【出張報告】花脊文化講220316
花脊の友人からの依頼でロケストパン職人として焼いてきました。友人宅で開催されたzoom会議の前の昼食にということで前日に、
10個ほど焼いて持参。左上のは成形ミス・・・。
当日は快晴ぽかぽかでお庭を借りて、
昼食直前に3個焼いて、焼きたてもご賞味いただきました。ほとんどの方が初めて出逢ったコンパクトで持ち運びできる、木の枝が燃料のパン焼き機に賞賛もいただきました。今後、なにかで関わらせていただけそうな感じ!
友人のHANASE HIGHLAND INNご夫妻の料理もいただいて、美味しく楽しい食事会。ご主人はかつて有名なホテルで料理長を務められた一流の料理人で、嬉しいことにそんな素晴らしいキャリアをもつ彼が僕に逢うたびに僕のパンをほめちぎってくれます。
食後のデザートはみんなお待ちかね!彼のブルーベリーケーキ♪
撮ってなかった・・・。
花脊で開催されるイベントでよく出店されてるので、出逢えたらぜひご賞味ください。メニューはその時その時で変わりますが、どれも絶品です♪
食事のあとに、
会議が開かれて、計画を発表されていたイベントに僕も関わらせていただけそうで、内容が決まったら投稿します。5月3日~4日に花脊にある山村都市交流の森で開催予定です。
ちなみに。4月30日~31日はこれまた花脊トラウトタウンで開催されるウッドスティックに出店させていただきます。黄金週間は出店、出店、出店!
あっ、それと次の日曜日、3月20日です。京北の宇津銀座プロジェクトさんのイベントに出店させていただきます。木製の組み立て式サウナを楽しめますよ♨
僕はもちろん、焼きに行きます🔥
話を戻して終了後、HANASE HIGHLAND INの奥様をご自宅に送迎して、一服させていただいた折に話の流れでマイルールの話をしたら、帰り間際に奥のほうに行かれてお戻りの手には小さな買い物袋。わざわざお土産をくださって、
帰宅してプシュッ🍺
おおきにぃ!美味しかった~!!
※マイルール。出店など本業で売り上げが1万円以上になった日は、帰路時にヱビスを買えるというルール(笑)