見出し画像

2024 / 10月の振り返り

10月、、、ほんの一瞬で過ぎ去りました!
私の10月はどこ???
そんな10月を、さらりと振り返っていきます。
お付き合いください。


個人制作プロジェクトその1

フロントエンドエンジニアのnamiさんとの個人制作チーム「Attcraft」も、通常稼働です。
9月から制作しているサイト。一度WFからデザインに入りかけていたのですが、、、どうも、もやっとした違和感が消せず。
もう一度「このサイトってそもそも何のためにつくるんだった?」「それを表現するのに、今よりもっと良いコンテンツ案があるのでは?」というところに立ち返り。
さらに良いサイトにするため、設計とコンテンツ案を練り直しました。
本来ならば、ちょうど今ごろデザインFixの予定だったのですが、、、予定より遅れてしまっています。
でもそのおかげで、違和感もなくなり心は穏やかに。
これから、その案をデザインに落とし込んでいくところです。
しんどいながらも楽しいフェーズ!巻き返す〜〜〜

引き続き頑張ります!!!

個人制作プロジェクトその2

9月の振り返りでお伝えした、もうひとつの「たからもの」のようなプロジェクト。
こちらも、確実に一歩一歩進んでいます。
10月も、実りの多い月でした。
週一のミーティングで、ものすごい量のメモを取りつづけ、チームの中でそれはもうたくさん話し合いました。
この大量のメモたちが、私のお守りです。
ものづくりの指針?手引き?ここに戻れば私を助けてくれる、、、そんなお守り。ありがたいの極みです。
私の拙い意見も、ちゃんと意図を汲みとって理解して議論につなげてもらえるため。安心して思うことを伝えられる。
皆がフラットに議論できる空気感が、なにより心地よく幸せです。
10月も、良いこと尽くしでした。

こちらも引き続き、もりもりいきます!

10月の諸々

10月に読んだ・読んでいる途中の書籍


10月に学んだ講座・セミナーなど

10月は、個人制作プロジェクト2つに力を注いだため。
Colosoさんの講座は、ほぼ手付かずになってしまいました。
待ってて!私の積み積みColosoさん達!!
必ずちゃんと学ぶのでね!!!!!

ちなみに、ちゃっかり追いColosoさんして、さらに積みが増えています、、、
レタッチもとんでもなく自己流なので、ちゃんと学びます。


10月に行った美術展やイベント

なんと!10月は美術展やイベントにまったく参加できずでした、涙
その分11月に予定を立てているので、11月こそはあれもこれも、、、行けますように!
行きたいものは目白押し!行くぞ!!


10月のトピック

おそらくWeb制作に関わる多くの方が衝撃を受けた、、、こちら

資料まで惜しみなく公開してくださり

『Web Designing』本誌も、拝読しました、、、

あらゆる面で、圧倒されっぱなしでした!!
Web制作に携わる端くれとして、これからもしっかり学びを深めていくべく、、、身も心もぴりっと引き締まりました。


10月の「好きすぎてたまらない」サイト

9月も載せればよかった〜〜、いま気づきました!涙
10月、たくさんある中から悩み抜いた末の、、、5選!!


9月→10月に持ち越したこと どうなった?

9月からの持ち越しはこちら!

  • Blender!!!これに尽きます!!!なんとか10月こそ、、、

  • 仕事用の名刺 新しいVer. つくりたい

  • 積読 / 積Colosoをどんどん進めたい

  • 写真を撮りに出掛けたり、遊びに行けなかった。これは9月が暑すぎたせいですっ。10月はコスモス畑に埋もれたい!

この中でできたことは、、、コスモス畑に埋もれたこと!
( えっそれだけ???

お気に入りの1枚
ピンクも200色あるのかな、、、実にさまざまなピンク!
かなりの曇り空でした
フォトスポット用に設置してあったフレーム

仕事用の名刺 新しいVer. は、いったん保留です。
( とはいえ年明けには欲しい!新年会でお渡ししたい!!)
まずはそれより優先度高いこと、やっていきます!


11月の目標

  • イラストしっかり練習していく
    今まで苦手意識が強くて、描けない!といいつつ微妙なイラストで逃げてきた感、、、そろそろ向き合って、やってやろうじゃないか!!の気持ちです。
    仕事では基本イラストレーターさんにお願いするのですが。
    そうもいかない場合もあったり、、、
    また、個人制作で向き合っている数々のもの、、、「こういうイラスト使いたい!」と明確なイメージを持ちつつも、実現できていない悔しさ!!
    もちろんすぐに描ける訳ではないですが、、、
    やれることは何でもやる!どうしてもムリ、、、というところまではやってみる!!やる前からあきらめない!!!
    ということで、まずは大好きColosoさんのこの講座を。

  • Blender
    これも一筋縄ではいかなさそうで、なかなか手を付けられずにいますが!
    ピンポイントでつくりたいものがあるため。
    それだけは何としてもつくりたい!
    こつこついくしかないです!!

まず、この2つを差し込むスケジュールをうまく引かないと、、、
継続できるよう組み込んでいかないと、いつまでたってもムリなまま。
目指せ!短時間でも日々の中でのルーティーン化!!


まとめ

またもや、体感7日くらい?あっという間に過ぎ去った月でした。
ひとまず年内は毎月書くと決めた振り返り、2回めです。
読んでくださり、ありがとうございました。

10月になって、アカウントだけで何も投稿していなかった怪しさ満点のInstagramも、やっと少しずつ更新を始めたところです。
いまは「私のすきなもの30選」を、自己紹介を兼ねて投稿中。
よろしければご覧ください、放置しすぎてとてもひっそりしたアカウントのため。
いいねやフォローいただけると、飛び上がって喜びます。

では、また来月お会いしましょう〜
めちゃうまチーズケーキでお別れです!

北摂cafe salon de thé JOURMERさん


いいなと思ったら応援しよう!