同性の同年代しか見てくれない(苦笑)
2024年の年末年始は休みが長く、巣ごもりをしていたので、動画を5本も作ることができました。ネタとなる動画は事前に貯めておいたもので、記憶を頼りに編集を行いました。物価上昇により、今と値段が異なるものもありますが、コロナ以降、営業日や円安の影響で、ブログや動画に価格を書く意味が薄れてきたと感じています。
Instagramのような新鮮な情報を発信するSNSを多くのお店が始めたことで、YouTubeやブログはお店の存在や大まかな雰囲気を伝えるだけで十分な気がしてきました。
年末から年始にかけて公開した動画は以下の4本です:
2024年12月に和歌山にツーリングに出かけた際、雨が降ってきて粉河寺に立ち寄った動画。
2.雨が上がったので、目的地である和歌山県海南市大崎にある「げんき大崎館かざまち」に行った動画。
3.23年の夏に売り切れだと思って冷やかしで前を通ったら、奇跡的に食べられた奈良県吉野のラーメン屋さんと吉野地域の魅力紹介動画。
4.最近はまっている野迫川村についての動画。
おかげさまで再生数も伸びており、どれも三桁再生されています。欲を言えば、このチャンネルは100%男性、しかも45歳以上の方しか見ていないとのことなので、もっと若い男性や女性にも見てもらいたいです(笑)。
データ元はGoogleアカウントの登録情報なので、100%この範囲の方がどうかはわかりませんが、まあ大体はそうだと思います(笑)。
いや同性代の同年代に見られるのは基本中の基本なので、素直に喜びましょう。見つけてくださって動画を見てくださったすべての皆様ありがとうございます。