見出し画像

2024 / 9月の振り返り

初noteです!
2024年も残り3カ月となりました、なんという早さでしょうか!?

9月の諸々を、さらりと振り返ってみます。
お付き合いください。


新しいことをはじめました

ひたすらデザイン一筋?でここまできた私ですが。
9月より、とある制作会社さんでディレクションのサポートに挑戦しています。( 外部パートナーです )
ここに至るまでの話は、また別の機会に!
ちょうど1カ月経ちましたが、すでに学びが深く。
このような私得でしかない機会をいただけたことに感謝しつつ、少しでも貢献できるようがんばっていく所存です。
一個人では決して携われないであろうわくわくする案件が進んでいく様子を、ほんの端っこからですが覗き見できる幸せ!毎日噛みしめています!!

個人制作プロジェクトその1

フロントエンドエンジニアのnamiさんとの個人制作チーム「Attcraft」も、変わらず継続しています。
早いもので、活動を始めてちょうど2年経ちました。
現在も、とあるサイトを制作中です。ちょうど、WFからデザインに入るフェーズ。12月半ばの公開を目指しています。
そして他にも積んだままの企画がたくさん、、、
うまくスケジュール引いて、さらに制作していきたいところです。

個人制作プロジェクトその2

こちらは「Attcraft」とは別のプロジェクトです。
私が尊敬してやまない方に、それこそ手取り足取り「ものづくりのいろは」を教わりつつ進んでいっています。
このプロジェクトは、私にとって本当に「たからもの」のようなもの。
「ものづくりって楽しい!!!」をあらためて実感できる場所、「視座が高い行動」の大切さを学べる場所、すべてが学び、そして週一のミーティングがなにより活力のもとになっています。
こちらの進捗も、追ってお伝えしていければ!

9月の諸々

9月に読んだ・読んでいる途中の書籍

9月に学んだ講座・セミナーなど

リアルタイム視聴はむずかしいため、ほぼアーカイブのお世話になっています。CeeBeeDeeさんのサブスクは、とてもありがたいです。

2023年のものも振り返って視聴できるのも嬉しい。すばらしく効率の良い技を覚えました!

Colosoさんの講座は積み積みになっていますが。それぞれ、亀の歩みながら進めています。

9月に行った美術展やイベント

9月前半は、各美術館展示の入れ替えなどでタイミングが合わず。
行けませんでした、残念。その分10月からに期待です。
8月末日に行ったこちらが最新のイベント。

9月のトピック

それこそ毎日眺めない日はない「S5-Style」さんが、フルリニューアル!!
Design Sets」が幸せすぎて。時間を忘れて見入ってしまいます。

こちら、私が大好きすぎる「Design Sets」3選です。


9月にできなかったこと→10月の目標

  • Blender!!!これに尽きます!!!なんとか10月こそ、、、

  • 仕事用の名刺 新しいVer. つくりたい

  • 積読 / 積Colosoをどんどん進めたい

  • 写真を撮りに出掛けたり、遊びに行けなかった。これは9月が暑すぎたせいですっ。10月はコスモス畑に埋もれたい!

相棒の「Nikon Z fc」

まとめ

新しいことをはじめたり、個人制作でも進捗ありで。
いつにも増して、あっという間に過ぎ去った月でした。
慌ただしくしていると、日々のSNSポストも滞りがちに。
でもなにかしら発信はしていきたいため、初noteも書いてみました。
ひとまず年内は、毎月振り返ります!小さな目標!!

とくにXのアカウントは交流目的のため、仕事やデザインに関することなどはほぼ触れず、なんならカフェやスイーツ紹介アカウントのようになっていますが笑
これからも「楽しく交流!」をベースにやっていきます。
Xもnoteも、懲りずにお付き合いいただけると嬉しいです。

では、ただいま絶賛ハマりちゅうの「レトロ可愛いプリン」でお別れです!
読んでくださって、ありがとうございました!!

北摂cafe「やっとPUDDING」さん

いいなと思ったら応援しよう!