Barbour の定番 Bedale SL ジャケットをほぼ半額で買う方法
2023年3月追記:以下の通りに2022年8月に販売権が変更になったことで、本記事での購入方法は今後難しいかもしれません。
2020年8月の猛暑日にも関わらず、ジャケットを買おう!という季節外れな記事を書きます。
しかし、8月は サマーセール が至るところで開催されていますし、 セールで買う定番製品 = お買い得になりやすい という法則は洋服においては鉄則だと思いますので、今日は Barbour の中でも一番人気がある定番モデル Bedale SL を例にそこらへんのお話をしようかと。
そもそも Barbour とは?
Barbour は、 John Barbour によって創業された英国にあるジャケットの老舗です。漁師や水夫のために開発された防水・防風機能を有するワックスドジャケットが看板製品で、防水性能が評価されて英国軍に提供されたり、英国王室御用達だったりと、信頼と実績があるブランドです。
また、歴史のあるブランドですが、マーガレット・ハウエルなど様々なブランドとコラボしたり、SL(スリムライン)など痩せ型の日本人にもフィットするモデルを開発したり、伝統 + 革新 を実践しています。
ワックスの匂いが気になる?
しかし、Barbourのワックスドジャケットは匂いが気になる、、、という方もいらっしゃると思います。それは少し古い情報です。
ワックスの改良が進んでおり、2016年ごろ以降(正確な日付は不明)のワックスドジャケットはほぼ無臭です。
2012年に私が初めて購入した以下の写真のジャケット(Barbour Bedale SL / Sage / 36 inch)は独特の匂いがしました。
しかし、2016年に購入した ジャケットはほぼ無臭で、 ワックスでこんなにも匂いが違うのか!と驚きました。
2016年より前にBabour のワックスドジャケットを買って、「ワックスの匂いが苦手で、クローゼットの肥やしになっている。。。」 と思っている方!買い替えてください!全然違います!
なお、Barbour の正規代理店である 新宿 BLUE DUN さん( Barbour の品揃えが抜群で、ライナーを買ったことがあります )でも以下のFAQがありますので、引用します。
でも、お高いんでしょ?
私も大好きなブランドなのですが、正直ちょっと値段が高く感じる方もいると思います。日本で人気がある定番モデルの Barbour Bedale SL は、2020年8月時点で
定価が税込で 53,900 円(税抜で 49,000 円)です。
ずーっと何年も着れますし、定番のデザインなので、めちゃめちゃ高いとは思いませんが、サクッと買うのは少し躊躇する値段かと思います。
ちなみに、私が初めて買った Barbour のジャケットは、スーツの上に着るために少し大きめのサイズ(36 inch )をチョイスして、定価で購入しました。2年ぐらい着用して、スーツを着ない会社に転職してからヤフオクで売りましたが、そこそこの値段で売れたと記憶しています。
着なくなってもメルカリ・ヤフオクで高く売れる、のがブランドの定番品のメリットですね。
半額で買う方法
とうとう本題です。じゃあ、私のように雀の涙の小遣いをやり繰りして洋服を購入するサラリーマンが Barbour のジャケットを安く買うのは、
Amazon ファッション 一択です。一択。
いつも安いわけでは無いのですが、セールのタイミングを狙うと信じられないくらい安く買うことが出来ます。Barbour に限らず、THE NORTH FACE など有名ブランドの定番商品もセールで安く買うことが出来ます。
例えば、2020/8/22 時点での Barbour Bedale SL Navy 36 inch の値段です。(34 inchだったら確実に私が買ってました。)
もうちょっと拡大して、
なんとなんと 51% OFF です。正直これは特別安いですね、大体 40% 〜 50% OFF が限界かと思います。
ちなみに、一見高そうに見えても以下の通りに 15% OFF クーポンとの合わせ技 がタイミングによっては可能だったりします。
なお、私が過去に買った Barbour のジャケットの値段も記載しますが、以下の通りです。
40% 以上の割引率( 32,340 円以下)だったら迷わず買っても良いかなと個人的には思います。次の日にAmazonでの価格が定価に戻っていたりもするので。
気をつけるべきポイントは?
ただし、Amazon でブランド品を購入する際に私が必ず確認するのが、
出荷元と販売元が Amazon.co.jp かどうか
です。これは必須確認ポイントかと。
ちょっと拡大して、
「出荷元と販売元が Amazon.co.jp だからといって、正規品では無いのでは?」という意見もあるかと思いますが、
出荷元と販売元が Amazon.co.jp であれば、何かあった場合の問い合わせ時のコミュニケーションコストが安く済みそうですし、後述する方法で確認して Barbour のジャケットは本物の可能性が高いと判断しました。
本物なの?
ここからは 開封の儀 の写真と合わせて、本物かどうかを判定していきます。
Amazon から届きました。
開封します、透明なカバーに白文字で大きくドーンと Barbour と書いてあって、テンション上がりますね。
カバーを開けて、タグを確認します。
なお、右ポケットを開けると、紙とピンバッジが出てきます。
メルカリ・ヤフオクで出品するときのために、これらの備品は保管しておくのが吉です。
背中の部分には、英国王室御用達らしく クラウンマークが 3 つあります。
左側の内ポケットを開けると、商品の詳細タグが見れます。
ちゃんと英国製ですね。
ここが最大のポイントです。Barbourの国内正規代理店である
「スープリームスインコポレーテッド株式会社(八木通商株式会社)」
の名前がタグに書かれているかどうか、が 正規品かどうかを見極める ポイントかと。
↓ ちなみに、過去に路面店で購入した Barbour のジャケットの写真でも、同じく スープリームスインコポレーテッド株式会社 の記載があります。
購入してすぐなので、少しシワっぽいですが、全体的な色合いやシルエットが最高ですね。これからじっくり育てていこうと思います。
実はアウトレットもある。
なお、あまり知られていないですが、日本国内には 3 つの アウトレット店舗があります。
私は御殿場店しか行ったことは無いですが、ニットやコートに関して少し奇抜なデザインのものなども置いてあって面白いので、是非行ってみてください。
まとめ
1. Babour は英国王室御用達のジャケットの老舗。
2. 看板商品のワックスドジャケットは、2016年以降ほぼ無臭なので、電車でも着やすくなった。
3. Amazonのセールを狙うとタイミングによっては半額で買える。
4. アウトレット店だと少し変わったモデルも置いてあって面白い。
以上になります。最後まで読んでいただき、ありがとうございました。