見出し画像

川端康成

ギャー!今日はぜんぜんnote書く気がなかったのだけれどでもなんか書いている。


今日買ったもの。

真っ赤すぎ

これ何かわかりますか?

ユニクロの、
・超極暖ヒートテック×3
・超極暖ヒートテックレギンス×3
・ヒートテックソックス×3(靴下は超極暖が無い)
です。

自分は本当に寒さに弱くて、寒いだけならまだしもメンタルまでやられてしまうので、必死で防寒にお金をかけている。これで2万円ほどした。痛いぜ、、、でも背に腹はかえられないので泣

仕事内容的にしょうがないんだけど、職場の気温がほぼ外と同じで、かろうじてストーブで暖をとっているが動き回ったりするので常に寒さがつきまとうのである泣

あと仕事で山奥とかもよく行ったりするので本当に寒い。今月と来月のスローガンは「絶対防寒」にしようと思います


ユニクロで2万使った勢いで本屋に寄って欲しかった本買った。見て↓

・かぎ針編みの基本-監修川路ゆみこ
・バリ山行-松永K三蔵
・追懐のコヨーテ-森博嗣
・掌の小説-川端康成
・雪国-川端康成
・少年-川端康成

本当はもっと色々買いたかったけどまだ家に読めてない本たくさんあるので自重した。

かぎ針編みはずっとやってみたくて、YouTubeで動画見てやろうと思ってたけど本の方が自分には合うかなーと思って買ってみた。がんばって編むぞ〜

バリ山行は芥川賞受賞の記事を読んだり、いろんな人がとにかく面白いと言ってたので前々から気になってたので買った。ちなみにすばる文学賞を受賞した大田ステファニー歓人の「みどりいせき」も元々気になってたのに加えて友達が良かった、私にも読んで欲しいな、と言ってくれたので買ってまだ読めずに本棚に置いてある。まだ読めてない本がたくさん並んでる自分の本棚、かなり好きだ。ぜんぶ自分が好きそう(当たり前)で、これから読めるんだと思うとワクワクする。

追懐のコヨーテは、森博嗣のエッセイが面白いと聞いていたので買ってみた。

あと、川端康成!!わたし川端康成多分読んだことないんだけど、「雪国」とか国語の授業でやったりするらしいね?全く記憶にないから多分私の学校では扱わなかったんだと思う。この前メールで、私の作る歌詞が川端康成みたいと送ってくれた方がいて、それは恐れ多すぎるし、もしそう感じてくれたならあなたの感受性が素晴らしいんだと思う。けど、それからやたらと川端康成が気になって3冊も買っちゃった。読むの楽しみだ。

では!

いいなと思ったら応援しよう!