニングについてのツイートやnoteがメインで、決して面白かったり、可愛かったりする内容ではないので、普段コメントが付いたりRTして頂く事があんまりなく、そんな中でもコメント付きRTをしてくれた時は、本当に嬉しかった事を思い出し、この企画になりました。
Twitterのフォロワー数が1550名程だったので、2日間で1550回RTする予定で始めました。
順調にRT🎁を行ってはみたものの、無作為なRTが迷惑だと思われたフォロワーさんもいて、配慮が足りなかったぁと思って、急遽途中で全員にRTするのを止めました。
そこからは、僕のツイートに👍を押すか、RTしたものに👍をしてくれた方にRT🎁しようと変更しました。
すると、思いのほか反響があって、皆さん喜んで頂けたと思っております。
やはり普段あまりRTされない方々は皆喜んでくれて、お礼のコメントを返してくれる方もいました。
何より、普段から交流のあるフォロワーさんもいますが、相互フォローしているにも関わらず、一度も交流をしてなかったフォロワーさんが殆どだったので、企画をきっかけに多くのフォロワーさんと交流する事が出来、本当にやってよかったと個人的には有意義なXmasになったと思います。
そんな中僕がこのnoteを作ろうと思ったきっかけになったのが、一部のフォロワーさんの素晴らしいアクションです。
僕から何も呼びかけもしていないのに、僕がRTしたツイートに対して何度も何度も👍を押しに行ってくれたフォロワーさんが何人もいました。
企画に賛同してくれたからなのかは分かりませんが、そのアクションに僕は心の底から感動しました。
恐らく、無意識やってくれたのだとは思いますが、普通に出来る事ではありません。
僕のTwitterは1550人と、全然影響力のないアカウントですが、こんなにも素晴らしいフォロワーさんがいる事に本当に感謝しております。
こんな素晴らしいフォロワーさんの事は全員覚えましたし、絶対また何かでお返ししたいと思いました。
もちろん、企画には賛同してもこの忙しい時期ですから、アクションを起こせなかった方もいるでしょう。でもどうしても、やっぱり僕も人間ですから、実際にアクションを起こしてくれた方は忘れられません。
まだまだ全然底辺の時に支えてくれた方は絶対に恩返しをさせてください。
この2日間本当にありがとうございました‼️
僕にとって最高のXmas🎁でした‼️
いいなと思ったら応援しよう!
