![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/152136014/rectangle_large_type_2_a09cfef2a7f8c63a942862b1fe1c1bea.jpeg?width=1200)
手術と入院
2024年8月27日
2回目のCTを受けて、手術と入院の日程が決まりました。
ドキドキです。というよりこわい!笑
10月頭に摘出手術です。
入院も全身麻酔での手術も生まれて初めて。寝てる間に終わるとは思いますが、なにぶん喋る仕事をしているので、影響が出ないことを切に願います。
開窓術の効果
4月に下あごの腫瘍が見つかって、5月には歯茎に穴を開けて腫瘍を小さくするための「開窓術」という手術を受けました。
開窓してから3ヶ月経ち再びCTを撮って、腫瘍は多少小さくなったものの、年齢的にこれ以上劇的に小さくなることは難しそうなので、早いうちに摘出しましょうということになりました。
![](https://assets.st-note.com/img/1724734986609-FofZKdxbbZ.jpg?width=1200)
手術に向けて
こんなに大きいモノが下あごの骨の中にあって、よく自覚症状なかったなぁと思います^^;
腫瘍の中に見えるのは、生えてこなかった親知らず。
主治医の長縄先生は、僕の仕事のことを理解して対応してくれます。心強いです。
腫瘍のまわりに神経があるので、もしかしたら麻酔みたいな麻痺が残るかもしれないことも、ちゃんと話してくれました。
5月に口の中に穴を開けてから、正直喋りにくい。
日常会話は問題ないけど、仕事となると多少不便です。
もともと滑舌が良いほうではないので、もし影響が出ても訓練して克服しようと思っています。
むしろ以前より滑舌が良くなる可能性だってありますし!笑
入院する間は少し仕事を休むことになります。ご迷惑をおかけします。
速攻で復帰するつもりです。
まだまだ喋りたい!
美味しいもの食べたい!
歌いたい!
だから頑張ろう!
かなりビビってるので、どうか応援してください笑