見出し画像

手作りタバスコ

ご無沙汰しております。冬眠・・ではなく卒論の方を今は頑張っています。

さて、最近タバスコにハマっています。

あらゆる料理にタバスコをかけています。

ピリッとした辛さと程よい酸味が癖になります。

画像1

このタバスコ、原材料名を確認すると、食酢、赤唐辛子、食塩しか使われていないようです。

これは自分で作れるかもしれない…!さっそくポチポチ検索。

やっぱりタバスコは作れるようです。cookpadを参考にしました。

まずは鷹の爪を調理用ハサミで細かく切り刻んでいく。

種はできるだけ取り除きました。関係ないですが、唐辛子の種って一つの実にかなり入っているんですね。黄色い種がたくさん出てきました。

画像2

切り刻んだ唐辛子に塩を入れて熱湯を注ぐ。辛そう~!

柔らかくするために1日このまま放置しておきました。

画像3

翌日、すり鉢で唐辛子をゴリゴリ潰していきます。

我が家にはミキサーが無いためすり鉢を使いましたが、cookpadに書いてあったようにすり潰すのは結構大変でした。

本当は潰す前に酢を入れるようですが、すっかり忘れていました。潰してしまったので時すでに遅し。そのまま酢を加えます。

画像4

消毒したビンに出来上がったものを入れて終了!色は製品と変わらないかな?固形物は多いですが汗

あとは3年待つだけ・・って待てるかい!

せめて2週間は寝かせてみてから使ってみようと思います。

ちなみに、容器に入りきらなかった分をちょっとペロリ。

辛い!!!けど酢の酸っぱさが勝っているかも。

辛さと酸味のバランスがもう少し取れれば、いつも使っているタバスコの味に近づくような気がしました。

さてさて味はどうなるでしょうか。2週間後、またご報告します。

今日はここまで。最後まで読んで頂きありがとうございました。

いいなと思ったら応援しよう!