
コミュニケーションって。。。
なんだろう。。
コミュニケーションって、、って思うときがあります。
節度あるというか、、
距離を保ってお互いに尊重というか、、
そういうことを胸に思って接してくる人とは凄く心地よく接すること出来るんですよね。
、、それは誰でもそうなんですよね(^^)
初対面なら尚更のことだと思います。
ですが、、
初対面なのに、怒鳴って話したり、嫌味含んできたり、、見下してきたりなど、、
??
なんでそうなる?
それがこの人のコミュニケーションなんだなぁと思うともう一線置きます。
一線置けばそれで良し!
、、なんですけども、、
なんでなんでしょうか。。
そういうコミュニケーションの人に限って、生き霊来るときあるのです(*_*)💦
直接、来るな❢
生き霊飛ばすな❢
とも言えません💦
家に帰って、生き霊に向かって『来るな❢2度と関わりたくない❢』
と吠えるときあります(*^^*)
直接、言えば逆ギレされたりするし💦
とにかく距離を置く
本人には静かにフェードアウト。
コミュニケーションはお互いの尊重があってのことだし、謙虚、謙遜するなど低姿勢があるのは、争わず良いコミュニケーションを築きましょうという現れであると思うのですよ。
例え、それが、その場、一時の接点だとしても、、、
だと、自分は思ってるんですが。
本当に節度あるコミュニケーションであってほしいなぁと思います。
距離感って本当に大切だと思います。
自分は、生き霊によくまとわりつかれるので余計そう思います。
現実にも非現実にも節度を持ってほしいなぁと思います。
自分も気をつけなきゃいけないことだけど。。
本当に、本当に、、
節度あるなら、しんどくならないんだよね。
白黒つけなくてグレーは大切なんだけど。。
身体は、正直に現れる。
痛みとして、心を病んだりと
最近はもう、合う、合わないって感覚を大切に生きている。
嫌われる勇気も大切だ。
お互いに、平和なコミュニケーションがいい。
と思う今日この頃。。
1人でいる。が凄く楽。
本当に合う人とならば、、
楽しい時も楽なのだろうなぁ
心も身体も楽なのだろうなぁ
と思う。