見出し画像

焔のある暮らし。来年からのロケスト事業のために🔥

少し返して、ながーく返して。

今日もまた、先日にロケストおくどさんを観に行ったFさんから「お餅つきしますよ!」とお誘いいただいて、朝から花脊に。HANASEHIGHLAND INNさんやハニーアントさんなど花脊在住の方々やFさんの妹さんご家族がお集まりで、

画像1

にぎやかなお餅つきに。ロケストおくどさんでもち米をどんどこ蒸して、石臼と杵でぺったんぺったん!
大好きな搗きたてを頬張らせていただくためにがんばらなければ!と、

画像2

返し手参陣✊
ちょっと返しては掛け声。搗き手が搗きやすいようにできうる限り餅を常に中央に、杵や臼に餅がつかないように(←これはいまいち・・・)、杵を上げるときにはどこに手を差しのべるか?
ひたすら返してました。回数をこなすうちにだいぶコツを掴めましたので、来年にはもっと上手にできるはずです。返し手はたいして疲れませんが、搗き手は大変・・・。画像の方は今回初めてだったそうで、お疲れさまでした!
今日はお子さんが多く、

画像3

率先して火の番をしてくれてました。

画像4

隣のドラム缶ロケットストーブも、大人が頼まなくても子供たちが!
これが焔の魅力なんでしょうね。臼と杵のお餅つきや、くべた枝が勢いよく燃えたり燃えにくかったり、火傷しそうになった?などは貴重な体験になったろうな!と。缶型ロケットストーブでも、こういう機会を作っていきたいとおもいます。
お餅や持ち寄りの逸品をたらふくいただいてから最後に、

画像5

HANASEHIGHLAND INNさんのあの、スチームケーキ!
ふだん甘い菓子は食べませんが、甘いキャラメルをかけたこのケーキは禁断の味♪
今回は発酵させた生地を持参していて、

画像6

ドラム缶ロケットストーブのオーブンルームで焼いてみよう!とおもってたのですが、パンを焼くにはちょっと温度が低いようで諦めていたのですが、焼き上がりを楽しみにしてもらっていたようで、「おくどさんで焼いてみたら?!」と助言をもらって、

画像7

勝手に網や五徳を集めて、通気口に熾火を詰めて1発目。直火なのでやっぱり、

画像8

側面が焦げてしまったので、二発目は修正。ステンレスボウルをかぶせてみました。焦げにくくなり、ボウル内に熱がこもって投入から8分後、

画像9

もりもりっ!膨らみも良好に!!
これだけ大量の熾火があると、安定して焼けますね。1発目よりも3発目はかなり好評で、

画像10

皮もバリバリに焼けて大絶賛♪
みなさんに喜んでいただけました。サイモンさん曰く、「毎週食べたい!」
いろんな状況で焼くのは、良い経験になります。今日はお餅つきやパン焼きを楽しみたい!って思惑もありましたが一番の目的はもちろん、来年からのロケスト事業展開。今回は帰り際に、どんなことができるか?どんな協力ができるか?を来年に提案させていただくことをご了承いただいて帰路に。

来年からが楽しみになってきました✊

画像11


いいなと思ったら応援しよう!

鍬人
山の恵みを日々の暮らしで活用しなくなった現代。木や枝など山の恵みを燃料に活かす暮らしを広めたい❗ サポートいただけましたら幸いです。山での活動費にあてさせていただきます🎵