中性的なモブと思って生きてます。 #1
こんにちはKuzumochiです。
今回は自分の見た目について「中性的なモブと思って生きてます。」シリーズ第一弾、幼少期・小学生編。
なぜ見た目のことを綴ろうと思ったのか
まず「見た目」のことを綴ろうと思った理由は、今はマスクが日常。なので、最近知り合った方の顔全体を見る機会が減ってきました。
ご飯を食べるときぐらいしか、顔を見ることがありません。
そのおかげか、誰かに似ていると言われなくなったんです。
誰かに似ているということが少し苦手。
自分でも型にはめてしまいがちですが•••。
学生の頃は男性芸能人、大人になってからは女性の方も似ていると言われます。なので今は中性的なのかな、と思いながら過ごしております。
男の子っぽいかな中性的かなと思ったのは、いつ頃かなぁと思い振り返ってみました。
幼少期から小学生の頃は?
幼少期は髪が短かったこともあり、男の子と間違えられていました。
髪を伸ばせば少し女の子っぽさが出たかも知れませんが、ほぼ短いまま。
服はTシャツに短パンと動きやすさ重視。女の子らしい服着て!という強制もなく、スカートなど女の子らしいものを着たいとも思いませんでした。
なので、幼少期から小学生の頃は男の子っぽいんだなと思いながら過ごしていました。
続
[中性的なモブと思って生きてます。 #2 ]
https://note.com/kuzucuzumochi/n/n70d3dbf3f01e
いいなと思ったら応援しよう!
よろしければ、サポートをお願いいたします。かくモノとして、活用させていただきます。よろしくお願いいたします。