見出し画像

無料で使えるMicrosoft Office

家で簡単な文書をpdfで作成しようと思っても、さて、何で作ればいいの?となりました。
会社に勤めていた時は当たり前のように使っていたWORDやEXCELなどのMicrosoft Office関連ソフト。使い慣れたOfficeは当然高い!です。でも、調べてみると、ちゃんとありました!
無料版Microsoft Office!!
Web版(ブラウザ上で動作するソフト)なので、インストールも不要。
有料インストール版と比べると、一部機能制限があるようですが、単純な文書を作成する程度ならWeb版で十分です。
Microsoftさん太っ腹!と感謝しつつ、使わせていただいています。

Microsoft アカウント

利用するには、Microsoftアカウントが必要です。


すでにアカウントを持っている場合サインイン ボタンからサインインします。
①アカウントを入力して
②コードの送信 するとメールが届くので
③メールに記載されている番号を入力してサインイン

サインイン手順

アカウントがない場合は、無料でサインアップより作成し、サインインします。

アカウント作成手順

①メールアドレスを入力して 次へ
②パスワードを設定して 次へ
③①のメールアドレスに送られたコードを入力して 次へ

すると、Officeホーム画面が開きます。

Microsoft Office ホーム

左側のバーにWord、Excel、PowerPoint、Outlook…とありますので、使いたいボタンを押して開始します。一番左上の点々をクリックすると利用可能な全アプリが表示されます。
作成したファイルは、ダウンロードも可能ですが、OneDrive上にまずは保存されますので、出先からでもアクセス可能です。

がっつりお仕事で使うなどの場合は、もちろん有料版をご購入いただいたほうが良いとは思いますが、ちょっとした一枚ものの文書程度なら十分無料版でできますよ。
ちなみに私の環境はWindows10です。ご参考になさってください。

いいなと思ったら応援しよう!