見出し画像

師が走る


もう12月なの意味がわからない、年齢を重ねると時が早く感じるって本当なんですね。これから周りの大人たちに言われてきたこと、いま言われていることの意味をどんどん身をもって理解していくのだろうと思うとちょっとおもしろいな、30代になると一気に体にガタが来るとか40歳ぐらいから老眼が始まるとか、きっと本当なんだろうな。いや実感したくないことばかりだな、、


最近ずっとモヤモヤしていた感情に整理をつけたくて、人に相談するとなんとなく自分の中でヒントを得ることができ、その日の夜布団の中で急にピンとひらめいてすべての整理がついた。すごくスッキリした。パズルのピースがぴたっとハマった感じで気持ちよかった。

私は自分の感情がわからないとき、言語化することで整理するんだけど、言語化することによって掬いきれずにこぼれ落ちていく感情もあるわけで、言語化することが必ずも正しいとは限らない。ただ、私は整理ついていた方が自分の行動の指針となりやすいしなにより精神的に落ち着くので大抵言語化して、掬いきれなかった感情は無視してしまうことが多い。無視というより、自分が無視していることにすら気づけない。のだと思う。




写真で最近のことを振り返ろうのコーナー↓



ずっと探してたディグダがいたので捕まえてきた






抜くと長細いのおもろい





相変わらず具材パンパンにしています





編み物2作品目のコースターも完成した
かなり上達しているのでは?!





左が1作品目、右が2作品目
かなり上達しているのでは?!?!



そして本の順番通りにやっていくとまたもやコースターを編むことに。でも次は丸型らしい、丸型可愛いな、がんばるぞ!




おやすみなさい(u_u)

いいなと思ったら応援しよう!