
[2024年11月]投資成績
2024年11月月間成績
■損益
11月FX損益 +505,305円
2024年損益 +715,897円
■投資内容
・投資対象:ドル円
・1回のLot数:5枚(5万通貨)
次月より1ヶ月あたり5枚ずつ増やして利益が出し続けられるかチャレンジします。
ロット数を上げると、含み損のメンタル、証拠金が耐えられるかが心配なので、50枚ぐらいに耐えられるメンタル、資金を稼ぐ事を第1目標にします。
損失で終わった月は前月のロット数に戻して、再チャレンジします。
■感想
・ITエンジニアと兼業なので、トレード回数は少なめです。
・今月も練習、業者の発注画面に慣れておらず、TradingViewのチャートに改善を入れまくったので、安全5枚投資。
・逆指値同時注文のやり方を覚えたけど、決済時に逆指値を取り消さないと決済が出来ない業者である事が分かった😭。決済タイミング時にリスクが高くなるのは回避出来ない。
・2ヶ月の練習で損切り、利確の決断力が甘いと思ったけど、これからのトレードで引き続き調整、改善を続けていきます。
・今月も1日1万ぐらいの利益を目標としています。
■振り返り
・11/1, 4に3回もナンピンをして数日ホールドしたけど、11/6トランプ再選で大幅利益。しかし、投資効率が大きく下がったので、大反省が必要
・11/6に逆指値実験で逆指値があると決済出来ないエラーが出て、パニック。気が大きくなって10枚投資、逆指値も30pipsと大きく、2回ほど往復ビンタを食らって最大DD更新。実験はLot数を下げてやるべきだった。
・11/18も2回ナンピンをしてオーバーナイトしたので、ナンピンで勝率を上げるトレードを止めないといけない。投資効率も下がって良い事なし。
・最大含み損は30万以下で、最大リスクが10%以下なので、少し高い。1回の含み損リスクは全体資金の1〜2%に抑えたい。

