![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/99936740/rectangle_large_type_2_fa0b23c6732fdc0392dc5ac8c8e7dd51.png?width=1200)
大学生 一人暮らしにオススメの家具家電
四年間一人暮らしをしていると、最初は気にならなかったのに、いろいろ不便なことが見えてきます。例えばこれ
入居当時は安かったのもあって、これを本棚にしたけど、深すぎて本を収めると手前と奥の二段になってしまってすっごく不便だった。
あと典型的なのは掃除機。家で使うようなコード式の掃除機を要したけど、家は一間だったからそんな立派なのは要らなかったし、重いしコード式だから掃除が嫌になってしまった。。。そんな後悔があるわけです。新入生の皆さんにはそんなことは経験してほしくないので今回、自分が買ってよかったものの中からおすすめの商品を紹介します。
除湿機
ないと終わります。お気に入りの服も、靴も、ぬいぐるみもことごとくカビます。絶対に買ってください。いいから買ってください。
本棚
薄くてスッキリ収納できる、天井まで届く本棚がこの値段!?ワイエムワールドの突っ張り式の本棚、おすすめです。
食洗機
食洗機ってこの値段で買えるの!?大容量でいっぱい入り洗い残しもない、moosoo食洗機。
人が急に変わることはありません、実家の部屋すら掃除できない人は一人暮らしをしても汚い部屋になります。しかも家事をやってくれるお父さんお母さんもいません。じゃあどうするか。機械に任せるしかないわけですね。3万円は決して安くないです。しかし、3万円払えば皿洗いのストレスから解放されると考えればメリットです。このmoosooの食洗機は工事等も不要なタイプですので、簡単に設置できます。おすすめの逸品。
コードレス掃除機
五千円以下でコードレス掃除機買えるならこれでいいじゃん。
大学生の一人ぐらしだと基本掃除はしません。めんどくさいからです。そして誰も咎めないからです。でもきれいにしたい!!そんなときは「掃除をするハードルを下げる」ことが重要です。幸いに部屋は狭いですから、コードレス掃除機で十分掃除できちゃいます。
暖房器具
北陸の冬はマジで寒いです。暖房器具はいくらあってもいいと思います。個人的におすすめなのは、ホットカーペットやこたつ、ヒーターです。電気代も馬鹿になりませんから局所的に温められるものがおすすめです。リサイクルショップでやすく売ってますから、行ってみてください。
iPad
また記事にしますが、大学生はiPadがあると無双できます。娯楽だけではなく講義で配布されたデータをiPadで閲覧し、書き込みノートのようにして使えますし、動画を見たりすることもできます。無印でいいと思うので買っておいて損はないです。
iPadを購入すれば、プリンターを購入しないで済むというメリットもあります。高い維持費を出すよりかは、iPad一台買っておくほうが安く上がるかもしれません。
まとめ
そんな感じです。食洗機とiPadは購入してもしなくてもどっちでもいいかも。他のやつはまじでおすすめ。後悔はしないと思う。買ってみてね!!