見出し画像

【再掲】タロットカードに聞いてみよう!#1~「自分を愛するってどういうこと?」


このnoteは昨年12/19ココナラブログに掲載した内容と同じものです。



皆さん、こんにちは。
可能性を広げるタロット占い師、くーや。です。

今回から、新たな試みをやってみます!
ズバリ、題名にある通り
「タロットカードに聞いてみよう!」

一般的によく言われるけど実際どういうこと?・・・みたいなことを
タロットカードさんに聞いて言語化してみる企画です。


今回のテーマは
『自分を愛するってどういうこと?』


「自分を愛する=自愛が大切」という言葉
聞いたことありますでしょうか?

私は聞いたことはあったのですが
いまいちピンとこず

自分と向き合うようになって
少しづつ大切なんだな、というのがわかってきました。


が、それでも、

どういうこと?!どうなればいいの??と
腑に落ちていないため
今回、聞いてみることにしました。


※※ ご覧になる皆様へ

ものの見方は人それぞれ、捉え方も人それぞれなので
これが世の中における「正解」ではないです。

あくまでひとつの考え方と思って読んでいただけたら幸いです。

ご自身の中でしっくりこない場合はスルーしてください。

※※


今日のお相手は(カバー画像左から)

・OpenHeartTarot(ももちゃん←私が勝手に名付けたあだ名)
・NicolettaCeccoliTarot(にこちゃん←上に同じく)
・日本の密教カードさん です。



『自分を愛するってどういうこと?』

  でたカードはコチラ




最初見た時に感じたこと。

▷ 自家発電
▷ デコボコがある、を知り・受け入れる
▷ 唯一無二の自分を俯瞰して見守る


① ももちゃんより『The Chariot』

 戦車が前に進んでいく。
 そのタイヤにもハートが込められていて

 「自分を愛する」とは

 自分を動かすエネルギーであり
 思うままに生きる(進む)こと

 そうすることで
 さらに自分の中で循環して、枯渇することがない
 と感じました。

 
 もちろん、周りからの愛、想いは力になるけれど
 そこに頼りきってしまうと いつか尽きてしまう。

 自分を愛することができると
 自家発電できる、動ける

 そこで、どんな方向に進んだとしても
 自分に正直に生きた結果だから

 また、自分がどうありたいか 見定めたら
 自分への愛のエネルギーで進んでいける。

 そんな無限の自己発電の力を感じました。


② にこちゃんより『 カップの5』

 自分を愛するとは
 デコボコ。 2つで1つ。
 それを受け入れる。

 最初に見たカードの印象です。

 鳥の顔を持ち、人間の体のおそらく男性
 人間の顔を持ち、鳥の羽と下半身を持つ女性

 陰と陽 
 プラスとマイナス

 不完全であることを認める。
 それが「完全」であることを知る。

 これが所謂

 ありのままの自分を受け入れる。と
 いうことにもなるのかな、と感じました。



③ 日本の密教カードさんより 『大勢至菩薩』

 最初、『花が開くタイミングは今ですか?』と
 カードに書かれたメッセージに面喰いましたが、

 そちらは一旦置いておいて。

 カードからはすごく優しいエネルギーを感じて
 大勢至菩薩様の目の前の光が

 この世界で一生懸命生きている自分で

 見守られている、その感覚を強く感じました。

 
 いろんな出来事があって、
 感情に揺さぶられたり、
 八方ふさがりでどうしようもないと思えることもあるけれど

 それすらも 生きている輝きであり

 にこちゃんの「カップの5」でも書いた  
  不完全だけれどそれが完全 
  一生懸命生きている命そのもの
(なかなか渦中にいるとそうは思えないけど!)

 そんな自分を愛すること。

 自分の視点を少し変えて
 そうやって、生きている自分を俯瞰して
 親が子供を見守るように包んでみてほしい。

 というメッセージを受け取りました。

 
 で、このカードに書かれている

 「花を開くタイミングはいつですか?」

 解説書を開きますと、

日々の水やりは作業自体は簡単なのですが
 途中で飽きてしまうことも少なくありません。

あなたの花がまだ開く気配がないようでしたら
 原因を探ってみましょう。

 単に時期が早いのかもしれませんし、
 水が足りていないのかもしれません。

でも、
遠くない将来必ず花は開きます。
 最後まで諦めないで続けてください。 

(日本の密教カード解説書より)

結果がすぐに出なくても
時間をかけること、
そして、あきらめないこと。

特に私と同じように、
自分を否定し続けた時間が長ければ長いほど

最初は上手くいかないことも多いかもしれません。

けれど、自分を愛したい。

その気持ちがあるならば
最初は少しづつでいい

途中で出来なくても、忘れても

思い出したならば
自分に水(愛)をやり続けてください。

きっとあなたの花が咲く(自愛できる)日は来ます。



はいっ。ということで、
「タロットカードに聞いてみよう!」
「自分を愛するってどういこと?」は以上です。

大勢至菩薩さんが温かすぎて、胸がいっぱいになりました。

読んでくださった方のお役に立てるところがありましたら
幸いです!

ではでは、またよろしければ遊びに来てください♪

今日も一日お疲れ様です。
どうぞお自愛くださいね。

いいなと思ったら応援しよう!