株式会社クウゼンの社風を知りたい方へ【Soft-Entrance-Book】
この度は株式会社クウゼンに興味を持っていただき、ありがとうございます! 当社は対話デザインプラットフォーム「KUZEN」の開発・販売を行っているスタートアップです。
この「Soft Entrance Book」は、当社のリアルな社風や価値観などの「ソフト面の特徴」についてお伝えできればと思い、作成しました。
たとえば、本記事の冒頭にある写真もその一つ。
このみちっと並んで足湯に浸かっている可愛いおじさまたち、なんと当社の経営陣なんです✨(遠目に見たら”すみっコぐらし”🧸)
こうしたクウゼンの素顔や肩ひじ張らない素敵な経営陣を中心に作られている当社のカルチャーをご紹介します!
社員から見た「クウゼンの社風」
クウゼンがどんな会社なのか知っていただくには、実際にここで働いている社員の皆さんがどう感じているかをお伝えするのが手っ取り早い!ということで、「クウゼンの社風」について聞いて出てきた声をご紹介します!🙌
役職などに関わらず互いに尊重し助け合う、穏やかな人が多いが内なる情熱を秘めたメンバーがたくさんいるスタートアップ企業であることが分かりますね!✨
「MBTI」で見るクウゼン🔍
皆さんは「MBTI」をご存じでしょうか。
MBTIとは、ユングのタイプ論をもとにした、世界45カ国以上で活用されている国際規格に基づいた性格検査で、結果は16タイプあります。
今回は、世間一般に広く「MBTI診断」として認知されている「16Personalities」というサイトでの性格診断*の結果を皆さんにご紹介できればと思います!
(*)日本MBTI協会によれば本来のMBTIとは似て非なるものということですが、ここでは便宜上”MBTI”を扱うものとしてその診断結果等を参考にさせていただきます。
この16タイプのうち、クウゼンの社員はどのタイプの人が多いのか、調査してみたところ、面白い傾向が見えてきました!👀
【16タイプ別】
一番多かったのは、「ENFP(運動家)」でした!
なんと20%弱、約5人に1人の割合です。どんな性格なのかというと…
次いで多かったのは、「ISTP(巨匠)」です。
続いて、グループごとでも見てみましょう↓
【4グループ別】
MBTIの16タイプは、以下の4つのグループに分類されます。
実は、上のグラフでも4色に色分けしていました。
◆分析家:理論的、冷静、未来志向、戦略的
(建築家・論理学者・指揮官・討論者)
◆外交官:共感力、人間関係を重視、理想主義的
(提唱者・仲介者・主人公・運動家)
◆番人 :実用的、組織的、安定と秩序を重視
(管理者・擁護者・幹部・領事)
◆探検家:冒険心旺盛、柔軟、即興で問題に対処
(巨匠・冒険家・起業家・エンターテイナー)
グループ別にクウゼンの社員を見てみると、このようになりました。
4割以上のひとが、緑の「外交官」に属していることが分かります。
このグループに属する人は、それぞれ以下のような性格を持っています。
このグループに属するには、こんな特徴が共通しています。
総じて、ポジティブなエネルギーを放ち、周囲を動かし、共に成長するという特徴があります。
冒頭で「社員が思うクウゼンの社風」をご紹介しましたが、そこで挙がっていた「困っている人に手を差し伸べられる社風」や「協調性の高い純白な組織」といった意見は、”外交官”グループに所属する人が多いことと関係していそうですね。
ここまで、クウゼンの「ソフト面」を見てきましたが、いかがだったでしょうか。
当社の社風をいいなと思ってくださった方は、ぜひ下のリンクからお気軽にご連絡ください!カジュアルにお話しましょう☕️
私たちと一緒に、未来を見据え「テクノロジーで、対話の可能性を広げる仕組みを創る」ことにチャレンジしたい方をお待ちしています🙌✨