the UK trip oneself (day3)-Buckingham Palace-Stonehenge
イギリス一人旅 day3!
今日は衛兵交代&Stonehenge!
ツアーバス便りなので大分ラクですね。
Stonehengeに行くバスが13:30発なのですが、
まずは朝1でバス乗り場の確認へ。
衛兵交代からの移動が1hくらいしかないので一応ね。
Victoria Coach Stationのゲート0に集合なんですが、これがMAPを見ても超分かりづらくて路頭に迷う。。。
バス乗り場の係員的な人が外でタバコを吸っていたので聞いてみたら案内してくれました!
なんとバス乗り場が屋内にあって、こんなとこからバスが出ると思わないじゃ~ん!!
30分くらいずっと外歩いてたよ!笑
でも予め確認しておいて本当良かった。
せっかく予約したのに場所が分からなくて乗り遅れたら最悪ですからね。
場所も分かったので移動してBuckingham Palaceへ!
衛兵交代は11時前から始まるとの事なので
9:20くらいには場所取りしてました。
近くの庭園やら散策しつつ、これが最高の眺めだった~!!
赤い花と青い空と白い宮殿、映えでしかない。。
写真撮ってくださいて2,3人に頼まれたので私も頼んでみた!
海外で写真撮影を頼むなんてそのまま携帯盗まれたらどうすんの!と思っていたんですが、観光名所なら撮り合いなんだなぁと発見でした。
夫婦っぽい方にCould you please take a photo?と聞いたら
okじゃなくてSure!て返されて格好良かった笑
でもスリはまじで要るらしく衛兵交代が始まる前に
注意書きを持ったおばさまが注意喚起をしてました。
ヴィクトリア像はめっちゃくちゃ大きくて迫力ありました。
門も格好良いし流石の観光名所。
3日目にしてここで初めて日本人を見かけましたね~いうて2組くらいだけど。
宮殿の旗がユニオンジャック🇬🇧国旗の時は国王が不在、王室旗の時は国王が滞在、という情報は得ていたのでこちらの旗!!
もしや国王いらっしゃる?!?!まじ?と思ったんですが終わった時にはユニオンジャックになってたから一瞬居らしたって事なのか?よく分かりませんが(;o;)
場所取りを正門前にするかヴィクトリア像側にするか迷ったんですが、後者は階段があるので段差がある方がいいかな?と選択。
でもね~これいざ始まったら皆手を上に掲げるから段差があまり意味ない笑
あと皆背が高い。ので最前列にすれば良かったかも、とちょっと後悔(TT)
というか衛兵交代って写真を撮れるタイミングすっごく短い!動画2,3本撮ったら終わりや!これが意外でした笑
まぁ観光名所ではあるけど観光客の為にやってるわけではなく見張りの衛兵が交代する目的の式ですからね。
マナーを守らないとガチで怒られるらしいしな。
騎馬隊~楽器隊~衛兵~の順番に登場と退場。
荘厳で格式高くて素晴らしかったです。
この景色が私は見たかったんや!💂♂️🎺
ガイドブックに載ってるような映え写真をバッチリ撮るのは難しいけど動画から切り出したらまぁ良い感じにはなりました。
なんならThe Mallのイギリス国旗を左右に退場する姿が一番映えではあった笑
12時過ぎに式が終わり、凄い人だかりなのでぞろぞろ移動。
移動途中にThe King's Gallery Shopがあったのでちょっと寄り道!
イギリス王室の公式shop的な場所で、デザインが高級感あって凄い素敵!お値段もそれなりw
パッケージが可愛い&安かったのでショートブレッドを購入~
Victoria Coach Station内に着いてテキトーに昼飯~
GREGG'Sでヴィーガンロールとドーナツとカフェラテ!
ドーナツは可愛くて美味しかったけど
ヴィーガンロールは素朴な味すぎて微妙w
しかもすぐ近くにPret a Mangerがあったのを最後に気付くという…Pret a Manger行きたかったのに今回の旅ではことごとくタイミングが合わなかった笑
そういやここのトイレに朝と昼と行ったんですが、それぞれ場所が違くて、昼に行った方が食後すぐだし臭すぎて吐くかと思いました笑
う~んよく聞く海外のトイレ問題ってこれかぁ!!!
ちなみに他のトイレもまじで水が流れない。水圧が弱すぎる。
時間になりいよいよStonehengeへ!
片道2時間半かかるので結構な長旅です。
景色がどんどん田舎の緑になっていくのでめちゃくちゃ眠かった笑
でもせっかくのイギリスなので寝ないように頑張った!
ちなみにバス座席の机部分にめちゃくちゃ食べカス残ってて汚かったw移動したけどそこも汚かったwwう~ん海外クオリティ。
眠気に耐えてようやく到着!
見る人によってはがっかりスポットと名高いStonehenge。
思い入れや知識が無ければそりゃ確かに石だからねw
何のために作られたのか?誰がどうやって石を運んだのか?
と謎がいっぱいで古代ロマンを感じますよね。
現地にはビジターセンターから無料のバスが出ていて徒歩だと確か30分くらいかかります。私は道が不安なので当然バスw
Stonehengeに何故こんなにも行きたかったかというと
KAREN(やぶうち優先生作)という少女漫画がありましてね、
小学生の頃わたしはそれが大好きだったんです。
そこに出てくる聖地がStonehengeなのだ!!
ここでもオタク写真を撮りまくる。最高。
25年くらい経って一人でイギリス旅しに来てるよ~!!!!!
て小学生の私に私は教えてあげたい。笑
現地はゆったりした時間が流れていてベンチで休憩する人やカラスが鳴いてて田舎~!!って感じで素敵な空間でした。
団体客は遠近法の巨人写真みたいなのを撮ってる人が沢山いました笑
私はダウンロードしておいたアプリでガイドを聞きながら散策。
一般公開だとヒモで区切られたエリアにしか入れないんですが、
夏至や冬至の際は石に触れるし近くまで行けてお祭り騒ぎらしい。
youtubeにもその様子があって凄い盛り上がりでしたねぇ、楽しそう。
ちなみにHOTEL帰宅後に知ったんですが、
この日声優の朴璐美さん(ハガレンのエドcv)が居たらしい。
そういえばグレーパーカーを着た男性客の日本人団体見たかもしれない?!?と湧いたw
Stonehengeでの滞在時間は2.5時間。
意外と2時間くらいで充分だったかな。
ビジターセンターという博物館的な場所があるので
そこをじっくり見たいならそのくらいの時間いるかも。
Shopは面白いもの色々売ってましたね〜
お土産は日本語ガイド本、ポストカード、石型チョコ!
一番右のはThe King's Gallery Shopで買ったショートブレッド👑
バスに戻って残りの音声ガイドでも聞こうかな?と思って出発30分前くらいにバスへ。
そのバスには私の他にもう一人日本人の男性がいらして、オーストラリア出身という男性とお話をされていました!それを盗み聞きする私!ww
日本人の英語って聞き取りやすいから結構理解できました。
そして英語ペラペラなのめちゃくちゃ羨ましかった。。。
バス降りてからもそのお二人が連絡先を交換していらして、コミュ力鬼か?!?と思いました。
いやぁ英語が出来るって本当素晴らしいな。
さてこのツアーバス、私はGet your guideで予約したんですが
オプションを選択するとfish&chips付きとなってて
でもオプション無しにする方法が分からない。。
まぁ良いか!皆そのPUBに行くだろう!と思ってたんですが私以外にだ~れも行かなかった、、、、、、、、笑
あとチップは料金に含まれません、てわざわざ書いてあるから皆払うのかな?と列の最後尾で見ていたが誰も払ってなかった…
まぁいいやで移動!PUBはこちら!
注文方法はカウンターで頼むってのは分かってたんですが
プリントを見せて奥の席に行く方式らしく店員さんに案内される。
飲み物は別料金との事だったので案内ついでに注文できますか?
と聞いたらOKだったのでモヒートを頼む。
この女性店員さんノリノリでこちらを気にかけてくれてサムズアップしながら👍enjooooooy♪って言われた笑
ところがだよ、モヒートを持ってきてくれたのだが、その場で精算してくれなくて、え、いつ払うんだろう…と困惑しながらとりあえずfish&chipsを食す。
これがデ、デカーーーーーーーイ!!!!笑
写真じゃ全く伝わらないが、どう見ても大食いの成人男性が食べる量では?!て感じの大きさ。
しかも昼を結構食べたからお腹があまり空いていない、、、、
なんとか半分食べたのですが申し訳ないのでお持ち帰りに。
朝にでも食べるかと思ったんですが、油多すぎて無理でした、捨てた、ごめん、、、
で、持ち帰りに出来ますか?て聞こうと思ったら
さっきの店員さんがいなーーい!!笑
ええーーーーードリンク代払ってないんだけど!ww
カウンター側の方も混んできてガヤガヤしだし、
これ食い逃げしても絶対バレないやん!!!と思いながら
ちゃんと説明してちゃんと払いました。
海外で食い逃げ犯罪者になるの嫌だしw
最後にトイレ大丈夫?と聞かれ大丈夫~と答えて帰宅!
(街中にトイレがあまり無いのでPUBがそれ代わりになるらしい)
いや面白過ぎるだろと思いながら退店。
海外のこのテキトーさ加減、好きよ。笑
帰宅は21時半くらいになってたかな?
この日も大満足で就寝。毎日楽しい。
day4に続く。