見出し画像

2024 / 11月の振り返り

まさかの師走に突入です!?!?
クリスマスも目前!!
待ったなし!!
2025年が、もうそこまで、、、震

ひとまず11月をさくっと振り返ります。


個人制作プロジェクトその1

フロントエンドエンジニアのnamiさんとの個人制作チーム「Attcraft」も、変わらず通常稼働です。
10月の振り返りで「設計とコンテンツ案を練り直した」とお伝えしていた制作中のサイト。
11月はデザインのフェーズ。
ラフ案を描いて描いて描きまくりました。
悩んだ末に「これでいこう!」と固まってからは、早かったです。
悩みに悩んだ甲斐があり、依頼主の方から「一目見てわくわくした!コンセプトもしっかりしていて、ブレがない」とのお言葉をいただけたことは、私にとって大きな収穫でした。

こまかなブラッシュアップを重ねつつ、実装のnamiさんにバトンタッチ!
12月末にリリース目標!!引き続きがんばります。


個人制作プロジェクトその2

こちらも毎月お伝えしている、もうひとつの「たからもの」のようなプロジェクト。
週1でミーティングをしながら、少しずつ進めています。
ここで日々学んでいる「ものづくりの指針?手引き?」のようなものに助けられ、それが仕事上にも、そして「Attcraft」の制作にも、少しずつとはいえ確実に反映できている気がします。
今まで、ものごとをいかに表層でしかとらえられていなかったか、、、ということに愕然としつつ。
ここで得られるものすべて吸収して、もっともっと成長するぞ!の気持ちです。


11月の諸々

11月に読んだ・読んでいる途中の書籍

アマプラで映画版が配信されたのに合わせ、コミックも読み返しました。
配信も3回観ました。

11月は、本を読む余裕がまったくなかったです。

でもその分外に出て刺激をいっぱい受けた月でもあったので、結果おっけいです。


11月に学んだ講座・セミナーなど

セミナーも少なめ。
講座にいたっては、積みColosoがほぼ手付かず。
その分他でがんばった!!と思いつつも、もっとうまくスケジュールに落とし込めば、まだまだいけたのでは?と反省です。
12月はそのあたり、うまくやりたいところ。


11月に行った美術展やイベント

どうしても行きたかった3つの展覧会に足を運べたので、大満足です。
どれも期待どおり、いや期待以上に素晴らしかった、、、
自分でも驚くくらい心が動いて、テンションあがりまくって、興奮状態の中図録を購入し、家で復習しながらさらにあがりまくる、、、という一連の流れです笑
こういうものからしか得られない栄養分は、必ずある!!!
12月も、なにかしら行きたい。目星はつけています。


11月の「好きすぎてたまらない」サイト


11月の目標どうなった?

  • イラストしっかり練習していく

  • Blender

この2点を挙げていたのですが、、、
これに関しては、結果なにもできずでした。
「短時間でも日々の中でのルーティーン化!!」を目指していたものの、見事なまでに撃沈です!!
ただただ反省。スケジューリングの甘さよ、、、。


12月やること!!

「目標」という言葉がいけない。
私の中では、ふわっと「できなくても許される」ようなニュアンスを含んでいる、、、気がします。
なので「目標」ではなく「やること!!」
必要に迫られていて、12月にやらなくてはならないもの!!

  • 「Attcraft」のロゴ制作:途中でとまっているもの、ブラッシュアップして完成させる!

  • Blender:とりあえず持っている教材に手をつけて、つくる!!!!!

  • 2025年に向けて:今年の前半に受講したメンターで教わった「独立ブランディングシート」の見直し

この3つは、必ずやります!
今月末の「振り返り」で、やりました!と報告しますね!!


まとめ

11月、、、も早かったですね。
いや、ほんとに30日ありましたか?11月??
怪しいですね???

そして12月。師も走る月となりました。
もう走り切るのみです。

さいごまで読んでくださり、ありがとうございました。

大好きな吉田ユニさんの作品で、お別れです。
会場となっていた、グラングリーン大阪のVS.も素敵でした。

VS.
コンクリート壁が好きなので、嬉し!
入口
中央の展示
こちらも中央の展示
足元にもトランプが!
トランプ52枚+joker2枚
苦渋の決断の末、、、最も好きな1枚
映像の部屋


こちらも壁に映しだされた映像


ラフ画もたくさんあって、感激!


どのサイズでみても、好き!

いいなと思ったら応援しよう!