
【連携事業計画】花脊編2112
このところ頻繁に花脊に通ってます。というのも数年前に花脊の友人宅で開催したロケットストーブ教室に参加していただいた方が、山やご自宅を舞台に地域活性活動に取り組まれていて、僕も協力させていただけることになりました。
アウトドア&インドア体験をあっちこっちに行かなくても「ここに行けば両方とも体験できる」場所を作ろうとされてます。そのコンテンツとして、ロケットストーブもテーマに🔥
今はあんなことやこんなことをやってみたい❗と企画しながら準備や整備の段階で、アウトドア体験では例えば自ら製材した木材で家を建てる、ツリーハウスを作る。製材から建築までを自ら行える機会を提供する、そんな滅多にできない&楽しい内容を企画中です。移住促進になんらかで起業したい人向けの環境も整えていくのも、地域活性の重要課題と思います。
製材だけでなく伐採した杉をすべて活用することも重要なテーマで、そこで活躍するのが「鍬人くんシリーズ」などの携帯型ロケットストーブで思案のしどころです🔥
事業パートナーが屋内で使えるロケットストーブを設計されて、
かなり冷え込む花脊の冬に大活躍🔥
しかもこの大きさと燃焼性能で移動式という優れもの❗
先日は文化講が開催されて、
講演後にロケットストーブ「焼き杉くん」が関心を集めていました。屋外では製材した杉板表面を焼いて焼き板を作ったり、高火力で野外料理も🔥
隣室の台所にはなんと、
鉄板と耐熱煉瓦で作った大きな燃焼室のロケットストーブもあって、羽根窯とせいろの蒸し料理や鉄板焼きなどで大活躍🔥
他にも様々なコンテンツを企画中💡
ここは京都市内から花脊峠を越えてすぐの集落で、一時間もかからずに別世界が広がっています。都に近いことから歴史が深く文化的財産の豊かな村ですから、インドア体験も充実したコンテンツをラインナップできると思います←苦手分野ですので、ここはお手伝いできませんが。
かなり面白い壮大な事業になります。また時折投稿します❗
いいなと思ったら応援しよう!
