見出し画像

オーボエリード販売

まずオーボエリードの販売の宣伝をさせて頂きます。
私は昭和音楽大学を卒業して約30年。
リードを製作し始めたのは中学1年生からですので、リード製作歴は37年程です。
リードを楽器屋さんに卸し初めて早いもので30年程。
失敗に失敗を重ね、、、リードも沢山経験してきました。
目指している理想のリードは「購入してすぐ演奏会本番でも使用できるもの」そして、「疲れ難く、誰でも楽に、楽しく吹けるリード」です。
オーボエは吹くのが大変難しく、疲れてバテやすい楽器ですね。
楽器本体も高価ですし。
オーボエを始めても、すぐに諦めて、楽器を手放す人は結構いらっしゃいます。
非常にもったいないですね。
楽器本体の性能も大変大事ですが、吹くためのリードも凄く凄く大切です。
オーボエをやっている方々を今まで沢山見てきましたが、リードの影響で上手くいってない方が多いと感じています。
まずリードの吹奏感は重たい(キツイ)方が多く(自分も若い頃そうでしたが、、、)音楽どころではなく、息の我慢大会のように見えるのです。音大生でも1曲を通せない人多いです。
オーボエは音楽をする道具なのですから、まずは楽しめるように楽器、リードの設定を意識しましょう。

私はオーボエを始める初心者の方でも、本格的な方でも、楽しく音楽が出来るようにリードを製作しています。
楽器レッスン歴も30年程ですので、沢山の生徒さん方の吹き方、クセ、を見てきました。
その30年程の経験を元に、、世界中にオーボエのリードをお届けします。

楽器販売店様へ。

当ショップ、kuwanaga oboe reedは楽器販売店様に卸し販売もしております。楽器店で試奏販売されるのも可能です。試奏された後のリード洗浄、消毒の仕方もお教え出来ます。試奏中にリード破損になった場合、長期在庫になった場合は新品に交換しております。委託販売も可能です。本数まとめてのご注文でしたらお安く卸販売できますので、詳しくはお問い合わせください。お問い合わせは当ショップのメッセージ、またはLINEにご連絡ください。

学校関係者様へ。(吹奏楽部、オーケストラ部等)
小学校、中学校、大学等、ジュニアオーケストラ関係の方々も、本数まとめてのご注文でしたら値引きして販売致します。子供達でも楽に楽しく演奏できるように製作したします。
また関東近郊でしたら現地に赴いての販売や楽器レッスンも可能です。(交通費、出張費、レッスン代は別途です。)
詳しくは当ショップのお問い合わせメッセージ、LINEでお問い合わせ下さい。

当ショップのリードは以下でも販売されています。
東京 渋谷、ノナカダブルリードギャラリー 試奏可能 (クワナガ)
   御茶ノ水、下倉楽器(くわなが)試奏はお店に問い合わせください。
   銀座、山野楽器本店 (くわなが)試奏可能
神奈川 横浜、 セントラル楽器(くわなが)試奏可能 
大阪 新大阪Valoir ヴェリバ(くわなが) 試奏可能
山形 リウィンズ


いいなと思ったら応援しよう!

桑永暁宏 kuwanaga oboe reed&中野区のオーボエ教室
よろしければサポートをお願い致します。頂いたサポートはより良いリードの研究開発に向けて大切に使わせていただきます。